先々月に993で袖ヶ浦レースウェイまで行った時に
A/Cが効かなくなっているのを発見したことをご報告しました。そして主侍医によりエヴァポレイターからの液漏れが発見されてしまったのでした。
その時に書いたとおり、エヴァポの交換には一度フュエルタンクを降ろさねばならず、3/4以上入っていたガソリンを減らす努力をしました。猛暑のもと、A/Cアウトの993で。
迷いましたよ。高速をピューっと走ってやれば距離は伸びる。でも燃費が良いからガソリン減らない。なら燃費が悪い都内を走ってやればいいけど、距離は伸びない・・・
都内は左右のウィンドウを降ろしサンルーフも開けてやればけっこう風が通って過ごしやすい、けど高速では閉めないと・・・
でもようやく1/5程度まで減らせて、同時に主侍医の方でパーツの手配もできたということで、今日入院させました。
いつものガレージに。
都内は今日から猛暑再来で、今日明日作業をしてもらう主侍医さんには感謝感謝です。
帰りは最寄り駅まで30分以上の猛暑散歩。高齢者が熱中症で死なないように気をつけながらの帰り道でした。
作業は始まり、まずは無事にフュエルタンクが降ろされたようです。
室内のほうでもグラブボックスやらいろいろを外しての作業があるようです。
明日は逆方向でまた猛暑散歩になります。
Posted at 2025/08/18 16:09:44 | |
トラックバック(0) |
911 | クルマ