• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月14日

広島・竹原~尾道~呉 御手洗地区 ツーリング♪その1

広島・竹原~尾道~呉 御手洗地区 ツーリング♪その1 お盆休みは広島に帰省してきました。

渋滞を避けるために13日の夜に出発。日本道路交通情報センター(JARTIC)の渋滞予測通り、渋滞もなくすいすい広島に到着することが出来ました。

翌日は昼食をとりに竹原市の町並み保存地区へ。













古い町並みの中にあるたけはらそば処 「かんの」さんを訪れました。





ここのお蕎麦は出石そばで細くて舌触りのザラッとしています。以前から馴染みのお店ですが私はここのお蕎麦が大好きです。






昼からはドライブがてら尾道へ出掛けました。






前回は千光寺方面をブラブラしたので今回は街中を。


















レトロさとオシャレさが共存する絵になるまちだなぁと思います。

















チョークで書かれた絵のようです。























歩き疲れたので、海の見えるカフェでコーヒー休憩~♪











夜はまた竹原に帰ってきて、串揚げ「串の家」さんを久々に訪れました。








串揚げ1本1本、とても凝っていて、美味しいお魚やお肉やお野菜をいっぱいいただきました。






明日は呉市に向かいます。


つづく
ブログ一覧 | ツーリング&ドライブ | 日記
Posted at 2016/08/16 17:34:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

筋肉痛です
giantc2さん

6/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

八溝山の名水巡り(八溝五水)からの ...
ババロンさん

誰かミラーの留めて居るゴムのキャッ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

火曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

今日のまゆげ😺脱走したら疲れたニ ...
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2016年8月16日 18:10
こんにちは〜
竹原が地元なのですか。
良いところですね!
時をかける少女のロケ地巡りで竹原(と尾道)へは何度か訪れたことがあります。
竹原では醤油の蔵元と街並み保存地区へ行った記憶がありますが、伺ったのは30年前(^^;;
懐かしい風景の写真堪能させていただきました( ̄^ ̄)ゞ

尾道の駅あたりは再開発で昔の面影が全然無いとか・・・
コメントへの返答
2016年8月16日 19:32
たいはくおうむさんこんばんは♪

竹原は母の郷里なんです。何にもないところですが私にとってもふるさとなんです。

竹原の町並み保存地区で時をかける少女はたくさん撮影されたんですよね。
マッサン効果でしばらくは観光客がいっぱいでしたが、今は以前のような静けさを取り戻していましたよ。30年前と比べると「たまゆら」というアニメの聖地になっているのに驚かれるかもしれません。

尾道の駅前は新しい雰囲気ですが少し離れた商店街はおしゃれな感じでいい雰囲気でしたよ♪(^^)
2016年8月17日 5:41
FLAT4巨匠、おはようございます。

タイトルの御手洗を見て先を越された~とΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

秋にバイクで島めぐりツーリングをする予定でして。

竹原市は私にとっても思い出の町で、写真見てたら20代の頃に…

時間があればまた竹原市にも寄りたいです。

竹原から千葉へ赴任する日、忠海駅(23年前は長浜に駅はなかったんです)まで上司に送ってもらって草間書店の向かいの中華料理店でラーメンをご馳走になったのですが、なんてことない中華そばでしたがやたら美味しかったのを今でも覚えてます。

FLAT4さんの竹原の記事を見ると竹原にめちゃめちゃ行きたくなりますよ~♪

その2も楽しみ((o(^∇^)o))
コメントへの返答
2016年8月17日 8:46
レガバック大先生おはようございます。今日も早起きですね~♪

秋に島めぐりということはとびしま海道からしまなみ海道へと行く感じでしょうか。バイクだと船にも気楽に乗れてイイですね。

私のレガシィはスポイラーを擦るかもしれないんで、フェリーは避けてるんですよね。

竹原はレガバックさんの20代の頃過ごされた場所なんですね。今からウン十年前のことですね(^^)

忠海駅前に本屋さんがあった頃ってそうとう昔のことですよ。中華料理屋さんあったような・・・。赤玉旅館ってのが昔から今でもありますよ。

レガバックさんの浜省の記事があってからまた竹原のいいところを紹介してみたくなったんですよ。

お蕎麦もお好きでしたらまたかんのさんにも寄ってみてくださいね。

その1の返信を後に書いちゃいました(^_^;)
2016年8月18日 19:26
こんばんは~♪
FLAT4さんのブログはPCで見るに限ります(^^)

広島尾道呉・・・一度は訪れてみたいものです。
ゆっくりと・・・笑

昔ですが、
大林宜彦監督の映画尾道三部作は好きでよく見ました。

この雰囲気は、ココ!しかないと言うのがいいですよね(^^♪

コメントへの返答
2016年8月19日 17:56
こんにちは♪返信したつもりができてませんでした(^_^;)

尾道は工業地帯みたいにクレーンばっかりで決して景色がいい場所ではないんですけど、瀬戸内の海道のいい雰囲気があるんですよ。

大林監督のおかげで今も尾道は観光にたくさんの方が来られているといっても過言ではないですね。でも「時をかける少女」の半分くらいはわが竹原で撮られているんですよ。

そうですね~、そこでしか撮れない風景、撮っていきたいですね(^^)

プロフィール

「一眼EOS R6 MarkII のファームウェアを最新にアップデートしました。なかなかいい感じです♪😊」
何シテル?   06/12 13:47
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:09:22
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:08:44
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:05:43

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation