• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

レヴォーグ1・6GTにハイオクを入れると


8月に納車されたレヴォーグ1・6GTとWRX・S4GTですが、2台とも福岡ナンバーを付けていますが、山口スバルで購入しているので、点検は山口県で受けなければいけません。


いつもは福岡店に置いていて、夜や休みの日は娘が乗っているレヴォーグを一度宇部店に持って帰って、久しぶりにWRXと2台並べて撮影しました。

alt




タイトルにある『レヴォーグ1・6GTにハイオクを入れると』の報告の前に、1週間前にWRX・S4にレギュラーガソリンを入れた時の報告を致します。

alt



60リッタータンクにレギュラーを48・7リットル入れて、ほぼレギュラー状態で走ったら、出だしのガツン!という加速が無くなったので、面白くないのでほとんどアイサイトで走りました。

alt




するとこれまでレヴォーグでも見た事が無いリッター15という低燃費で走り、条件は宇部店と福岡店の往復で、レヴォーグ1・6GTが平均11・4キロで走っているので、驚きの数字です!

alt


ただし、カタログにはハイオクガソリンが入手出来ない時はレギューラーでも走る事が出来ます、という書き方だったので、あくまで緊急用で奨励している訳ではありません。



WRXの燃費が伸びた事に気を良くして、今度はレギュラー仕様のレボーグ1・6にハイオクを入れてみました。

alt



最初は通常モードのIで走っていたらあまり変わった気がせず・・

alt



次にシュパッと加速するSモードにして走ったら、レギュラーよりも加速が良くなった気がします。

alt


レヴォーグ1・6は1800回転で最大トルクが得られるので、直ぐに最大トルクに持って行けるからか、ハイオクを入れてからはグイグイ走り、横に乗っていた妻からは、「別にWRXは買わなくても良かったのでは?」と嫌味を言われました。



山口スバルで点検が終わって今日は福岡店にレヴォーグで乗って行って、レヴォーグが福岡に無い間は娘がWRXを乗っていました。

alt


娘が乗っている間はレギュラーとハイオクをミックスでパワーを落としていたのですが、給油して90%ぐらいハイオク状態にして、今は気持ちよく走れる様になっています。



Posted at 2018/10/13 19:49:45 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36
トヨタ・新型シエンタ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation