• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

暮れも押し迫って乗りました。

クリスマスイヴに箱根で働いていたのは、フォードジャパンの広報のみなさま。ごくろうさまです。

で、今回乗ったのはこれ。日本では暫く途切れていたのに、来年2月から復活するFiestaのニューモデルです。



フォードの、いちばん小さなハッチバックですが、どうですか? ちょっとアストン顔じゃないですか? トヨタiQをモディファイしたシグネットより、こちらをベースにしたほうが楽じゃないですか?

1976年に初代が発売になってから、これまでに全世界で1,500万台が販売されたそうです。昨年は72万台で、Bセグメント世界一だったとか。全車車名別ランキングでも6位で、ちなみに首位は兄貴分のFocus。

今回のが7代目にあたるフィエスタ。開発は独ケルンで行われ、ドイツ、インド、中国、タイ、メキシコ、ブラジルの6工場で生産されるのだそう。日本向けは、なんとケルン工場から来るそうです。

エンジンが注目で、はやりのダウンサイジングによる、3気筒1リッターターボ。100PSのエンジンに6速のツインクラッチA/Tが組み合わされ、しっかりとした足回りとともに、小気味よい走りでした。

ただ、マニュアル・モードで3速から2速へシフトダウンしようとすると、3速3,500回転以上だと受け付けてくれませんでした。ダウンしてもオーバーレヴする回転数ではありません。乗った個体だけの不具合かも・・・?



キリッとしたスタイリングと乗り心地で、今年最後を締めくくってくれました。

その試乗コースの途中でみつけた、冬の相模湾の景色です。

Posted at 2013/12/29 11:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | New Model | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2345 67
89 10111213 14
1516 1718 192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation