• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2022年10月28日 イイね!

普通のグランド・チェロキー上陸

うっかりしてましたが、現在日本での JEEP Grand Cherokee って7人乗りでボディが長い"L"しかなかったんですね。

今回新たに導入されたのが L じゃないほうの普通の長さで普通の5人乗りのほうです。

alt

こちらも昨日ご紹介したコマンダーと一緒で、フロントドアに大きな GRAND CHEROKEE のロゴバッヂが付いています。

alt

コマンダーとファミリールックスですが、7人乗りコマンダーより13cm長く、12cm幅広い堂々とした躯体です。つまり4.9X1.98m。幅広し。

搭載されているエンジンは4気筒2リッターにターボのガソリン・エンジン。272PSと400Nmですから、コマンダーのディーゼル170PS/350Nmよりずっとパワフルです。
走り始めたとたんにコマンダーより遥かに洗練されて静かで気持ちよく加速していきます。こちらは充分です。8速A/Tとのマッチングも良し。滑らかです。

alt

運転席周りは、全体的な造形はコマンダーと似てはいますが、ずっと高級感があり、ジープ独特の質実剛健にちょっと色を加えた感じに好感が持てました。

ただ、走らせていて好きになれなかったのがこれ。

alt

ウチのレンジの嫌いな点の筆頭でもあるシフト・ダイアルです。
使いづらい。ここだけは普通のレバーであるコマンダーに1票。なんでレンジローバー(というかジャガー)の真似を?

892万円からで、今回はプラグイン・ハイブリッドも導入されそちらは1千万円超えです。

走らせた4日後に行われたプレス発表会は休館日だった上野の国立科学博物館でした。

alt

魚竜の骨の下でお披露目されました。ジープのブランド感にも合っていていい感じ。

こそっと抜け出して隣の部屋に行ったら、ありました!

alt

私が大好きなカンブリア紀の化石たちが。こちらはメジャーな三葉虫。
そして一番好きなのがこちら。

alt

カンブリア紀の皇帝アノマロカリス。カナディアン・ロッキー山脈はバージェス頁岩からの産。
久しぶりのご対面ができました。

Posted at 2022/10/28 11:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | New Model | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 34 56 78
9 1011 12 131415
16 171819 2021 22
2324 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation