• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

翌年1977年のラリー・モンテカルロ その5

その4からちょっと間が空いてしまいましたが、続きです。 モンテがまだ昔のスタイルだった当時の第1ステージであるコンサントラシオン”集合”ステージは、各スタート地点から集まって来るステージでした。このステージはいわば”緩い”ステージで、ルート途中の村では大歓迎をしてくれるところもありました。例えば、 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/29 11:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2021年05月25日 イイね!

March

FIAの現会長は元ラリーのコ・ドライバーだったジャン・トッドさんですが、その前の会長だったマックス・モズレイさんが亡くなったそうです。 (F1公式サイトから) 若いころはレーシング・ドライバーで、あの”フライング・スコッツマン”と呼ばれた天才ジム・クラークが独ホッケンハイムでのF2レースで事故死 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/25 12:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2021年05月22日 イイね!

ジャガーに未来は・・・

ジャガー・ランドローバーからオンラインでのプレゼンテーションがありました。 メイントピックは既に全EV化を表明しているジャガーブランドについての説明でした。ジャガーは、僅か4年後である2025年に全BEVのモデルラインを揃えたラグジュアリー・ブランドとして生まれ変わるというものでした。4年後にはジ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/22 11:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2021年05月20日 イイね!

ガルフカラーはポルシェでしょ

今日からF1モナコ・グランプリ。昨年は憎っくきCovid-19のせいで中止だったので2年ぶりです。 F1のばあい、金曜日の午前と午後にそれぞれ公式練習P1、P2が1時間ずつあり、土曜日の午前中に3回目P3。午後に予選で日曜日午後に決勝というスケデュールです。でも、モナコだけは特別。P1/2の公式練 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/20 21:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2021年05月19日 イイね!

Indy500 のレジェンドに

今年は今月末に行われるアメリカの自動車レースの最高峰 Indianapolis 500 Miles のディフェンディング・チャンピオンである佐藤琢磨選手のオンライン記者会見がありました。 F1からインディレースに移ってインディ500も12年目になる琢磨選手。2012年には2位で迎えた最終ラップの1 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/19 09:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2021年05月17日 イイね!

翌年1977年のラリー・モンテカルロ その4

モンテカルロのカジノ前を午後にスタートした第1ステージ。ぐるっと超遠回りをしてギャップまでの2,000kmですが、まずは西を目指しました。Avignon を通過したときにはもう夜になっていました。 アヴィニョンから大西洋側のボルドーに近くCHが置かれていた Angouleme という町に着いたとき ...
続きを読む
Posted at 2021/05/17 13:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2021年05月15日 イイね!

翌年1977年のラリー・モンテカルロ その3

アヴィニョンあたりで1泊してモナコに到着。 ここはモンテカルロのF1のスタートのストレート。当時はこういうふうに道路脇に駐車してよかったんです。屋根の日の丸のサニーが見えますか?木立の右側がF1時にピットが設置されるところ。その右側がコースですね。正面向こうがタバコ・コーナーで右側切れるところ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/15 22:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2021年05月13日 イイね!

翌年1977年のラリー・モンテカルロ その2

ギリギリで完成して船に載せられた我らがサニーKB110が着いたのはオランダはアムステルダムの港。船は日産の輸出船で、アムステルダムにあった日産の上陸基地に陸揚げされていたのです。 我々はパリに着いてルノー5(懐かしい!)のレンタカーを借りアムステルダムへ。港で2か月ぶりのご対面でした。 前年の ...
続きを読む
Posted at 2021/05/13 18:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2021年05月11日 イイね!

翌年1977年のラリー・モンテカルロ その1

時間がかかりましたが、私にとって初めての Rallye Monte-Carlo だった1976年の顛末を書き終えました。 その時に主催者 Automobile Club de Monaco (ACM) からスタート前に参加賞みたいな感じでプラックをもらいました。これです。 「Equipier」 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/11 21:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2021年05月09日 イイね!

カングーの未来は”?”マーク

ルノーに輝く未来はアルカナ・・・と〆ましたが、そのプレゼンでもう1台紹介されていました。 それは次代 Renault Kangoo。カングー担当者のプレゼンではルノージャポンがやっているカングージャンボリーを写真付きで紹介し、日本ではスペシャリティカーとしてこんなコアなファンが多いのだ、と説明して ...
続きを読む
Posted at 2021/05/09 20:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Model | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 345 67 8
910 1112 1314 15
16 1718 19 2021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation