第1ステージである、長いエタプ・コンサントラシオン。
モナコをスタートし、海岸を通ってニースへ。そこから北西に山の中に入って行きました。
240kmほど走って、最初のタイムコントロール(CH)が置かれたRiezの町に到着です。時刻は23:40。
ここまでに、RoquesteronとSaint Andre les Alpesに置かれたパッセイジ・コントロール(CP)を通過してきています。
リエの小さな広場に置かれたコントロールの直前でサービスを受けました。給油と点検を終え、さらに時間調整です。
23:59にコントロールに入り、タイムを記入してもらいスタート。
日がかわった25日の3:10にMalijaiの町外れに置かれたCPを通過。
CPでは通過確認のスタンプをもらうだけ。コースのショートカット防止のために置かれています。なので、CPのサインは丸の中に「ハンコ」です。
ここマリジャイの後にもChalet Reynardにもうひとつ置かれていました。
そして4:10に2番目のCHに到着。Nyonsの街に入るランナバウトに置かれていました。また給油などサービスを受け、時間調整中。
4:39に通過。ここまでで470km走ったことになります。
次は370km先のDieのCHを目指します。
冬の夜はまだまだ明けてはきません。
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |