• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

今年は完全に雪モンテ?

ここトリノに来るまでの道程をみても、どうやら今年は雪モンテになりそうなかんじです。

もちろん、2009年のRX-7のときも、昨年の240Zの時も雪のSSはありましたが、今年はスタートから雪!







学生さんがオーガナイズしているサービススケジュールでは欲しい時のタイア交換が不可能(!)なようなので、わがセリカチームはリスク回避で、スタートからスタッドを履く予定です。タイアもたせなくちゃです。

さて、ちなみにこの画像は昨日撮ったセリカのダッシュボード。メーターのライトがみんな暗くなってしまっているので、外部照明です。



さて、あと1時間で車検に出かけます。
そのあと、街の中心の広場で展示されて、夕方第1ステージである、エタプ・コンサントラシオンのスタートです。最後にチュリニ近くでSSをひとつこなして、明日夕方モナコ到着です。(順調なら!)

では。

Posted at 2012/01/30 17:41:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2012年01月30日 イイね!

トリノ移動はたいへんでした

トリノへの移動は9:00出発予定が遅れて14:00過ぎに。



出発してまずやったのは、オートルート上でのトリップメーター補正値の計測。実は、使う可能性があるタイヤがスタッドとスタッドレスの2種類のうえに、ホイール幅が5Jと6Jがあるため、その全ての補正をみつけておかなければならず、パーキング毎にホイールチェンジ。おつかれさまです。



そして、マントンを過ぎ、ヴァンテミリヤからはイタリア。まだ地中海沿いを走っているうちから雪が降ってきて、路面も白くなってきた!

左に進路をとり、内陸部へ入ったらもうこのありさま。ラリーカー2台はまだいいいけど、サービスカーのバンは」ノーマルタイアなので厳しい走行。でも、ヨーロッパのノーマルタイアって、日本のよりずっと全天候型でなんとか走れる。日本のは音を消すことに注力しすぎかひ弱タイアになりすぎと思う。
もうちょっとでアウトストラーダが閉鎖になってしまうところだった。



大幅に遅れてトリノ着。



明日は車検のあと、夕方にスタートです。
あ、はやく寝なきゃ!
Posted at 2012/01/30 09:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23456 7
8910 11121314
15161718 19 2021
222324 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation