• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月02日

MAG-X 4月号

MAG-X 4月号 1)スパイスクープ
ユーザーとメーカーの裁判2件
①Z33のZをサーキットで使用して、デフマウントキャリアが脱落。
ユーザー:デフマウントキャリアのボルト穴を設計変更で4→3穴に減らしたメーカーの瑕疵。
メーカー:サーキット走行が原因。
②2013アコードHVの追突低減ブレーキ
ユーザー:コーナー進入時に強いブレーキがかかる。
メーカー:強いブレーキはかからないし、正常な反応。

訴えたユーザー側に瑕疵を証明する必要がある。 大変。

2)社説? 自分勝手な運転に気づかない危険なドライバーが激増中。
1tの物が100㎞/hで走らせる車の運転は危険を伴う。
街中を見る限り、交通ルールを無視するドライバーを散見する。
でもそれは、ショッピングセンターでの人のふるまいに答えが見える。
・エスカレータを降りたとたんに立ち止まってスマホをチェック。
・エレベーターの出入口の真ん中で待ち、降りる人の邪魔になり気が付く。
・狭い通路の真ん中でスマホをチェックする学生。
・年寄りの前を勢いよくカートで横切る。
そのまま、車の運転に当てはまる。
普段から想像力を働かせず、生活している。

最近の傾向として、知り合いには忖度するのに、他人には無視したり、横暴だったり傍若無人でな人がいる。
この傾向が、車の運転で増幅されている気がする。
そうなら、本当に危険。
一時停止無視。コーナーでの車線逸脱。狭い道での対向時の待機。信号無視。運転中のスマホ操作。
少し頭を使えば、いかに迷惑行為で、危険。 自分がされたらどう思うのか?

そう思う。

3)燃費実力のチェック
 同じ2Lターボエンジンを積む、ルノーメガーヌRS(279ps)とアルピーヌA110(252ps)の対決。
 350kg重いメガーヌRSの方が2割ほど燃費が悪いけど、価格が倍ほど違うし、実用性も全く異なるので、燃費でこの2台を迷うことはないだろう。

 そんな結論ならテストせんでも良かったのでは(笑)?


4)西川淳の1000km試乗記 NSX
2年目でのMC。
①「もう変わるの?」
②「国産車ならこんなもの」
③「もう改良するの!?」
見方が3つ。
①は普通の人。見かけない車は意識の中で古くならない。 私もここ。
②は昔の国産車の2年刻みの変更が身に沁みついた人。 今時居るの?
③はスーパーカーの事情通。
 スーパーカーは、外装の変更や走りの改良は4~6年後のMC以外では行われない。
 ランニングチェンジで性能が向上しても言わない。
 どうしても改良したければ、特別仕様を発表するか、オプションパッケージを設定して、スタンダードモデルを守る。
 先に購入してくれた顧客に申し訳ないから。
 スーパーカーブランドは顧客のロイヤリティーを守るために、改良型の追加に慎重。
 実際、モデル末期に、積極的に買い替えたくなるようなMC版が追加される。

 そうなんか?知らんかった。

5)ザ・総括 ルノーメガーヌR.S.
リアフェンダーが専用設計なのが偉い。 当然リアドアも専用。
alt 
BMW M,Audi Sの世界。
シビックTypeRのリアオーバーフェンダーは樹脂部品貼り付けでいなす。
ドアはそのままなので、パーツが脱落したみたい。

せめて、続きの樹脂を貼り付けられなかったか?
フロントフェンダーと違い、リアフェンダーはドアの開口部と一体化していて最大のボディパーツ。
メーカーの本気度が表れる。

肝心の車は★★★★。 ルーテシアRSとゴルフRは★★★★★。
19インチのタイヤが、オーバーサイズでドタバタするところが★1つ減点。
本国の18インチタイヤで乗って、再採点するそうです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2019/06/02 16:49:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
のび~さん

フライング・エレファント🐘
avot-kunさん

青い池と十勝岳連峰 2024.04 ...
kitamitiさん

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

【シェアスタイル】アルファード ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

リアクターに使う北投石トルマリンシ ...
トムイグさん

この記事へのコメント

2019年6月2日 21:43
この簡潔なまとめはなかなかイイですね。
中身読む手間が省けてしまう(笑

燃費対決のオチは確かに笑えます。

最後のシビックTypeRの写真は一つ前のタイプでしょ(^^;
コメントへの返答
2019年6月2日 22:06
そう言わんと買ってあげてください。
売れないと廃刊になってしまう。
私に刺さった記事のみ紹介してるだけだし。
読み応えのある記事もあると思う。

シビックの写真は差し替えました。
ご指摘ありがとうございます。

差し替えたら、さらに、くっきり欠けてます(笑)。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「くだらなさ過ぎて、口あんぐり http://cvw.jp/b/1489501/47695347/
何シテル?   05/03 17:57
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation