• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その37 おまけ

1984年WRC Rallye Monte-Carlo の備忘録完結と思ったら・・・忘れていたものがありました。 スタート前に与えられた出場記念プラークを載せ忘れていました。それも1976年、77年は載せていましたが、79年と81年も忘れていましたので、まとめて載せておきます。 まずは79年のもの ...
続きを読む
Posted at 2025/06/14 14:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年06月13日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その36 おしまい

フィニッシュした翌日1月28日土曜日には表彰式がありました。この84年の時には表彰式は日中に、港を見下ろすモナコ公国の王宮前で行われました。レーニエ大公が住まわれている王宮ですが、グレイス王妃は残念ながら前々年に自動車事故で亡くなっていました。我々がラリー中にモナコ帰還時に下ってきた崖の道からの転 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 22:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年06月11日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その35 35位

ということでようやくフィニッシュすることができました。 初めてのモンテだった1976年は終盤でエンジン・トラブルのためリタイアとなりましたが、77年、79年、81年に続き完走することができました。 マツダのワークスチームを取材に来ていたあの故三本和彦さんも完走を称えてくれました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/11 14:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年06月10日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その34 帰還

1月22日の日曜日の朝にモンテカルロをスタートし、30か所のスペシャル・ステージを走り切り、27日金曜日の午後にモンテカルロに帰還しました。 総合ウィナーの1番 Audi Quattro A2 の Walter Rohrl / Christian Geistdorfer が大観衆のなかフィニッシュ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/10 11:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年06月08日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その33

2回目のチュリニ峠を終わってあとは3つのスペシャル・ステージを残すのみ。 SS-28は Col de la Couillole の2回目。明るくなったクイヨール峠22kmです。 ここでも1分前のタルボ・サンバを抜いて1回目より27秒速い22分59秒で、オーバーオールで27位の好タイム。ドライバ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/08 23:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年06月06日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その32 チュリニ

最終ステージSS-27は2回目のチュリニ峠でした。 1回目は深夜でしたが、2回目は夜が明けていました。 峠の頂上は夜中からずっと大観衆。 上の写真が頂上で、ムリネ村からD2566上がって来て右下から右コーナーを回ってまさしくここが頂上の短いストレート。先で左に曲がってM70でラ・ボレーヌ・ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/06 17:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年06月02日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その31 フィナルも長い

1984年当時のモンテは最終ステージも長いステージでした。5つのスペシャル・ステージを2周して700kmもありましたから。 SS-25を終え、いちどモナコに戻り1時間のパルク・フェルメ。リグルーピングですね。2周目最初のSS-26は2度目のマドーヌ&バンケット峠。ちょうど夜が明け、”明るいフィナル ...
続きを読む
Posted at 2025/06/02 19:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年05月27日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その30 ついにフィナルへ

1月26日木曜日の22:00に最終ステージである Etape Finale が始まりました。 このステージはモンテカルロをスタートして北側の裏山を駆け上がり、そこから西側に足を延ばしてからまた裏山に戻っていちどモナコへ。その後同じコースをもう1周してからモナコに戻る約700km。 その間に5か ...
続きを読む
Posted at 2025/05/27 17:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年05月25日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その29 フィナル進出

第2ステージだったパルクール・コミュンを終えた成績で最終第3ステージへ進むことが認められたので、パルク・アシスタンスへ移動し30分のサービスを受けました。 ここでもサービス隊が素早くチェックとタイア交換などで対応してくれました。プロです。 30分のサービスを終え、パルク・フェルメへ戻ります ...
続きを読む
Posted at 2025/05/25 11:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年05月20日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その28 コミュン終了

Etape Commune の最終SS-20はあのチュリニ峠の隣りと言ってもいい Loda 村から Luceram 村までの16.5km。途中 Porte 峠を上るキツいヘアピンが多いコース。 真っ暗になったなかタイアはNF50のスタッド付きでスタートし、一部アイスバーンもあり。最終ステージで同じ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/20 19:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation