先週のことですが、いまTVCFでのGRPがとても高くて(あ、今も後ろでやってる)耳についてしまった可愛くない(?)軽自動車に乗ってきました。
こちらですね。三菱のデリカ・ミニ。
もうイマのクルマは酷い性能とか酷いなんとかはありません。みなさんそれなりに優等生。
このデリカ・ミニも走り自体は軽自動車に対して抱いているレベルを超える走りの性能を持っていました。それなりに静かだし、このジャンルにしては大径のタイアやヘビーデューティなダンパーを使っていたりして乗り心地もOK。まあトールワゴンなので常に何かあったらコケそうなイヤな感じは付きまとってしまいますが。
視界はとても良し。ただ、中央のリアヴューミラーの位置が妙に高いところに取り付けられていて(ごめんなさい、撮るの忘れました。)、後ろを確認するのに首を妙に上げなくちゃなのが気になりました。ウィンドスクリーンの上部にあるのが普通かと思いますが、そのもっと上のガラスじゃないところにあるんです。ミラーの写り自体はいいのですが。
この手のトールワゴンのフロントボンネットって前後長が極端に短くて、ちょっと笑えます。
しかしまあよくもこんな狭いところに押し込めてますね。こういうエンジニアリングってある意味凄いことだと思います。
軽の決められたサイズ内での室内の取り回しも凄いです。ちょっと車内泊にはキツそうですが。
私がイチバン気になったのは眼つきです。
これってやはり先に出た英国製の某老舗オフローダーの眼ですよね。
パジェロ・ミニで始めた「ミニ」って名前もそうですが、他社のイメージを思わせる(わざとですよね)やりかたはどうなんでしょうね。ぱっと出の新興メーカーじゃないんだし。
この子も可愛いんですが、CMの中では「可愛いって言うな!」って言ってますね。でも可愛いよ!
ブログ一覧 |
New Model | クルマ
Posted at
2023/06/20 11:41:11