• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月04日

昨年の走行距離

 毎年恒例の各車の走行距離です。
 今回は車齢が高い順に。ということで、まずは昭和59年式シビックシャトル。

(約124千km)
 キャブレター等を交換しましたが、走行距離は積載車への積み卸しとD内での試走がほとんどで600m増加。一応エアコンも作動し、エンジンもしっかり動いてくれていますが、外装部品が全て絶版なので、活躍することはまずなさそうです。
 次は平成8年式6代目シビック。新車時から冬期間に高速走行を繰り返したため、ラジエターまわりは骨格を含め全交換されています。

(約13.2万km)
 こちらは車庫内での移動のみなので200mの増加に留まりました。

 その一方、ファミリーカーとしての運用を再開した同年式の5代目プレリュード。冬に使うことがないため錆は全くない状態ですが、過去に飛び石を受けたフロントガラスをクールベールに交換したのが大きな変更点。

(約11.1万km:水温が氷点下1度)
 遠出する機会がほとんどなかったので、かなり頻繁に使いましたがほぼ街乗りのみだったので増えたのは1400km程度。今年は少し遠出してあげないと調子を崩しそうです・・・

 次は平成10年式のZ1号。こちらはシビック2台同様動態保存状態で全く動いていません。

(10.4万km。メーター球一部不灯ですが、パネルを割る恐れがあるため春まで放置)

 続いて、同じホンダZですがこちらは末期モデルの平成13年式。車体や足回り等の腐食を対策するとともに一部の塗装をやり直したり、飛び石を受けたフロントガラスをクールベールに交換したため、外観は随分若返りました。

(約10.3万km)
 一番使用頻度が高い上、使用形態も変化したため距離が一気に伸びており、年内に1号やプレリュードの距離を追い抜く予定です。あと何年持つだろう・・・

 次は一気に近代化し、平成22年後期の4代目レジェンド。

(4.6万kmのまま)
 全く出番がなかったので、30kmの増加に留まりました。
 今年こそはロングドライブをしたいのですが、世の中がそれを許してくれるのか・・・

 こちらも出番がない平成25年式初代N-ONEプレミアムツアラーLの四駆。

(729km)
 年間走行距離は8kmでほぼ前年同様。こんなことをやっている間に新型が登場してしまいました(爆)

 自分のクルマの最後は平成31年式ヴェゼルハイブリッドの四駆。

(6250km)
 こちらもロングドライブはほとんどないため3400kmの増加に留まっています。3ヶ月で6千km走行したティアナ末期が懐かしい・・・
 昨年は雪が無かったので四駆の性能を確認することが出来ませんでしたが、年末年始の積雪路・圧雪路で動きを試したため、追って記事にしてみたいと思います。

 今年こそ、平和にロングドライブできる日が来てほしいものですが・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/04 01:15:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月6日、お犬様、まずは山下公園へ ...
どんみみさん

美味い味 764
ライト パープルさん

D主催の箱根ランチドライブ②
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

夕食は一人めし「我流食堂総本店」
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「不意の異動で怒濤の1週間をようやく乗り越えた・・・」
何シテル?   04/02 05:05
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不法滞在外国人の在留 ガイドライン見直し案まとまる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:46
杉並区高井戸東3丁目:母子死亡人身事故。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:38:32
高齢者ドライバーによる事故に関して。私なりに考察してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 02:19:07

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation