• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2020年01月01日 イイね!

新年はパァ~っと2667万4千円から!

2020年、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。


今日は昼まえに起きてからずう~っと飲んでます。

元日はお高いクルマでパァ~っと(何を?)いきましょう。ブランド100周年を迎えて先月お披露目された新型 Bentley Flying Spur。


alt


先代とさほど変わっていないように見えたりもしますが、コンチネンタルGTのモデルチェンジと同じように、よく見るとずいぶん洗練されたラインになって新しくなっています。


alt


先代はなんとなくコンチネンタルGTの4ドア版というイメージがありましたが、それはなくなりました。もちろん派生関係ではありますが。


alt

室内はあれがどうのこうの、ではなく「これがベントレー」という感じが伝わってきます。


alt


このクラスになるととても大切なリアシートもばっちりです。見た目も居住性も。

ウッドだけでこれだけ”標準の”選択肢がオファーされています。


alt


もしろんこの他にもビスポークでやってくれるはずです。


5.3mを越える全長の巨大ボディ(でも幅は私が先月まで乗っていた Range Rover Sport より狭い。)を駆動するのは6リッターのW型12気筒ターボエンジン。635PSもあります。


alt


詰まってますねぇ。


私は特にこのフロントエンドが気に入りました。


alt


ベントレーのシンボルはモーターで格納もできます。


このフライング・スパーのお値段は\26,674,000から。なんでこんなお値段のクルマの価格で4,000円なんて付けるんでしょう? 2670万円から、でいいじゃない。どうせオプションで軽く3,000万円超えるでしょうし。


alt


ところで、この発表会で登場したこの英国紳士。ベントレー・モータース・ジャパン代表の Tim Mackinlay というヒトなんですが、実は私が90年後半にいた Rover Japan で机を並べていたヒトなんです。私がローバーのブランドマネージャーだった時に彼がランドローバーのブランドマネージャーでした。ブランドがわかり易く売るのが簡単なランドローバーのほうのブラマネをやりたかったのですが、売りづらく難しいほうをやらされました。ティムさん、もうベントレーの日本のボスになってから20年経つそうで、異例に長い政権です。真面目で仕事ができるやつでしたから。


会場にはこれも展示されていました。


alt


1962年から87台だけ造られた S3 Flying Spur。


alt


さあこれから夜の呑みに突入です。

Posted at 2020/01/01 16:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Model | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    123 4
5678 91011
12 13141516 17 18
1920 2122232425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation