• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

2018年の紅葉もみじ狩り【豊後・肥後編】

2018年の紅葉狩り【豊後・肥後編】 10月26日~29日の間、家の用事のついでに九州をドライブして来ました。
九州は紅葉の時期が遅いのであまり期待していなかったのですが、標高の高い久住ではそれなりに紅葉もみじを楽しめたので、豊後・肥後編ということにしてアップします。

こちらは、時代おくれさんのブログで知って以来、訪れたいと思っていた九重“夢”大吊橋です。


                 何れの画像もクリックで拡大します。


遂に雇用延長が満了となり、新しい生活が始まった今月ですが、信州、飛騨、能登と二度に亘ってもみじ紅葉狩りに出かけ、それと前後して同じく二度の東京での新しい仕事(非常勤)を終えたところで、待っていた家の用事での九州行き・・・と言った具合に、常勤で仕事していた最後の頃以上に空間移動が激しい日々が続いています。
やはり、非常勤とは言え、年に約40回(月に2回の(年に24回)定期の仕事プラスα)をこなしたうえで、旅行、ドライブなどの予定を入れたら、それなりに多忙な日々が続くのだな~と感じている今日この頃です。

ということで、若干の疲れが感じられた10月の後半、旅行の直前になって思いついたのが、往路はフェリーで行こう・・・何処か具合悪いの?と訝る家内でしたが、無事阪九フェリー・やまとの一等洋室を確保し、27日朝、フェリーで新門司港へ到着、まずは小倉南区で用事を済ませてから、東九州自動車道→大分自動車道で湯布院へ向かいました。




大分自動車道の由布岳PAのスマートICを利用して、県道617で由布岳の麓を走ることにします。







由布岳PAから見た鶴見岳です。真っ赤に燃えるもみじところまではいってませんが・・・











県道617のここから見た由布岳です。空の色が冴えません(><)











道の駅・ゆふいんでは、大分和牛のステーキを食べたかったのですが、席が一杯だったので、仕方なくこちらを食べました。
これで二人分合わせてたったの1000円で済みましたが、美味しくいただきました。






この日は南阿蘇に泊まる予定なので、時間を見ながら・・・やまなみハイウエイ(県道11)を通らずにマイナーな県道40をメインにコースを組み立てました。


最初の目的地は九酔渓という秘境です。
本来なら全面真っ赤なもみじでしょうが、思いのほか赤かったのが嬉しかったです。





























更に進むんで、冒頭に載せた
九重“夢”大吊橋で遊びます。2006年に完成した長さ390m、高さ173m・・・歩道専用橋としては日本一の高さだそうです。
グズグズしているうちに団体さんが到着したので、暫し見学 笑
この時点で吊り橋に乗っている人のざっと7割以上が近隣の外国人でした(^_^;)



橋を渡りつつ振り返ると逆光の震動の滝・雄滝です。まるでドローンからのような眺め・・・
























更に進んで・・・日陰の雌滝。あと少し遅かったら綺麗な紅葉もみじだったでしょうに~
























橋の反対側の渓谷です。こちらも真っ赤もみじなところを見てみたいものです。




























“夢”大吊橋から南への道も・・・県道40を選びました。その選択が良かったのか??見事なススキと紅葉もみじのコラボを楽しむことが出来ました。その秘密にしておきたい場所はこちらです。




























この後、瀬の本豊後の国から肥後の国に移って、やまなみハイウエイに合流し、大人しく大観峰へと向かいました。この道に出ると交通量がグッと増えて、観光地にいることを実感しますね。
大観峰手前のやまなみハイウエイから振り返って見たくじゅう連山です。
























同じ地点・・・こちらです・・・からは、阿蘇山も見えました。



























そして27日最後の目的地大観峰にやってきました。大観峰からこの雄大な景色を見るのは、ひょっとしたらこの時以来、約60年ぶりかも知れません。時間が無くて駐車場に入れて歩くのを止めたので、厳密には大観峰手前200mの地点ですけど(^_^;)
























東西の直径18kmと言われる阿蘇の外輪山が上の写真では入りきれなかったので、少し東側に振って外輪山を入れて撮ってみました。

























その後、28、29日は佐賀で過ごし、29日の夕刻、佐賀を立ち、陸路で神戸まで戻って来ました。


           ************************************************


帰路は、古賀SA高坂PA、そして龍野西SAで休憩を取りましたが、その中間2区間のデータは次のとおりです。【注】こちらの写真はクリックしても拡大されません(^_^;)



中国道、山陽道は工事による一車線規制が多く、特に山口では2~30分ベッタリの渋滞だったので、燃費、所要時間ともに最悪の記録に~
九州道・古賀SA山陽道・高坂PAのデータです。

表示は、エンジンを始動してから3時間51分で314kmを走り、その間の燃費が16.3Km/L(給油後の平均燃費が16.5Km/L)であることを示しています。








こちらは山陽道・高坂PA同・龍野西SAのデータです。
やればできるじゃん、インプ君(^_^;)

表示は、エンジンを始動してから1時間43分で156kmを走り、その間の燃費が19.2Km/L(給油後の平均燃費が17.2Km/Lに向上しています)であることを示しています。




Posted at 2018/10/31 16:08:39 | コメント(4) | ドライブ | 日記
2018年10月25日 イイね!

神無月の満月

神無月の満月今月からサンデー毎日している(・・・でもないですけど、一応)こともあり、今年3月のブルームーン以来
満月撮影ですので、気合を入れて・・・
月の出から撮ってみました。トリミングはしていません。

撮影は 18:25:4018:28:54 の間です。



                   何れの画像もクリックで拡大します。





ちゃんとした満月は、その後、数分ほど待って撮影しました。






















         ★撮影データ★
 ・カメラ: NIKON D5300
 ・レンズ: AF NIKKOR  70-300 1:4-5.6 D ED
 ・テレコンバーター: Nikon TC-200 2X
 ・三脚:使用
 ・レンズフィルタ:なし
 ・ISO 感度: ISO800
 ・絞り: F/5.6・・・テレコンによりF/11相当
 ・シャッター速度: 1/1000秒
 ・焦点距離:FX換算で900(=300X1.5X2)mm
 ・その他: トリミング有り  18:36撮影





Posted at 2018/10/25 21:47:21 | コメント(1) | イベント | 日記
2018年10月25日 イイね!

2018年の紅葉もみじ狩り【加賀・飛騨・能登編】

2018年の紅葉狩り【加賀・飛騨・能登編】 前回の【信濃編】からの帰りは14日に横浜まで戻り、東京で三日間仕事(フルタイムの仕事は先月で終了したので、こちらはパートですが・・・)をした後、神戸へ戻った翌日(18日)からは、次男家族から界・加賀という宿の宿泊をプレゼントされていたので、紅葉狩り第二弾を敢行して来ました o(^o^)o




               何れの画像もクリックで拡大します。


上の写真は、その往路に昼食をとった北陸道の下り杉津(すいづ)パーキングエリアから見た敦賀湾。手前見える上りのパーキングエリアは左向きになっており、我々が見ている下り線が右向きですから、上下線が通常と左右反対に配置されている(右側通行になっている)ことが判ります。


神戸を出発したのが9時頃、宿入りの目標が16時なので、少し寄り道をしました。この辺りは学生時代から何度か遊びに来ていますので、未踏の福井県立恐竜博物館(2000年に開館)へ行ってみました。
敷地内には、博物館以外にもいくつかの体験学習施設があって、一日中遊べそうです。今回は下見みたいな位置づけとして(笑)2時間ほど遊んでみましたが・・・孫が判るようになったら・・・と楽しみを先送りしました。


























宿には16時にチェックイン







風呂上りはバルコニーで一杯ビール。この後、茶室でお茶をいただいたり、自室でのマッサージを受けたりして過ごしました。







19時半から宿自慢のお料理が始まりました。






お酒は料理に合わせて辛口の
スパークリングワインに~





 【左上:先付け】海のひとしな、山のひとしな
 【右上:土瓶蒸し】・・・甘鯛、海老芝煮、茸いろいろ、三葉
 【左下:お造り】
 【右下:宝楽盛り(八寸)】鶏と干し葡萄の松風、雲丹と白玉のみたらし、甘海老紹興酒漬け いくら、
           ぶどうの白和え、鮭の幽庵焼き、胡桃豆腐 茶巾揚げ、秋刀魚油煮 ずんだ和え
 【右下:酢の物】土佐酢和え 旬の恵

























 【左上:揚げもの】たたき海老新挽き揚げ、茸天麩羅、抹茶塩、レモン
 【右上:蓋物】穴子と湯葉の炊き合わせ
 【左下:台の物】鮑の若布包み蒸し チリ酢
 【右下:食事】白飯、止め椀、香の物

























旬の食材をメインに用意された料理はどれも美味しかったのですが、驚くほど美味しかったのは、最後に出てきた鮑の若布包み蒸し 若布をおかずに食べる鮑。。。最高でした。

【甘味】秋のおすすめ 黒蜜ムースと栗甘露煮







更にデザートにも演出が・・・
このような機会を作ってくれた次男家族に、夫婦共々感謝することしきりでした。







翌19日は予想どおり晴れexclamation なので、上部は紅葉もみじ真っ盛りだという白山白川郷ホワイトロード経由で、次の宿がある氷見海岸に抜けることにしました。
























何も指定せずにナビをセットすると高速経由(かなり遠回り)を指示してくれたので、これは遠慮して・・・最短距離にセットすると、途中で道がオレンジ色に着色されたK167経由の下道を指示してくれました。迷わずこちらを選択して、快走(道が狭いからだと思います。幸いにも対向車には一度も遭遇することなくexclamation無事白山白川郷ホワイトロードに突入しました o(^o^)o










国見展望台の少し先辺り・・・この辺から色づいてきていました。
だいたい7合目くらいでしょうか・・・













国見白山展望台辺りから上が紅葉もみじしていました。














大分白山展望台に近づいてきています。




白山展望台のスグ手前のスペースに停めて、暫しため息(^_^;)
























三方岩隧道を抜けて、白川郷側の下りになった辺り・・・良い感じに燃えています。

























白川郷まで降りた頃から雨が降り出したので、白川郷の散策は諦めて、直接雨晴海岸へ行ってみることにしました。
高岡が近づくにつれて、豪雨+雷雷・・・単なる雷雨でもない、そんな悪天候の中を我がAWDインプレッサは水溜りに脚を取られることもなく突き進みました。
後で知ったのですが、この頃、岐阜県では大粒のヒョウが降っていたexclamation×2とか・・・



そんな中到着した雨晴海岸の道の駅。







何も見えないexclamation豪雨はおさまったものの雷が怖い状況が続きました(^_^;)




仕方がないので16時のチェックインに合わせて、氷見海岸にある宿へ急ぎました(^_^;)
こちらの宿は自分で見つけました。富山湾をはさんで真正面に立山連峰が見える、というロケーションで露天風呂も最高exclamationなんですが、着いた夕方は連峰がうっすらと見えるのみで、綺麗な夕焼けを見て期待した翌朝も立山連峰は雲の中でした。
とは言え、期待の夕食はバッチリexclamation地元の漁港(すぐ隣です)に揚がったと思われる新鮮な魚のオンパレードでしたので、次もこの宿から立山連峰リベンジを~とチャンスを窺っています。




ということで最終日(20日)。
まっすぐ帰るにはもったいないので、ひとっ走り白米千枚田へ行くことにしました。


能登半島にはタダの高速(能越自動車道)が整備されており、結構ラクに行けます。




こちらは別所岳SAにあった能登ゆめてらすです。
こんなお天気でも立山連峰は見えません(><)




輪島経由でも、2時間もかからずにやってきた白米千枚田・・・棚田自体は、以前とそんなに変わっていないと思います。ただ、周辺の施設が・・・前回来た29年前(多分)も、その13年前(多分)に来た時よりも整備されていて驚いた記憶があるのですが、今回もその変貌ぶりは更に目を見張るものがありました。そして隣国、大陸からの観光客もそれなりに~
























こちらは、みんなが行かない上部にある棚田に行って見下ろした景色です。
























兵庫県は勿論、千葉から岡山、徳島まで、結構棚田を見ていますが、私の棚田観光の出発点はこの白米千枚田でしたので、ここ数年来再訪したかったのが実現できて満足でした。





最後に、三日目(最終日)の行程図です。









帰路も、能越道、北陸道、舞鶴道を突っ走り、2度休憩をとって19時頃には帰宅しました。












Posted at 2018/10/25 11:35:33 | コメント(5) | ドライブ | 日記
2018年10月21日 イイね!

2018年の紅葉もみじ狩り【信濃編】

2018年の紅葉狩り【信濃編】10月11日からG4氏と行った恒例の秋旅行、昨年に続いて信州を選択、中でも上高地は2年連続の訪問になりました。
こちらは上高地二日目の好天に恵まれた午前中に大正池付近から見た焼岳です。拡大すると雲に混ざって噴煙も見えるのですが・・・


        

                   何れの画像もクリックで拡大します。

                      






上高地の初日は、雲が多くて遠景はイマイチでした。
ここは昼食をとったホテル(白樺荘)前から見た穂高連峰方面。河童橋のそばですが、橋からよりも左側からの景色です。




今年は明神池に行こうと最初から決めていたので、遠景が冴えない初日に荷物を大正池ホテルに置いて、河童橋までをバスで稼ぎました。
実は、49年前の1969年(高校1年の時)に親父と同じ道を歩いていて明神池まで行ったことがあるのですが、あの時よりも道幅も広く、また整備されている。。。と感じました。
更に、明神池は、なんだか神社の一部みたいになっていて・・・その記憶は全くありませんでした。ただ、その直後に関根恵子さんが、映画の撮影のため全裸で池を泳いで騒ぎになったことは記憶にありました。


































神社を思わせる祭壇(^_^;)




明神橋も当然のことながら、架け替えられていました。

























もうひとつの目的である星空鑑賞は、残念ながら曇りのために断念。代わりに夜の大正池を撮ってみました。

















そして、翌朝の天候の回復を念じて早めに就寝











翌早朝はご覧のようにモヤの中でしたが、既に多くの人が大正池畔に集まっていました。
取り敢えず、雰囲気を撮影(^_^;)





ゆっくりと朝食を食べている間に、グングンお天気は回復・・・予想どおりです。宿に荷物を預けて、昨日省略した大正池から田代池辺りを散策しました。
こちらは、見事に晴れ渡った大正池から見た穂高連峰です。































反対側の焼岳もこのように~
ズームアップして撮った写真では噴煙を見ることが出来ました。




午前中は逆光になる田代池まで散策・・・でも、それなりに撮れました。
























そして最後に、大正池から出発する直前、10時半頃に撮った焼岳が冒頭の写真です。





続いて、篠ノ井線の姨捨駅に行ってみることにしました。
ここは善光寺平の夜景棚田、そしてスイッチバックの跡(と思ってましたが、姨捨駅がその一部になっており、列車性能的には不要なのでしょうが、各駅停車の列車はスイッチバックの線路を利用していました)・・・と内容的には盛りだくさんです。

長野道の姨捨サービスエリアから善光寺平を暫し眺めたあと、スマートETCを出て姨捨駅に向かっていると、211系の電車がやってきたので、慌てて線路脇に車を停めて撮影開始です。同業?があと2名ほどいました(^_^;)










最初1編成だけがいると思っていた電車は、実は長野行きと松本行きの2編成が姨捨駅に停まっていたのは驚きでした。




次の電車が来るのを待つ間に、姨捨駅構内から撮った棚田善光寺平の景色です。



























2枚前の写真に写っている跨線橋から
撮った写真です。左奥の右側が松本方面手前左下が長野方面です。
この電車は、松本方面からやってきて、手前右側のホームにて停車して乗客が乗降の後、左奥の左側までバックして、再度前進して長野方面に過ぎ去っていくところです。





駅に隣接する公園(小高い山)に行ってみたのですが、その時偶然に通りかかったワイドビューしなのです。二つ前のブログにスマホからアップした写真と同じですが、画像が粗かったので改めて(^_^;)
























最後に姨捨駅来駅記念入場券です。このような夜景を撮るつもりでしたが、棚田を散策した後に宿泊した上山田温泉いい気分(温泉)で企画されていたツアーが希望者不足のため催行されなかったので、こちらで我慢です。



























翌日は、紅葉情報を参考に、湯の丸高原高峰高原に行きたかったのですが、生憎の曇天、しかも東部湯の丸サービスエリアで様子を窺っている間に雨まで降り出したので、諦めて横浜まで帰りました。



次は、同じく【加賀・飛騨・能登編】を計画しています。



Posted at 2018/10/21 17:46:51 | コメント(3) | ドライブ | 日記
2018年10月17日 イイね!

取り敢えず、上弦の月(神無月)

取り敢えず、上弦の月(神無月)今月からはアルバイトを除いてはサンデー毎日のはずだったのですが、先週から信州で遊んだり、アルバイトに精を出したりして。。。上高地姨捨、はたまた大桟橋で撮ったアムステルダム船の写真も整理出来ないまま、ふと空を見上げると、神無月の上弦の月が・・・

ということで取り敢えずなのです(^_^;)




         何れの画像もクリックで拡大します。













         ★撮影データ★
 ・カメラ: NIKON D5300
 ・レンズ: AF NIKKOR  70-300 1:4-5.6 D ED
 ・テレコンバーター: Nikon TC-200 2X
 ・三脚:使用
 ・レンズフィルタ:なし
 ・ISO 感度: ISO1250
 ・絞り: F/5.6・・・テレコンによりF/11相当
 ・シャッター速度: 1/640秒
 ・焦点距離:FX換算で900(=300X1.5X2)mm
 ・その他: トリミング有り  20:11撮影



Posted at 2018/10/17 21:05:35 | コメント(2) | イベント | 日記

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/219639/43210978/
何シテル?   08/30 21:08
現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/10 >>

  1 23456
7 89 101112 13
141516 17181920
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation