昨日のスバル・レヴォーグに続き、今日はBMWジャパンからオンライン発表会がありました。
2代目となった4シリーズです。
ひとことで言ってしまえば3シリーズの2ドアクーペ版である4シリーズ。新型の一番の特徴は縦長となったキドニーグリルでしょうか。
「縦長になったキドニー」と言っても、本来”キドニー”は腎臓ですから、人間のものという前提にたてば縦長が正解ですよね。もともとBMWのキドニーグリルは縦長だったのが、いつの間にか横長になっていたわけです。
日本のナンバープレートを付けたルックスが気になりますが。
ボディのプロポーションは従来のものより思い切ってずっとクーペらしくなったのではないでしょうか。
8シリーズの弟分という感じが強まったと思います。
3シリーズのクーペ版なのでホイールベースは一緒ですが、ボディは長さで50mm幅で25mm拡大されています。さらにボディ各部に補強が施されて、よりスポーティなドライビングに対応させているそうです。
エンジンは2リッターと3リッター。2リッター版は3シリーズのものより50Nmのトルク増強。3リッター版は387PSと500Nmの力持ちになっています。
フェイシアは残念ながら3シリーズと変わらず。
クーペらしい独自のインテリアが欲しいところですが、フェイシアはとてもお高いパーツなので仕方ないでしょう。
もちろん高速道路上での渋滞時に使えるハンズオフを始め、最新のBMW式運転支援機能は満載です。また、iPhoneをキー代わりに使えるデジタルキー機能は世界初搭載とのこと。
577万円からです。
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |