• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

Carrera Cup

昨日、Porsche Carrera Cup Japanが行われたフジスピードウェイに行ってきました。

以前にもお伝えしたように、私はGPC(Gyokai Porsche Club)の一員で、今回はポルシェ・ジャパン広報がGPCを招待してくれたのです。
ピットの上の階に設けられたゲストルームでテーブルに案内されると・・・こんなプレートが。



”業界”ポルシェクラブって漢字で書いていただいちゃうと・・・なんだか生々しくって・・・

梅雨空の下行われた今回のレースは、Porsche Carrera Cup Asiaも行われていました。マシンは最新の991カップカーで、ジャパンシリーズと同じ。2,100万円余りの車両代のほかに、セパンやら上海やら、そしてここフジまで遠征するので、年間おいくらくらいかかるのでしょう。

カレラ・カップ・エイジア第5戦のスタート。



既にPanasonicの先で横向いてるマシンが。ここで2台が絡んでコースアウト。ゲストルームの中では英語と中国語の解説が乱れ飛び、なかなか喧しいレースでした。

そしてカレラ・カップ・ジャパン第5戦のグリッド。



長い脚はサービスです。(笑)

こちらのお尻にはでかいウィング。



そしてスタート。





レースは最終ラップのダンロップの進入で首位が入れ替わり、最終コーナーで再度入れ替わり、加速勝負でまた逆転という、ワンメイクレースを絵に描いたような僅差の結果となりました。0.015秒差!

サポートレースの86レースではCar Graphicがサポートするマシンが3位表彰台。



私はもちろん993で行きました。



25,000kmで私のところに来て、それから21,000kmを一緒に過ごしています。元気です。

Posted at 2014/06/09 12:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2014年05月24日 イイね!

993車検でした

偶数年の5月は993の車検です。

昨日、車検と整備を終えて戻ってきました。



新車登録後9回目の車検、私の手元に来てからは5回目の車検ということになります。オドメーターは前回の車検からプラス6,000kmを刻んでいました。

あいかわらず体調絶好調で、空冷911の持病であるオイル漏れも一切無かったとのこと。液体以外で今回唯一交換したのは、破れていたフロント・スタビライザーのボールジョイントブーツ。ポルシェの純正部品ではアセンブリーでしか出てこないのですが、メルセデスの部品からは同じものがブーツ単体で買えるとかで、それで交換してもらいました。なのでいたって低コストでした。

体調維持のため、短距離走はできるだけ避けていますが、いまは天候も良いのでもっと乗らなくっちゃと思います。

Posted at 2014/05/24 17:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2014年05月07日 イイね!

ENGINE 6月号

ちょっと遅れてしまいましたが・・・

現在書店に並んでいる新潮社ENGINE誌の911特集で、私にアンケート依頼があり、ちょうど吉田匠さんの隣に掲載されています。



ところで、そのなかで取材されているのが、生澤徹さんの911コレクション。ひとこと「Unbelievable!」です。うすうすとは聞いていましたが・・・ここまでとは! 尋常ではありません。敬服。
Posted at 2014/05/07 13:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2013年04月15日 イイね!

撮影されました。

わたしの993が撮影されました。
自分でないのに、なんだか恥ずかしい気もします・・・



これについて、26日売りのENGINE誌に記事を書きますので、お読みになってみてください。

注) エンジンフードを園芸用ポールで支えているのは、見なかったことにしてください。(笑)
Posted at 2013/04/15 19:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年09月27日 イイね!

日本っぽいバックで993

昨日、巨匠フォトグラファーの小川義文さんにより、私の993が撮影されました。

某(ってわかっちゃうでしょ)メーカーからの依頼だそうで、外人さんが見ていかにも日本っぽい場所での撮影なんだとか。ようするに、ステレオタイプの日本風景のなかでの911の写真が欲しいんだそうです。ある目的のために。

それで向かった先は都内の某(またかい!)お寺。そこをバックに無事撮影は終わりました。前日はビッグバンパーを秋葉原で撮影したんだそうです。
私も経験しました。ランドローバー時代に英本社から同じような依頼があり、神社仏閣の前とか、秋葉原、歌舞伎町のネオンバックとかやりました。

帰路で、小川さんからここのティールームでご馳走していただきました。(ギャラ?)
で、じぶんでパチリ。これも日本っぽいですよね。



開店直後で他のお客さんがいないなか、おじさんふたりで(お高い)あんみつを食べながらおしゃべりに花を咲かせたのでした。
Posted at 2012/09/27 17:50:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 567 8
910 1112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation