• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2023年08月03日 イイね!

ALPHARD/VELLFIRE のつづき

その試乗会の会場にはこんなものが展示されていました。

alt

ヴェルファイアのスケルトンですね。

かなり丁寧に作られたもので、赤や青は鋼材の違いやその断面形状の違いを示しています。
なぜアルファードではなくヴェルファイアと判るかの理由がこちらです。

alt

前方にオレンジ色で示されている、縦に装着されている”フロント・パフォーマンス・ブレイズ”と称される補強用リンケイジ。これはステアリング時の挙動を改善するものだそうで、2モデルの中でドライバーズカーと位置付けるヴェルファイアのみに装備されているそうです。私はヴェルファイアでもドライバーズシートではなく2列目に座りたいですけど。
こんなボディ先端でも”効く”そうです。角度や位置をいろいろ検討されたようですから間違いないのでしょう。

alt

市販車の開発ってとても細部にわたっていろいろと検討、テストされて行われるものなんです。
なので、私はサードパーティから売られるパーツではなく純正を好みます。例外があるとすれば、メーカーが製造コスト優先のために採用できなかった構造なりパーツなりでしょうか。

Posted at 2023/08/03 11:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Model | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12 34 5
678 910 1112
1314 1516 1718 19
20 2122 232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation