今日3月2日はひな祭りイヴ? いえいえ、14年前のこの日、初代ニュー・ミニが日本で発売された「ミニの日」なんだそうです。
そんな今年のミニの日に登場したのは新しいカブリオレです。
この、アングリしたおクチの3代目ニュー・ミニの顔をあちこちで見かけるようになったら、初代なんかが急に古く見えてしまうのは私だけ? 巧みなデザインということなんでしょうね。
クラシックを含めた、ミニのカブリオレの歴史です。
クラシックのこの1,081台という数は、当時のメーカーであったローバー・グループが造って売った数。この他にもコーチビルダーが改造して世に出たものがたくさんありました。
今回のカブリオレ、近くで見るとますますクウォリティ感が向上し、ますます大きく、ますますオトナのクルマになったようです。でも、そこかしこに”遊び心”が溢れているのがいいところ。
ソフトトップを閉めてもいい感じです。
今回は同時に”MINI Yours”なるデザイン・スキームもローンチし、例えばこんな洒落たユニオンジャック柄のソフトトップも注文できます。プリントなんかじゃなく、ちゃんとヘリンボーン織になっているようです。エライ。
カブリオレではあまり期待できないトランク・スペースも少し拡大し、荷物の出し入れのためにこんな工夫もされました。エライ。
そういえば、私が2013年と14年にヒストリック・モンテを走ったミニは「32」で走りました。現地では誰も「ミニ」って読んではくれませんが・・・
できたら来年もこのミニで走りたいと画策しています。
さてどうなることやら。
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |