1週間ほど前のことですが、独ボッシュの日本支社を訪ねる機会がありました。
少し前まで渋谷の駅近にあったのですが、今は横浜のセンター北駅前にどでかいビルを建てて引っ越していました。
左奥に見える低いほうは都築区民文化ホールを兼ねたボッシュ・ホールです。
ドイツのメーカーであるボッシュはクルマ関係の電気電子機器を製造しているのはもちろんですが、工作機器や家庭用機器から調理機器まで作っている大メーカーで、ここ日本本社では2,000名もの社員を抱えています。
ここ本社はとても素敵なビルで、最高といえる就業環境に見えました。
1Fは誰でも自由に立ち入りできるようになっていて BOSCH cafe も併設。
焼きたての美味しいジャーマン・プレッツェルも食べられます。ブッシュさんは気を付けて、って古いか。
地下には開発実験施設もあり、この日は運転支援用のカメラ等のキャリブレーション作業を見せてくれました。
ウィンドシールドを交換したら、それに付けられているカメラの位置を微妙なところまで調整してやらないと本来の機能が発揮できなくなってしまいます。それをやらずに走ってしまっているクルマも多いのではないでしょうか・・・? ちょっと心配になりますね。
ボッシュではこのような調整作業用の機器も開発し、ワークショップ向けに販売しているんです。
これからの運転支援、さらには自動運転に向けてマストなものになります。
Posted at 2025/11/15 17:04:27 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ