• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2017年04月20日 イイね!

Porsche Museum vol.7

そしてその次にあったのは、1969年から投入された大物917です。



水平対向12気筒4.5リッターで520PS。いわば、誕生以来小柄なボディと小さなエンジンで常にクラス優勝を挙げてきたポルシェが、初めて総合優勝を狙ったといえますね。

上の写真はル・マンのハイスピードを意識したロングテイルの917LH。ドイツ語では長いはlangで尻尾がheckなので、ランクヘックでLHです。マルティニ・カラーがいいですね。

で、こちらが一番有名になった917K。



短いを意味するkurzのK。
このガルフ石油カラーは、例のスティーヴ・マックィーンの”栄光のル・マン”の中での主役カーだったのもあり、とても有名になりました。この個体、昨年東京にも来ました

そしてこちらは917/20と呼ばれるボディ。



空力を詰めていったら、こういうボディになったようで、71年のル・マンのテスト・デイに登場させたら、そのずんぐりしたスタイルから「豚」と揶揄されたのを逆手にとって、本番のレースに来たときにはごらんのようにピンクの豚で、肉の部位が書いてある、というウィットに富んだ誂えに。

このころにはエンジンも5リッターで590PSまでいっていたようです。
Posted at 2017/04/20 13:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 34 567 8
9 101112 1314 15
16 171819 2021 22
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation