• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月01日

88,888km

 8年前に私の許にやって来たZ2号ですが、そこから4.5万kmほど走行し、この距離に到達しました。

(88888km)

 日常の足なので使用頻度の割に距離は伸びませんが、錆との戦いはやはり過酷で、足周りやサイドシル、リアフェンダーアウターパネルなど外板の大物修理を重ねつつここまで来ています。

 1.6万km走行が多く2回タービン交換している1号と違ってタービン交換なしでここまで来ているのですが、代わりになるクルマが存在しない以上、もうしばらく頑張ってほしいものです(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/01 01:02:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨です 穴 いろいろと 草刈り 虹 ...
urutora368さん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

晴れ(予想より)
らんさまさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

四国カルストヘ
coba garageさん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2019年2月1日 7:42
おはよう御座います。
ゾロ目おめでとう御座います。
愛車の維持は大変ですよね(-ω-;)愛着が有ると尚更だと思います(^^)まだまだ頑張って下さい。
コメントへの返答
2019年2月2日 2:54
こんばんは(^^)
ありがとうございます☆

冬さえなければもっと維持は楽なのですが、むしろ冬にこそ乗りたいクルマなので出来る限り長く乗ってあげたいと思います(^o^)/
2019年2月1日 7:44
おめでとうございます(╹◡╹)

積雪地域の8年は、除雪剤、融雪剤との戦いですものね^_^;
苦労が偲ばれます。

今月もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2019年2月2日 2:56
ありがとうございます(^^)

パネル端部やアンダーフロアは目に見えて錆びてしまいますし、傷があればそこからどんどん腐っていきます。

なので、タントはもちろんN-BOXやスペーシアなどの最初の世代のモデルでは、7年足らずでサイドシルやリアフェンダーパネルに錆が浮いた車輌もちらほら・・・

プロフィール

「不意の異動で怒濤の1週間をようやく乗り越えた・・・」
何シテル?   04/02 05:05
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不法滞在外国人の在留 ガイドライン見直し案まとまる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:46
杉並区高井戸東3丁目:母子死亡人身事故。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:38:32
高齢者ドライバーによる事故に関して。私なりに考察してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 02:19:07

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation