• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

レンジも入院中

ウチのチンクが車検で入院中と昨日お知らせしましたが、実はレンジも入院中です。

原因はふたつ。
ひとつはちょっと前にここでご報告したリモコンキーの奇行。その結論を出してもらうため。

もうひとつは納車以来どうもWiFiが不安定なこと。時々車内ホットスポットが途切れたり、標準で付いてきている Spotify が繋がったり切れたりヘンな反応をしたりして使い物にならないこと。

前車ヴェラールが納車からインフォテインメント&ナビが酷くトラブったのに比べれば小さなトラブルなんですが、現車スポーツは納車以来とてもいいクルマなのでちょっとした残念。

そしてこれはトラブルではないのですが・・・こちらです。

alt
alt

画像ではわかりづらいかもしれませんが、ルーフ後端の上が車体右側で下が左側。ルーフパネルの継ぎ目の溝に注目してください。
上はきれいに溝になっていますが、下は溝内部が波打ってるみたいにヨレヨレなのが見えますでしょうか?

思うにパネルの継ぎ目の処理が(どんな処理をしているのかは知りませんが)片方だけいい加減になっているかと。もちろん走りにも使い勝手にも何も問題はありませんが、1千万円以上する製品にはそぐわないのではないかと思います。なので、チェックをしてもらっての評価というか言い訳というかを聞きたいと思っています。

で、入庫待ちをしていたらこんな表示が。

alt

エンジン始動するたびに表示され、〇を押す一作業しないと消えないので、これも診てもらってます。

今回の代車はこちら。

alt

Range Rover Evoque のプラグイン・ハイブリッドでした。
プラグインなのにディーラーからウチまで帰る数キロを走っただけで充電量は1/4に。翌日走り出したらすぐに電欠になり、それ以来は”エンジン車”です。それもちょっと頼りないエンジン車。燃費もかなり悪そう・・・

Posted at 2025/08/04 14:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Range Rover | クルマ
2025年06月16日 イイね!

Range Rover Sport ちょいトラブル?

2か月ぶりのレンジネタです。

最近、ヘンなことが起こりました。
走っていた途中でパセンジャーを降ろすために一旦停車。降りてドアが閉まったと同時に「リモートキーが遠ざかりました」のメッセイジが。
ありゃ間違って持って行かれちゃった! とちょっと焦りましたが、目の前にありました。ヘンですよね。

で、帰宅してエンジンを停止してから、ちょっと動かそうとしてエンジンを再始動しようとスタートボタンを押しましたが反応せず。こんどは下のようなメッセイジが表示されました。

alt

やってみたけどダメでした。

しかたないので降車してドアロックしようとしてリモコンキーのボタンを押しても反応せず、何回か押し直してようやく施錠。

すぐにディーラーのサービスに電話したのですが、原因がわからず。
私は症状からして、何らかの原因でリモコンのバッテリーが早くもヘタってしまったのかと思ったのですが、サービス氏は違うと思うとの返答。(じゃあ何なの?!)

alt

その後エンジンの始動は問題無しなので様子を見ることにしました。
エンジンは毎回始動しますが、ドアロックは何回か同じ症状が出ています。
やはりリモコンのバッテリーじゃないのかなぁ? 交換してみますかね。

Posted at 2025/06/16 22:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Range Rover | クルマ
2025年04月17日 イイね!

レンジを夏タイアへ

レンジローバー・スポーツのホイールを交換しました。

冬タイアであるヨコハマ iceGUARD G075 が付いているホイールから、納車時に履いていた Michelin Primacy All Season のホイールへです。冬タイアを新調したのは11月末でしたから、スタッドレスを4か月半履いていたことになります。

レンジローバー・スポーツのリアのラゲイジスペースは、リアシートを畳めばこんなに広くなります。

alt

そこに11月に脱いで保管していたミシュラン4本を積み込み。

alt

20インチのヘヴィデューティ仕様のホイールに275/55タイアがセットされたのを積み込んだのは今回が初めて。11月の時は往きは裸のホイールだけ積んで、帰ってきた時に降ろしただけだったので、積み込んだのは初めてだったのです。じじぃには限界の重さでした。

alt

これでいつものタイヤガーデンへ行き交換してもらいました。

帰宅後には洗車時には洗えないホイール内側もキレイにして、空気圧を落としてタイアの緊張を少し解いてあげてからガレージ奥に収納。

alt

さあ冬前まではミシュランです。

alt

現在オドメーターは5,300km。前車ヴェラールの初期時より50%くらい多く走っています。

Posted at 2025/04/17 11:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Range Rover | クルマ
2025年03月24日 イイね!

Range Rover Sport その他の初期報告

では新しく来たレンジローバー・スポーツの初期報告の最後として、些細なことですがもう少し挙げておきます。

まずはドライバー前のクラスターの表示です。
左右のフラッシャーを出した時に表示が出ますが、これが下のとおりで見難いんです。

alt

普通はフラッシャーの表示ってクラスターの上のほうに出ることが多い思いますが、これは下。さらにサイズが小さいうえにバックの色が似通っていて見づらいんです。フラッシャーの音もお上品で小さいので、時々目で見て確認してしまいます。

因みにセンターの大きなディスプレイは上下方向に僅かに湾曲しています。

alt

これはたぶん直射日光など全面反射になってしまうのを防ぐためと思われます。ナイスです。

あと、一回起きたことですが、ソフトの更新案内が出たので言われたとおりに更新したところ、立ち上がりに酷く長い時間がかかり、更に既に40~50か所登録してあった地点登録個所が全部消えてしまいました。これは諦めてひとつふたつ入れ直していたら突如復活しましたが、やるかたはご注意のほど。

とこんなところです。

まもなく走行5,000kmになります。最近燃料少ないのにちょっと無理して走っていたら、納車直後のお伊勢参りのときの「残47km」を更新しちゃいました。まずは残43kmで低燃料警告が出ました。

alt

そしてそこから2km走り残41kmで給油しました。

alt

でもたぶん誤差はそんなに小さくないはずなのでガス欠せぬよう注意しなくちゃですね。

そして今回の最後にこれまでの燃費をご報告しておきます。
これまでの初期総燃費は9.7km/ℓ。
前ヴェラールの5,000km時と比べてみたら、あちらは10.0km/ℓでしたから、4気筒2リッターから6気筒3リッターになり、より重いボディを走らせているということになるので、より優秀になったと言えるのではないでしょうか。今後どのくらい向上していくかちょっと楽しみです。

Posted at 2025/03/24 22:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Range Rover | クルマ
2025年03月20日 イイね!

レンジローバー・スポーツのナビ 3

前回ヘンなルートを指示されるのを”左着け”しようとしているのでは、と書きましたが、そうとも限らないようです。

その証拠がこれ。

alt

左8時に曲がってからヘンな迂回をしてから目的地に行くように指示されたので、もちろん無視して左10時に進行。
すると次に表示されたのがこれ。

alt

とうやらどうしても通したくない道があるようですねぇ・・・(笑)

因みに「目的地」に入れてあるのは「東京タワー」の「京」の文字の上くらいですから、例の”左着け”ではないです。
難解キャンディーズ・・・

Posted at 2025/03/20 14:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Range Rover | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation