• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2018年10月15日 イイね!

良くも悪くもオフロード

そしてそのラングラーを走らせてみての感想です。


オンロードでは、4気筒2リッターの Unlimited Sport を、オフロードでは3.6リッターV6の Rubicon を走らせてみることができました。

オンロードでの印象をひとことで言ってしまうと、やはりオフロードカーに乗っているな、ということ。最近のSUVは、SUVとは思えないオンロードでの立ち振る舞いをするものになりましたが、ラングラーは違いました。例のバネ下がぼよんぼよんする感覚がしっかり残っています。たぶんこれは主に、オフロードでの走破性能を重視したサスペンションの躾と、ブロックが大きなタイアがもたらすものだと思います。

ライバルであるランドローバーだと、ディフェンダーや、初期のディスカバリーに乗ったときの感覚に似ています。


エンジンはトルクフルで、オンロードでも走り易いものでした。ボディの大きさの割には、四角いので感覚がつかみ易く取り回しに問題はありませんでした。ただし、運転席からは見えないところにフェンダーが張り出しているのは注意が必要。

パートタイム4WDのトラスファーが突き出しているのは、オフロードカーらしさいっぱいです。


alt


ルビコンで走ったオフロードは痛快。


alt


ボンネットにある黒いふたつのラッチは、ウィンドシールドを前に倒す時のストッパー。


alt

公道ではできませんが、こういうところで遊ぶときに倒せば「ワイルドだぜぇ」。(旧すぎだぜぇ。)


このラングラー、まもなく発売になりますが、ルビコン仕様は数か月遅れるようです。


alt


ランドローバー・ディフェンダーがついにディスコンになってしまったいま、硬派のオフロードが欲しければこいつしかありませんね。(あ、小さくてよければジムニーが。)

でも、そろそろディフェンダーも新型が出そう・・・?


Posted at 2018/10/15 23:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Model | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  12 34 56
7 89 101112 13
14 151617 181920
21 2223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation