• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

袴田事件再審で検察側は死刑を求刑、・・(一一")。

袴田事件再審で検察側は死刑を求刑、・・(一一")。5月22日午前から静岡地方裁判所で開かれている袴田巖さんの再審=やり直しの裁判で、検察は死刑を求刑しました。袴田巖さんは1966年、静岡県旧清水市(現・静岡市清水区)で一家4人を殺害したとして逮捕され、無実を訴えながらも1980年、死刑が確定しました。2023年3月、東京高裁が裁判のやり直しを決定し、同年10月から静岡地裁で再審公判が開かれていました。

5月22日の審理では、被害者遺族による書面での意見陳述が行われました。被害者遺族は「尊い4人の命が奪われた被害者がいることを忘れないでほしい」「再度、真実を明らかにしてほしい」などと意見を伝えました。また、論告で検察側は「4人を殺害した犯人は袴田さんだと認められる」と述べました。

弁護団は、これまで袴田さんの無罪を捜査機関による“証拠のねつ造”も含めて訴えていますが、検察側は午前中の審理で「不可能」だと反論していました。死刑を求刑する際、検察は「強固な殺意に基づいた極めて冷酷で残忍なもの。被害者4名の遺体は見るも無残な状態で発見されている。生命軽視の態度は極めて顕著。強い非難に値する」と述べました。動機については「金品強奪が目的」と説明しました。

弁護側は検察による死刑求刑を受け「極悪非道な論告を行い、またえん罪をつくろうとしている」と強く非難しました。その後の最終弁論で改めて袴田さんの無罪を主張しました。判決は、9月26日に言い渡されます。


刑事裁判で有罪を取るには100%でないといけない。99.9999%ではダメで「無罪」になってしまう。この事件の場合は直接証拠が少なく立証が難しいと聞いている。状況証拠を積み重ねて有罪を取るような場合は弁護側は証拠の証明力の弱い部分を突き崩して無罪を勝ち取ろうとする。物証で事実が証明され尽している場合は「心神喪失、心神耗弱」を理由に減刑を得ようとする。この事件は傍から見ていても物証が少なく怪しげな証拠があったりして袴田被告が100%犯人であることを証明し得るかは疑義がありそうだ。袴田被告が犯人であることは間違いないだろう。ただそれを証明するに十分な証拠が確保されているかが問題ではある。「無実」と「無罪」は根本的に異なる、・・(一一")。

Posted at 2024/05/22 22:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年05月22日 イイね!

2024/05/22 有名人を装った投資詐欺が急増しているとか、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

2024/05/22 有名人を装った投資詐欺が急増しているとか、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。有名人の名前を使った投資詐欺が横行しているそうだ、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😣💦⤵️(ーー;)。被害に遭うのは50代、60代とか。確かにこの年代には老後の資金準備という切実な問題があるので資金を増やしたいという願望が強いのだろう。しかし現代の相場というものは株式にしても為替にしても債券にしても世界の政治、経済、国際関係、物流、軍事情勢、その他様々な要素が複雑に絡み合って動いているので投資や経営の有名人と言っても個人に絡み合った情勢を読みきることなどできないだろうし基本投資などというものは必ず儲かるなんてことはあり得ない。

証券会社や銀行などその道のプロ集団がやってもマイナスになる。今も銀行に勧められてファンドラップやらESG債券投資などをやっているが、どっちもマイナスでプラス転換しない、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😣💦⤵️(ーー;)。ロシアのウクライナ侵攻や中東情勢など突発的事案が影響しているとか。銀行の担当者が謝っていたが、これはやむを得ないと思う。一方で自分でやっている株式は元本の3倍になる大儲けではある、\(^_^)/💴👛。投資というものは他人に依頼しようと自分でやろうと基本自己責任で必ず儲かるなんて保証はどこにもない、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😣💦⤵️(ーー;)😅。

ただ注意すべきはネット上のサイトでこれには真贋の保証がない。もしも投資をしようと思ったら銀行でも証券会社でも足を運んで担当者と面会して様々確認してみるのがいいと思う、\(^_^)/🙆🆗💴👛。SNSなどネット上のサイトは真贋の保証が取れないしサイト自体の運用者の確認も取れない。ネットなどはまともな情報とともにウソや騙しの情報も満ち溢れているので参考程度にしておくか別ルートで確認を取った方がいい。投資なんて素人の一般人ができる金額で簡単に大きな利益が出るものではない。それはどんな有名人やエキスパートでも同じことではある。

老後の資金を少しでも増やしたいという切実な気持ちは理解できるが、大切な資金を使うのだからしっかり確認すべきだろう。冷たい言い方だろうけど「騙されるのも自己責任」ではある。株式にしても為替にしても債券にしてもそんなに簡単に儲かるものではない。低金利で金貸ししても儲からないので銀行が投資に力を入れているので銀行に相談してみるのがいいと思う。

ただ一つだけ必ず儲かる投資先がある。それは日本国債でこれは絶対に儲かる。10年くらい使わない金があれば国債を買うのがいいだろう。でも低金利だから儲けは少ないだろうけど、(ーー;)😁🌀😱💧😅。それに中国の台湾侵攻でも起こって日米連合が負けると吹っ飛ぶかもしれない。かくのごとく投資というものはリスクに満ち溢れているのである、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😣💦⤵️(ーー;)😁🌀😱💧😅。


Posted at 2024/05/22 17:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年05月22日 イイね!

2024/05/21 歯科健診に行ってきた、\(^_^)/。

2024/05/21 歯科健診に行ってきた、\(^_^)/。今日は歯科健診の日で歯医者に行く。歯科健診も半年ごとにもう30年近く続いている。おかげで失った歯は1本もない。何とか自分の歯を保っている。親知らずを抜歯したり割れた歯を修正したり何事もなかったわけでもないが、まあまあ何とか無事ではある。

永久歯の寿命は永久ではなくて50年くらいだそうだからもう寿命が来ているが、歯医者に言わせると「環境」だそうだ。まあきちんと手入れして健診を受けてケアすれば長持ちするそうだ。子供のころは歯医者は恐怖の対象だったが、最近はそれほどでもなくなった。それでもあまり積極的に行きたいとは思えないが、入れ歯なんか面倒くさいのでしっかりケアして健診も受けている、\(^_^)/🦷🎃🙆🆗🐍🐲⛩️。

動物の寿命は歯の寿命と一緒で歯がダメになるとエサを取れなくなって死んでしまうが、人間だけは義歯を作って寿命を伸ばして来た。でも義歯もいろいろ面倒くさいので自分の歯🦷で食べたい。歯を失う原因は歯肉炎だそうだから歯🦷だけでなく歯茎のケアもしっかりしないといけない、😁🌀😣💦⤵️(ーー;)😅。そんなわけで今回も異常はなかった、\(^_^)/🦷🙆🆗。欠けた奥歯はプラスチックで補修してもらってめでたしめでたしではある、\(^_^)/🦷🙆🆗🎃🐍🐲⛩️。
Posted at 2024/05/22 17:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年05月22日 イイね!

2024/05/20 車やバイクの点検整備はどうしているかって、❔\(^_^)/。

2024/05/20 車やバイクの点検整備はどうしているかって、❔\(^_^)/。車🚙やバイク🏍️の点検はディーラーのメンテナンスパックに加入してディーラーに任せている。最近の車🚙やバイク🏍️は、バイク🏍️はそれほどでもないが、電子制御で素人には手に負えない、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😣💦⤵️。まあ自分でやると言っても場所も道具も経験もないが、・・(ーー;)😁🌀😱💧😅。任意のマイレージ点検とか安心点検とかいうのもきちんと受けている。オイルは半年ごと、フィルターは1年で交換している。車🚙のオイルは1年、または1万キロというが、これも半年ごとに交換している。バイクは半年ごとに交換した方がいいそうだ。理由はトランスミッションと供用だからだとか。車🚙のトランスミッションオイルは7年か5万キロとか。自分でやるのはボディのコーティングや内装の清掃くらいで難しいことはしない。

86GRの時はタイヤの履き替えをしていたが、交換して走って🚙💨くると締め忘れでナットを2回くらい飛ばしたことがあった。ディーラーに「きちんと確認しないといけません」と怒られてしまった、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(ーー;)。油圧ジャッキは買ったが、ジャッキスタンドがないので危なくて車🚙の下なんか入れない。ジャッキスタンドを買おうと思ったこともあったが、買っても使いそうもないので止めておいた。車の手入れはディーラーに任せるのがいい。

車🚙もバイク🏍️もこれまで故障らしい故障らしい故障はしていない。車🚙やバイク🏍️のカスタムだが、これも最近はやっていない。以前はホイールを交換したりシートを交換したりしたが、金💴がかかる割には下取りが下がったり「元に戻せ」と言われたりするので買うときにオプションつけてあとはいじらない。バイクはブレーキとクラッチのレバーにステップを交換しているだけであとは何もしていない。レースでもやるならともかく普通に乗るだけなので十分ではある、\(^_^)/🚙💨🏍️🙆🆗🎃🐍🐲⛩️。

ところで86GRのタイヤ交換のためにガレージジャッキだのトルクレンチ🔧だの空気入れだの車輪止めだの買いまくったが、GRヤリスはわざわざ冬タイヤなんか買わないのであまり使わない。86GRの冬タイヤはホイール込みで28万くらいしたが、3年使って売り飛ばしたら4万だった、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😣💦⤵️(ーー;)😁🌀😱💧😅。前と後ろのタイヤサイズが異なることが災いしたようだ、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😣💦⤵️(ーー;)。住んでいるところはめったに雪は降らないし、雪が降るようなところは行かないようにしよう。まあ最近の車🚙やバイク🏍️は精密電子機器なので点検整備は専門家に任せてボディのコーティングや内装の清掃に精を出そう、\(^_^)/🚙💨🙆🆗🎃🐍🐲⛩️。

Posted at 2024/05/22 17:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って9年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    123 4
567 8 910 11
121314 151617 18
192021 222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
外観 これはもう好きか嫌いか個人の好みだろう。ローブとエクスプレイの顔つきは品よく言え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation