• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABARTH 595のブログ一覧

2021年05月08日 イイね!

595の好きなところ④

 595の好きなところ④








 595の好きなところ④

【標準でレコードモンツァという爆音マフラーが付いているところ】
alt
スポーツモデルにとって刺激的なエグゾーストサウンドは切り離せないものだが、国産をはじめとする大抵のスポーツモデルは非常に静かなもので、納車後に「自分で刺激を求めてJASMA認定品だったりの無難なサウンドマフラーに交換する」わけだが、このアバルト595コンペティツィオーネはそんな常識を覆すほどの爆音マフラーが標準装備となっている。
alt
まさにここがアバルト595コンペティツィオーネの最大の魅力ともいえるのだが、「自分で手を加えていない、この状態で市販されている」と言う事実が一見ネガティブな爆音という要素を肯定できるから良いんだよね。
alt
595コンペティツィオーネが納車されて知人に見せたり、会社に乗って行くと一言目にレコードモンツァに突っ込まれるかと思うが、ヘーゼンと「いや、これで売ってるんで」と言えるところが良い。

家に帰って奥さんに文句を言われても「これはこういう車だ。これは元からこうだよ、これ以上でも、これ以下でもない、これはこういう車だ。」

なにも悪びれる事はない。

その態度に「開き直らないでよ!」と逆切れされるかもしれないが「開き直ってなんかいない、開き直るわけがない。」

何の非もないんだから仕方がない。

「謝ってよ!」と言われたら「どうもすいませんでした!」とビッグダディさながらの高速土下座で丸く収まる事だろう。
alt
2021年の1月中旬頃から従来の排気圧に押されてバルブが開く排圧式から、スポーツモードオンに連動してバルブが開閉する電子バルブ式に順次切り替わっていって早4カ月となるが、思った以上に切り替わりが早く済んで、今や従来の排圧式は表立った展示車ではほとんど見ない状況となった。
alt
これで常に爆音の悩みはある程度解消されて、購入までの敷居も下がってくるだろうと迷うことなく思っていたのだが、とある正規ディーラーの公式ブログを見ていた時の事だ。

「ノーマルモードでもレコードモンツァの刺激が楽しめる最後のモデルです!」

と綴っているのを見た時、「あぁ、その視点は無かったわ」と衝撃が走りました。

人によってはノーマルモードで十分と言う人もいて、その中でレコードモンツァの快音を楽しみたいという人もいるんだ、排圧式のほうが良いという人も少なからずいるんだ、という事に今回初めて気付かされました。
alt
テールエンドの形状変更もあり、単純に音だけの違いだけではないのだが、あなたはどちらがよかったですか?
alt
只今、MAKE YOUR SCORPION 2021絶賛受付中!alt
詳しくは私の過去ブログか公式ホームページで!
Posted at 2021/05/08 20:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月02日 イイね!

思った以上に長持ちする話

思った以上に長持ちする話






只今、 MAKE YOUR SCORPION 2021(以下 MYS)絶賛受付中!
alt
MYSは特別カスタマイズ費用が別途11万円に加えて、グリジオカンポボーロ以外のレギュラーカラーは更に5万5千円が追加、マットカラー、ビコローレ、ブラックトップに至っては11万円が追加となるが、モデル末期が近いと噂される現行型の最後のMYSとなるかもしれない貴重なこの企画。
alt
このあとにもしかしたらワイドボディキットを装備したモデル。
alt
スカイドームを装備したモデル。
alt
コンペティツィオーネのカブリオレモデル。
alt
チタンテールのアクラポビッチ製マフラー搭載し、前回とは色違いのESSEESSEなどが限定車として登場するかもしれないが
alt
これらはFCA JAPANの方針によってボディカラーや内装等の組み合わせがきっちりと固定されてしまうから、基本的にカスタマイズ余地は無いと思っていいだろう。

しかしMYSは組み合わせに自由度があるとはいえ、表紙になっているコンペティツィオーネのマットブルー以外はグレーのサイドストライプが標準で貼られてしまうから、サイドストライプをカスタマイズする場合、これを【剥がしての貼り換え】となる為、無駄に割高になってしまう事。
alt
そしてホイールは2021年モデルの新型を装備の上で、【別途追加でホイールを購入する事】になってしまうから本気でカスタマイズすると60万円以上の追加金が発生してしまう可能性がある事は覚えておきたい。
alt
また金に糸目を付けずに本気でカスタマイズするにしても日本のカタログは内容がずっと更新されておらず、上記のように通常モデルのコンペティツィオーネ標準装備ホイールですらも選択肢に載っていない為、実際に取り寄せられるかは別問題として海外のFCAホームページからコンフィギュレータを使って予めカスタマイズの知識を広げておこう。
alt
リンク先 (クリックでみんカラ外ページへ飛びます)
↓↓↓



さて、前置きが長くなったがタイトルだ。

思った以上に長持ちするなと言う話。

私の595コンペティツィオーネは2017年11月に新車で購入して3年と6カ月。

去年の10月に1回目の車検を通したわけだが今現在の総走行距離。
alt
58236km。

何となく漠然と「輸入車だしスポーツモデルだからタイヤやブレーキパッドの消耗も早いんだろうな」と思い込んでいて当初はもっと早くにタイヤも一回は交換して、一回目の車検で「ブレーキももう持ちませんね」みたいな話になるかと思っていたが、タイヤは5万km以上は余裕で持ったし、ブレーキパッドに関してはフロント残7mm以上。
alt
リアはわかりずらいが4mm以上残っており、街乗りに限定すれば摩耗が進んでいるリアですら少なくとも4年以上、総走行距離にして7万km近くは無交換でいける計算だ。alt
ディスクローターに関してはさすがにここまで交換を引っ張るとブレーキパッド2回交換毎に1回交換は無理で、フチの引っかかり具合から摩耗を計測するとブレーキパッドと同時交換は避けられないが、リア7万km、フロント10万kmも持てば十分な耐久性と言えるだろう。
alt
ちなみにハイパワーFF車のフロントにごっついブレンボブレーキをオゴっておきながら、フロントに比べて小さいリアの摩耗が早い事に疑問を持つかもしれないが、これには電子制御であるESC(横滑り防止装置)が関係している。
alt
液圧をリア寄りにしてブレーキバランスを調整してやらないとスポーツ走行した際にはフロントダイブしやすくなり、その姿勢変化からブレーキロックやアンダーステアを誘発して電子制御の介入が多くなってしまい、早々にしてコントロールが破綻してしまうからだ。
alt
またリアは制動性能や挙動の安定性を保つためにフロントに比べて発熱を保存しておく必要があり、小さい制動装置で多くの液圧がかかる為、フロントに比べて減りが早いのも無理はないと言える。alt
私はアバルトオーナーになってから車の整備事は自分で一切していなくて、定期的なオイル点検や空気圧点検はするものの整備記録とかは全然見ていないし関心もなく、テメーは洗車だけして整備は全部正規ディーラーにぶん投げているわけだけど、やっぱり思い込みじゃなくてたまにはちゃんと自分で見ないとダメだね(笑)

パッド残量やディスクローターの摩耗具合なんて今回初めて見ました(笑)

4年目は整備費用が100万円を超えるとか思い込みでブログ書いちゃったけど、ブレーキ交換しないなら10万円は安く済むだろうし、なんならサスペンションももっと先延ばししても良いかな…。
alt
というわけで、毎日アシ車としてコロがしても乗り方次第で全然お金のかからないアバルト595コンペティツィオーネ。

この機会に是非、あなただけのアバルトをお迎えくださいね!
Posted at 2021/05/02 19:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アバルトの純正ワイパーを救いたい http://cvw.jp/b/1861111/47554441/
何シテル?   02/25 23:45
ABARTH 595です。 少しずつですが記事を増やしていきたいと思っていますので、適当に見て頂いてABARTHに興味を持っていただければ幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネ 右ハンドルの5MT。 マイナーチェンジ後の2017 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H28年11月16日 新車契約 H28年12月18日 納車 H29年11月5日 アバ ...
日産 180SX 日産 180SX
初代180SX   スーパーブラックから33GTR限定色のチャンピオンブルーにオールペ ...
日産 180SX 日産 180SX
二代目180SX   後期純正フルエアロ リヤスポレス 盗難されていなかったら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation