• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

荻野目洋子 虫愛ずる

荻野目洋子 虫愛ずるJ-COMチャンネルで、新番組「荻野目洋子の虫はともだち」が始まったそうだ。

あまりイメージがわかないけど、荻野目洋子は虫好きだったんだねぇ。

専門家らと虫探しに出かけ、「私が一番楽しんでしまった」と振り返る荻野目洋子(左から2人目)。着ているつなぎは自前で調達した

香川照之てことは、
カマキリ先生無きあとの虫好き芸能人は荻野目洋子になるのかねぇ。

産経新聞9月16日
産経ニュース意外?「虫愛づる」荻野目洋子の新番組 形の神秘、ロマン伝える
産経新聞

さて、
私も虫好きと思われているかもしれない。勿論嫌いではないが、虫が特別に好きってわけではない。虫は都会暮らしでも割と身近な存在で目につきやすいので、写真が撮れればブログを書いたりしている。

てなわけで、
道路を歩くアシダカグモに気が付いたので、撮影してみた。

アシダカグモこりゃ立派な個体だ。
最初はタランチュラかと思ったよ。

アシダカグモは、基本的には屋内にいてゴキブリなどを捕食しているが、食い尽くせば、餌を求めて違う家に行く。その途中なのだろう。

前に我が家でも足音に気づいて見かけたことがある。

>>Thomas【注意】ゴキブリぜんそくと【閲覧注意】人食いゴキブリ

このときは今回の半分くらいの大きさだった。さすがに屋外では足音はわからなかったけど。

で、もう一つ虫好き女子のコラム。女優さんらしいがよくは知らん。

産経新聞12月22日(令和3年)
美村里江のミゴコロ
孤高の軍曹
産経新聞

そして、別の日。
助手席ウインドウトリムのところになんかいるのに気付いた。

なんだまたセスジスズメか。

この前見かけたのと同じだ。
>>Thomasオオシオカラトンボの捕食

どうせなら違う種類の蛾がよかったけど、折角なので外に出て撮影。


都会にいる虫はこんなのばかりだ。
生計が立ちさえすれば里山の近くに住みたいと思うけどね。


No.2241
Posted at 2022/10/02 13:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然科学 | 日記

プロフィール

「最近とみにセルモーターの音が弱くなってきた。エンジン掛かるまでの時間は今までと変わらず問題なさそうだけど、壊れる前兆っぽい感じでちょっと不安だ。

写真は今年3月22日、区役所駐車場にて。本文とは無関係ですw」
何シテル?   10/26 01:21
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234 56 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation