• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月30日

初大阪 その7 大阪環状線の103系

 通天閣からホテルに戻りましたが、

(反対向きには大好物が)

 乗った車輌が初となる221系だったので、それはそれで良いものの、折角なので大阪環状線で車輌を観察してみることにしました。

(新しいと思っていた221系も、灯火類などがリフレッシュされていますね)
 環状線といえばどうしても小さい頃から乗っていた山手線を思い浮かべるため、単一車輌がぐるぐる、というイメージなのですが、こちらは色んな車輌が来るので見ていて面白いです。
 そして外せないこの方。

(中央線の最終配備車よりもあとに製造・配属された車輌ですね)

(中間にはN40が)
N30更新車で高運転台の非ATCだと、遠目に見ると在りし日の武蔵野線、というよりむしろ一時期中総緩行をオレンジのまま走っていた中央快速からの転属車を思い出します。実際には戸袋がないので山手線や京浜東北線のATC車が転属した姿にも重なります。

 これが並ぶと、金属押さえの窓や行先表示を含め、

この風景に重なります(^^)

 次に出逢ったN40のラッピング車両。


 こうなると103系らしさは少ないですが、音(ドアエンジン以外)があの音とあのにおいなので本当に懐かしいです(^o^)

 そして、201系のオレンジ。

 これはそのまま中央快速を思い出します。


 武蔵野線の画像は14年前のものなのですが、その時点と比べても綺麗に維持している=機械を大切に使っている西日本の方が私は好きですね。

 ちなみにこれでは飽き足らず、実際に乗ってみたのはいうまでもありません(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/30 02:29:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

草刈り ポンプから水が出ない 役員 ...
urutora368さん

新紙幣
avot-kunさん

おはようございます。
138タワー観光さん

20240601活動報告^_^
b_bshuichiさん

5月6日の夜のデザートは、モカルー ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年7月30日 6:40
初めてコメント失礼致します。毎回詳しく車のメンテをされて凄いと思ってブログなど見させて頂いていますが電車にも、お詳しんですね(^_-)熊本に来て、もうすぐ30年ですが確かに実家が関西の私は写真の車両は懐かしいと思ってみさせて頂きました。有難う御座います(^_-)
コメントへの返答
2017年7月30日 22:21
コメントありがとうございます<(__)>
乗り物が好きなのですが、根幹が恐らく車と小さい頃に見たこの電車が沢山走っている風景で、以来車輪が付いた乗り物が特に好きなり、そのまま今に至ります(^_^ゞ
関西出身の方にそう感じていただけるのは大変嬉しい限りです☆
今後ともよろしくお願いいたします(^o^)
2017年7月30日 11:10
こんにちは。
201系の滑らかなチョッパ制御の加速は好きでしたね~独特の音も♪
コメントへの返答
2017年7月30日 22:27
こんばんは(^^)
私がよく使っていたのが飯田橋駅だったので、乗るだけでなく強烈なフランジ音とともに走り去る快速車輌も私には懐かしいです♪
2017年7月30日 21:24
こんばんは♪
確かに…東はサイクルが早いですね(^^;

通学でお世話になった115系、107系もそろそろ引退みたいです…

あのモーター音も好きでした(^o^)



コメントへの返答
2017年7月30日 22:47
こんばんは(^^)
「寿命半分、コスト半分」ですからねぇ(^^;
昔107系を新型車輌の記事として鉄道ファンで見た記憶があるので、歳を取ったと感じます(爆)
2017年7月31日 21:18
103、201、いいですねえ。
大阪は天国ですねえ。
私も行きたくなりました。
コメントへの返答
2017年7月31日 21:43
久々に懐かしい存在に出逢うことが出来ました。
ただ、世代交代は近いようですので、出来ればまた行きたいと思っています。

プロフィール

「不意の異動で怒濤の1週間をようやく乗り越えた・・・」
何シテル?   04/02 05:05
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不法滞在外国人の在留 ガイドライン見直し案まとまる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:46
杉並区高井戸東3丁目:母子死亡人身事故。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:38:32
高齢者ドライバーによる事故に関して。私なりに考察してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 02:19:07

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation