• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2017年12月13日 イイね!

993 EV化?

そのバッテリー交換では、問題は解決しなかったのです。 新品バッテリーを搭載してから僅か1週間ちょっとで、さすがにスターターは回りましたが、頼りないレベル。残念ながらこれはどこかに問題ありです。 どこかで漏電してるにちがいない。で、いつもの主治医の登場です。 スイッチをONしてない状態、つまりは ...
続きを読む
Posted at 2017/12/13 11:02:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2017年12月11日 イイね!

993 停電?

LED化を進めていた我が993ですが、あるとき出かけようとしたらスターターが回りませんでした。 ちょっと停めっぱなしの期間が長かったので、バッテリーが自然放電してしまっての電圧低下だろうということで、例のCTEKを使ってチャージをしました。 しかししかし、フル充電から2週間弱でまたスターター回ら ...
続きを読む
Posted at 2017/12/11 11:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2017年12月09日 イイね!

993 LED化その3

バッテリーのための省電力化のためもあり、我が993の光り物LED化を進めています。ゆっくりと。 前回はポジションランプをLED化しました。省電力化と同時に、リトロニックのヘッドライトとの”色合わせ”も兼ねてですが。 そして今回もその色合わせ第2弾として、フォグランプのLED化です。ポジションラン ...
続きを読む
Posted at 2017/12/09 11:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2017年12月07日 イイね!

その後の911

昨年に続き、パラオに行ってきました。今回は家族で。 バックはなんとかアジ(すみません)の大群です。 パラオのネット環境はとんでもなく”昔”で、メイル1通送るのもたいへんです。とてもここにアップロードなんてできるスピードがありません。まあ、その時間が止まってるみたいなのが良くて行ってるのもあ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/07 18:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2017年05月07日 イイね!

ポルシェミュージアム その11 最終回

これで最後です。 ミュージアム1Fのエントランスの一番奥には小さなカフェスペースがあり、その奥は展示のポルシェ達を動態保存にしておくためのワークショップになっています。上はアーカイヴがあるようです。 ガラス張りで覗くことができます。その日はこんな911に作業を施していました。 ここラ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/07 12:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2017年05月04日 イイね!

ポルシェ・ミュージアム その10

最上階にはこんなわかりやすいディスプレイもありました。 911の前身といえる356から、911のナロウ、G、964、993、996、997、そして最新991までのボディを同スケールの線図で重ねて表してあり、時間とともに、各モデルが順番に投影されていきます。下はそれを私が並べてみたもの。 35 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/04 13:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2017年05月01日 イイね!

Porsche Museum vol.9

さて、ポルシェ・ミュージアムの報告も終盤となりました。 1984年のもので、Gタイプ、いわゆるビッグバンパー・モデルで市販された”スピードスター”のプロトタイプです。 単座のカバーがいいですね。これに小さなロールフープなんてあったら更に良し。 ちなみにこちらは2010年の市販997型スピ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/01 12:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2017年04月25日 イイね!

ポルシェ・ミュージアム その9

ポルシェのフロントエンジン系モデルのレースカーにもカッコいいのがありました。 これは924のレースカー。81年製の924 Carrera GTRです。 わずか17台のみ造られたそうで、2リッター直4にターボ過給で375PS。 ボディのスタイリングは、924の次に出る944を示唆していますね ...
続きを読む
Posted at 2017/04/25 11:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2017年04月22日 イイね!

ポルシェ・ミュージアム その8

917のあとは、911連でした。 911Carrera RSR。ナロウボディのこういうスタイル、いいですね。 次は同じRSRでも、1974年のRSR 3.0です。よりファットなリアフェンダーになり、戦闘力増加ですね。 もちろん水平対向6気筒の3リッターで、330PS。車両重量は1,0 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/22 11:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2017年04月20日 イイね!

Porsche Museum vol.7

そしてその次にあったのは、1969年から投入された大物917です。 水平対向12気筒4.5リッターで520PS。いわば、誕生以来小柄なボディと小さなエンジンで常にクラス優勝を挙げてきたポルシェが、初めて総合優勝を狙ったといえますね。 上の写真はル・マンのハイスピードを意識したロングテイルの ...
続きを読む
Posted at 2017/04/20 13:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 2122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation