週末にお台場でのモータースポーツジャパンにちょっと行って来た。
例のセリカを展示するというので顔を出してみた。そしたら展示というより、何やら公開作業のような雰囲気・・・
なんと前日に電気系のトラブルでここまで辿り着けなかったとのこと。それで作業です。ああ、かなり心配です。
フロントフェンダーまで外しての作業。
おいおい・・・この配線・・・ふつうは束ねたハーネスを作るんでは・・・?
う~ん・・・どうなんでしょう・・・
で、学生さんたちの奮闘ぶりに任せて、周りの展示車を見てみると・・・
これは懐かしきランサーですが、ジョギンダー・シン車のレプリカのようでした。
こちらはニッサン240RS。グループB時代ですね。
こんなヘンなクルマもありました。ビッザリーニが手をかけたワンオフボディのディーノ246だそう。私にはオリジナルに手を加える意味があまりわからないんですが・・・どうなんでしょう?
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |