スケートリンクへ移動する前に、ブリヂストンの構内を歩いていて見つけたのがこれでした。
マンホールの蓋。
こりゃいかにもBSのマンホールですね。洒落てます。
移動先の東伏見にあるスケートリンクで氷上の試乗をしました。
オリンピックなんかで見るスピードスケートをやるリンクではなく、アイスホッケーのサイズのリンクなので狭いです。
ここでも同じくアウディQ3、ヤリス・クロスとプリウスでの試乗が用意されていましたが、ごく低速での試乗のみです。
発進とブレーキングの体験も20km/hくらいしか出せません。
それでも優れたトラクションと制動性能の一端を感じることができました。いやはや、イマ最新のスタッドレスはたいしたものです。
ただし、ここで何度も書いていますが、氷上(普通の道路ではアイスバーン)と積雪路での性能は相反するものなので注意が必要です。ご自分の運転する地域の路面特性をよく考えて、適切なタイアを選択するのが大切かと思います。冬の路面はイタい目に会いかねませんからね。
そろそろ11月になります。気温が7℃を下回るようになると、ドライ路面でのラバー・グリップも夏タイアよりスタッドレスのほうが勝るそうになるようですから、冬タイアへの交換を予定する時期になります。
ところで一昨日、ワクチン第5回目の接種券が届きました。世田谷区では4回目から3か月を過ぎれば5回目が打てるんだとか・・・ BA.5対応ワクチンです。
ちょっと前にはインフルエンザ・ワクチンの通知も来てます。ワクチン漬け?
Posted at 2022/10/23 10:41:19 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ