止まったワイパーのまま、20kmほど進んだところが La Motte Chalancon村。予定通り、村の中央でD61からD135へ左折する角の広場にサービスカーが待機してくれていました。
止まってしまったワイパーのチェックです。
近くにいた日産車に詳しいという他チームのヒトも診てくれました。
短時間の制約のなかでのここでの結論は、どうやら間歇機能追加のためにバルクヘッドに後付けしたリレイではないか、とのことに。
それ以上の時間はなかったので、とりあえずはそのままスタート。
ラッキーなことに、ここから先は雨はほとんど降らず、ここラ・モット・シャランコン村から峠を3つ越えてサン・ナゼール・ル・デザール村まで17kmの短い第2SSも無事に走ることができました。
Saint Nazaire le Desert からは40km先にあるCHへ向かいました。
CHはCrestという町に置かれていました。前日からの長かったコンサントラシオンも終盤です。
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |