• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2023年04月27日 イイね!

トヨタ博物館のチンク

トヨタ博物館にはちゃんとウチのチンクの祖先も並んでいました。

最初のチンクェチェントである Fiat 500 は1936年に登場。

alt

イタリア語で小さな鼠であるトッポリーノというニックネームで呼ばれて愛されました。トッポジージョのトッポですね。
全長3.1mのボディに直4の570ccエンジンを積んでいました。13馬力。

alt

ドアハンドルがちゃんと収まるようになっています。今のニューっと出てくるリトラクタブル式の奔り?
その前に付いているのは、あれですね。日本では「アポロ」と呼ばれた方向指示器。靴ベラみたいのがピョコンと飛び出すやつです。今、これ付けてたら「カワイイっ」ってウケるかも?

そして1972年に登場したのが Fiat Nuova 500。ヌオーヴァって「新」ですから、そのままのモデル名。

alt

トッポリーノの水冷4気筒から空冷2気筒になった18馬力500ccエンジンをリアに積んでいます。
こちらは500を表す「チンクェチェント」と呼ばれました。先代とともに大ヒット作となりました。

そしてこちらがウチのチンク。

alt

現代の Fiat 500 をスポーティに仕立てたアバルト・ブランドの500。
元気に働いています。小回りきかないケド。

Posted at 2023/04/27 14:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500 | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 34 567 8
910 111213 1415
16 1718 1920 2122
23 24 2526 272829
30      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation