• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

首都高中央環状線トンネルウォーク

首都高中央環状線トンネルウォーク 今日は、兄様のお誘いを受けて12月22日に開通する首都高の中央環状線(山手)トンネルウォークに行って来ました。

まぁ、この先首都高のトンネルを歩けるなんて機会はそうそうないでしょうから、こんなイベントを捜し出して来てくれた兄様に感謝です。

私はそうめったに首都高には乗りませんが、普段クルマで通り過ぎる場所がこういう作りになっているんだということをしっかり見て来ました。

どうもこういうトンネルの工事風景を目の当たりにすると、ユニコーンの「ブルース」という曲が頭に思い浮かんでグルグル廻ってました…「ジャン ジャン 掘ります 朝まで~」というガテン系の悲哀を歌った名曲なんですが。

ただトンネルの中だけ歩くイベントかと思いきや、最後に緊急車両の展示も行われており、中でもRX-8のパトカーには兄様が狂喜乱舞しておりました(笑)このパトカー、GTOのアルミを履いていたのでたぶん私が前に見たこいつではないかと思われます。

私は(先代の)クラウンパトカーに装着されていたTLアンテナに興味津々でした!

ひたすら歩いて良い運動になった一日でしたね~。この後は本日の主目的!? であるレパード仲間の写真家の方が撮った写真が入選したというので写真美術館まで足を運んで鑑賞して来ました。次はBOBさんの作品も鑑賞しに行きたいところですね(笑)

お疲れ様でした。
ブログ一覧 | みんカラ | クルマ
Posted at 2007/12/08 21:24:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

首都高(中央環状線)ウォーク From [ 村山工場製日産車乗りです ] 2007年12月8日 22:27
この記事は、今年のミーティング(その66~首都高ウォークinC2~) について書いています。 兄(ユージ@町田&ジェノス=ザガードさん)の声掛けにより、レパード繋がりのお友達と一緒に中央環状線を ...
中央環状線トンネルウォーク① From [ 間違いだらけの車人生!? ] 2007年12月8日 23:00
今日は、レパードなお友達数名と先日ご紹介した 「中央環状線トンネルウォーク」に行って来ました。 それほど期待はしていなかったのですが、普段はあまり間近で見ることの出来ない、料金所やその周辺装置、非 ...
今年のミーティング(その66~首都高ウ ... From [ やっぱ屋根開きでしょ! ] 2007年12月10日 22:31
今日はみんカラなお友達(というかお友達でみんカラやってるヒト)と首都高を歩いてきました かなりおもしろいイベントでした こんなイベント見つけてきた兄ユージ@町田&ジェノス=ザガートさ ...
ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

80年目の夏
どんみみさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年12月8日 21:37
お疲れ様でした。

なかなか貴重な体験で面白かったです(笑)
来週もよろしく、です。
コメントへの返答
2007年12月8日 22:10
お疲れ様でした!

こんな体験はもう二度とすることは無いでしょうから、大変有意義だったと思います。

こちらこそよろしくお願いしますね~。
2007年12月8日 22:06
お疲れ様でした。

思ってたより楽しめました。
みやこしさん他、皆様も楽しめたようで何よりです。

特に最後のパトカー達は予想外だった上に、8が来ていたので感動です。

では、また来週お会いしましょう。(^.^)/~~~
コメントへの返答
2007年12月8日 22:36
お疲れ様でした!

そうですよね、暗闇の中をただ歩くだけかと思っていたら、良い意味で裏切られました。

最後の最後でのパトカー展示は大収穫でしたね(^^)。

こちらこそ、また来週よろしくお願いします。
2007年12月9日 17:15
今日行ってました。

展示車両に変更があったのかな、今日はRX-8ではなくレガシィでした。
コメントへの返答
2007年12月9日 21:44
ちなみに今日も野暮用で中野坂上にいたんですが(笑)

車両は変更されたんだ…うちらは昨日行っておいて良かったし、ふきたさん的には今日行って良かったのでは?
2007年12月10日 22:56
おつかれさまでした
トンネルだけでも楽しめましたが、展示車両は予想外でしたね!

あと、写真家さんの名前は漢字が難しい、と(^^ゞ
コメントへの返答
2007年12月12日 22:25
お疲れ様でした!
ホントにあの展示車両は…予想を裏切る展開でした。

ホント、あんな共通点があるとは驚きです。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation