• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2020年06月29日 イイね!

水無月・上弦の月

水無月・上弦の月梅雨だし、全く期待していませんでしたが、孫たちに会いに行った県外ドライブから帰宅して、ふと外を見上げると月が綺麗だったので確認したら、昨夜は上弦の月🌒でした。
帰宅直後は雲の切れ目から見える程度だったのが、風呂上りいい気分(温泉)には晴れたみたいで、雲に気を遣うこともなく撮れて良かったです (^o^)




                        ★撮影データ★
                  ・カメラ: NIKON D5300
                  ・レンズ: AF NIKKOR 70-300 1:4-5.6 D ED
                  ・テレコンバーター: Nikon TC-200 2X
                  ・三脚:使用
                  ・レンズフィルタ:なし
                  ・ISO 感度: ISO1600
                  ・絞り: F/5.6・・・テレコンによりF/11相当
                  ・シャッター速度: 1/320秒
                  ・焦点距離:FX換算で900mm
                  ・その他: トリミング有り  22:38撮影


Posted at 2020/06/29 10:33:26 | コメント(1) | イベント | 日記
2020年06月26日 イイね!

北九州名物 かしわうどん😋

北九州名物 かしわうどん😋北九州に出張、と鉄友に言うと、是非買ってきてくれというリクエストが、(複数系列の店舗が競合しているので)
ホームまで指定したうどん
こちらも調べてだいたいのことは判ったのですが、先方も何やら確認して7、8番線ホームに店を構えているうどん屋さんを指定してきました。そういえば、年末の九州旅行で、その鉄友が食べ比べて7、8番線のうどんが一番美味しかったと写メ送ってきてたのを思い出しました。


                    何れの画像もクリックで拡大します。


alt
会議終了後、黒崎から乗った各駅停車が到着したホームが丁度8番線でしたので、サッとホームのうどん屋へ直行して、うどんが出来上がるのを待っている間に来た特急ソニック

小倉到着直前に発車していった「青」ソニックはカッコよかったですが、この「白」も欧州風の上品なデザインは捨てたもんじゃないと思います。





立ち食いの店内を撮ろうとしていた瞬間に、注文したうどんが出来上がっちゃいました。
alt


そこで撮影タイム・・・冒頭の写真を撮ってから、遅めのランチを開始しました。
かしわの量・・・このくらいの量が出汁に混ざると丁度良い甘さなんだな~
そして、思い出したのが、高校の後半を過ごしたこの地の柔らかうどんです・・・高校の学食でも同じ麺が使われていたと思います。実に優しく、すんなりとお腹に入ります

alt




~と甘めの出汁をじっくり味わいながら、ふと見上げた目の前に缶ビール260円(だったかな)と書いてあるので、つい飲みたくなりました。

これも券売機で買うのですが、交通系カードで買えるので値段はうろ覚え (^^ゞ






alt







指令どおりのうどんを買って、乗ったさくら554
往路はまばらだった乗客も、復路は座席の3割ほどが埋まってました。




alt


券売機で上手く買えなかった酔っ払いのオッサンに、お店のおばちゃんが付きっきりで買ってくれた9個のパックうどんを、このような3個ずつ紙袋3袋に分けて、大きなレジ袋で持たされました。

か弱いオッサンは汗だくになって持ちかえったことでした (^^ゞ





この北九州名物 かしわうどんの店は、クッキングパパにも紹介されたお店として、ネット記事にもなっており、そこでも7、8番線ホームのお店だよという注意書きがありました。


Posted at 2020/06/26 17:10:51 | コメント(5) | 食事 | 日記
2020年06月24日 イイね!

須磨離宮公園

須磨離宮公園梅雨入りしたと言うのにこのお天気ですので、今世紀に入って初めて須磨離宮公園に行ってきました。
子供が小さい時に2~3度行ったきりでしたので、とても新鮮に感じました。
こちらは駐車場から入って行くと真っ先に見える景色・・・噴水広場の全景です。
        
         何れの画像もクリックで拡大します。


須磨離宮公園 (HPより抜粋)
須磨離宮公園の前身は皇室の別荘「武庫離宮」で、天皇陛下のご宿泊を主目的に大正3年(1914年)に造営され、昭和20年(1945年)の神戸空襲で御殿などの主要建物が焼失するまでの約30年間、大正天皇や貞明皇后、昭和天皇(当時皇太子)、「ラストエンペラー」として知られる溥儀皇帝(当時満州国皇帝)がご利用されました。離宮の造営には国宝の迎賓館赤坂離宮(旧:東宮御所)などの建築を手がけた片山東熊や新宿御苑の庭園設計を行った福羽逸人など当時最高レベルの技術者らが携わっており、宮内省(現:宮内庁)が西本願寺の門主・大谷光瑞の月見山別邸と隣接する土地を買収して大規模に造成が行われた国家事業でした。
戦後、進駐軍の射撃訓練場に接収されたのち、昭和31年(1956年)に神戸市に返還されました。昭和33年(1958年)に当時皇太子であった上皇陛下のご成婚記念事業として整備がはじまり、昭和42年(1967年)に正式開園しました。



・・・と言うことで、まずは噴水広場を周ります。ここは王侯貴族のバラ園🌹になっていますが、この季節のバラは少し冴えなくて、チョット寂しくユリが咲いています。
alt



alt











噴水広場の一番下部に降りて振り返ります。





alt






ようやく見つけた名残の
クイーンエリザベス








あじさいの道に向かう下り坂・・・木漏れ日が美しい
先日(6/21)の部分日食も、お天気だったらこんな風に投影されて観測できたでしょうに・・・
alt



alt






園のすぐ外は主要県道が通っていて、トラックの轟音が響いているというのに
あじさいの道には湧水が出ています。





alt







更に花しょうぶ園も整備されています。








alt








植物園側に移動して・・・






最初に入った温室にあった蘭









温室の外にある小さな池で見つけた
alt



alt






セスジイトトンボのカップル(青が♂黄緑が♀です)とメダカの赤ちゃん(写真右下)。





alt










あと一歩ですが・・・
こちらでトンボの愛の営みについて調べました。






alt



何気なく撮った
アメンボも
帰宅して良く見ると・・・
やってます


盛んな時期なのですね 笑






さて、あと少し続けます。
alt











半夏生(はんげしょう)





alt










オカトラノオ
(岡虎の尾)





alt











あじさい園にて






alt





お昼も大分過ぎてしまったので、再び噴水広場に戻って、上部にある
レストハウスを目指します。







レストハウスでは、こんな景色を観ながら昼食をいただきました。
大阪湾をはさんで遠く紀伊半島の山々も見えていました。
alt



昼食の写真は・・・ピンぼけでした (^^ゞ


暑かった一日、帰宅後はウトウトとお昼寝を楽しみました。

Posted at 2020/06/24 01:05:20 | コメント(3) | 散歩 | 日記
2020年06月19日 イイね!

好古園

好古園タイトルの好古園(こうこえん)とは、姫路城西御屋敷跡庭園※)のことです。
一度行ってみたいと思っていたので、晴天晴れだった一昨日(17日)行ってきました。

※) 姫路城の西側に広がっていた武家屋敷跡に、姫路市が市制百周年を記念して造営、1992年に開園した池泉回遊式の日本庭園です。

        何れの画像もクリックで拡大します。


中は武家屋敷の地割を活かして、土塀で仕切られたいくつかの庭園に分かれています。
桜もツツジも紅葉も無い時期ですが、良いお庭を堪能しました。

神戸は昨日から典型的な梅雨の雨降りに見舞われていますので、お籠り状態の今のうちにアップしておきます (^^ゞ



最初は御屋敷の庭です。広い庭に池があり、沢山の錦鯉が泳いでいました。結婚式の前撮りでしょうか、人が少ないのをいいことに? 良い場所を結構な時間占拠していたので、こちらもアクセントとして使わせていただくことにします (^^ゞ
alt



alt









やはりアクセントがあった方が良いですね。
アクセントに感謝






alt











御屋敷の庭で見つけたオオシオカラトンボ






苗の庭というのもありました。ここで目立ったのは古代蓮で知られるオオガハス
咲き始めたところでした。
alt



苗の庭を出て振り向いたのが冒頭の画像です。姫路城の西の丸が見えます。



続いては茶の庭ですが・・・
alt




庭の中心に配置されている茶室・双樹庵へのアプローチから覗き込む
茶の庭
この左奥に展開する景色に期待しつつ双樹庵に入ると・・・




こんな景色が待ってました エアコンの効いた室内で茶の庭を眺めながら暫しの休憩です。
alt





そして、流れの平庭と命名されたゾーンへ移動します。
alt










終わりかけのアヤメが残念です。





流れの平庭から、姫路城の大天守、西の丸を望みます。
陽射しが強かったですが、この辺りは、水の流れが涼を生んでいました。
alt
密になるのが目に見えていますので行きませんけど、この日から新型コロナ騒ぎで休館だった大天守も開館していました。 




夏木の庭には・・・
alt










帰路にも撮るつもりだったのですが、一応撮りました。






alt










オレンジ色が煌めいていたぴかぴか(新しい)ザクロぴかぴか(新しい)







途中省略して、最後に入った築山池泉(ちせん)の庭・・・ここの水は流れていません。そのせいか、暑い!!
alt





昼食は周回路の始めに戻った御屋敷の庭にある活水軒で、池と錦鯉を眺めながら優雅にアナゴの天ぷら付のお蕎麦を食べました。
アナゴは勿論美味しく揚げてあり、お蕎麦も細いのが特徴的で、のど越しもバッチリでした。
alt
新型コロナ対応で、テーブルは窓側向きの並行二人掛け(カップル席)に変更されています。





せっかく姫路城に来たので(お城には入りませんでしたが)ひとつ思い出した📷スポットに立ち寄りました。
県立歴史博物館ガラス窓に映る姫路城です。
alt



今回は人出の少ない時期を選んで来ましたが、草木が🌸色づくもみじ美味しい季節に再訪したいと思います。

Posted at 2020/06/19 15:46:38 | コメント(2) | 散歩 | 日記
2020年06月13日 イイね!

九州ドライブ四日目(あそであそんだ)

九州ドライブ四日目(あそであそんだ)もうすぐ2か月もほったらかしたままになろうとする九州ドライブ記・・・梅雨に入って時間があるので、書いてみます。
三日目、四日目は南阿蘇泊♨ですが、四日目は曇天なので、午前中は南阿蘇、午後は阿蘇の山上へ、というくらいの大まかなスケジュールでスタートしました。

こちらは南阿蘇鉄道の見晴台駅です。




                    何れの画像もクリックで拡大します。


少し早い🌸のは承知で、一度行ってみたかった高森自然公園に行ってみますが、やはり・・・ここでも貴重なアクセラとインプレッサのツーショットです。こうやってみると アクセラの大きさが目立ちます。
alt



続いては、高森自然公園からほど近い名水白川水源へ行き・・・散策。
alt



白川水源の最寄り駅南阿蘇白川水源駅にも当然・・・ダメ元で
alt










来てみたら~





丁度、列車が来る時刻だったので、チョットだけ待って撮り鉄している間に・・・
alt



アクセラとインプレッサから各1名が、その列車に乗り込んで・・・
alt




南阿蘇鐡道 MT2003です。



行っちゃいました (^^ゞ

残された3人で、よっぽどトンズラしようかとも思いましたが思い留まって



追っかけして着いた駅が、冒頭の見晴台駅でして・・・
ここが午後の紅茶のCMで知られていることは、知りませんでした (^^ゞ
alt









CMはこちら




ということで、自販機には午後ティーが
ズラ~リ







見晴台駅脇にある踏切から、高森方面を見ると素晴らしい線路
・・・ここで去り行く列車を撮りたかったなぁ、と思ったことでした。
alt






そうこうするうちに昼食の時間となったのですが、この時でも既にコロナ警戒中だから?パッとしたお店が見当たらなかったこともあり、前日に引き続き(我が家は前々日以降)コンビニで調達した昼食を阿蘇山上へ向かうK111脇で食べることになりました。
alt
日本離れした景色のこの場所は、カッコいい車を撮るのに最高の場所で、神戸2号のドライバーは盛んに撮ってました (^o^)



阿蘇山上は、予定どおり?この2月に中岳火口へのアクセスが禁止されたままでした。結構、噴煙を上げています (^^ゞ
alt



alt








実際には、このゲートが閉まっていて物理的にアクセス出来ません。
前回はここを通ったことになりますね。




コロナ騒ぎでインバウンドのお客さんも全く観測されない状況で、路線バス(産交バス)の運転手さんも暇そうにしていて・・・
alt

このバスは某国産メーカーのバスのパクリそこないですが、オリジナルの半値で買える、だとか、乗客ゼロなので特大のくまモンぬいぐるみを乗せている(画像に注目)といったことを教えてくれます。



山上駐車場を離れる前に、一度草千里方面を眺めて下山することにしました。
alt




この日の最後は、宿に帰る前に上色見熊野座神社に参拝しました。
alt







マイナーな神社なのか、結構、判りにくい場所にあったのですが、参道はこのように立派なハイキングコースです。




alt








連なる
燈籠も素敵






社の上部には穿戸岩(うげといわ)という、巨大な岩山に明いた大きな風穴があります。少々バテていましたので行くのは諦めましたが、メンバーのうち最長老と若手の二人が登頂したのには驚きました。
alt


そして、その夜はコロナ騒ぎのために極端にお客さんが少ないお宿で、気兼ねなく宴会三昧してました (^o^)


つづく

【関連のブログ】
 ◇ 疎開^_^;
 ◇ 疎開一日目(門司港、長崎鼻に寄って大分まで)
 ◇ 疎開二日目(大分から佐賀関、臼杵経由で北霧島温泉郷まで)
 ◇ 疎開三日目その1(大畑~矢岳~真幸で撮り鉄)
 ◇ 疎開三日目その2(大畑で撮り鉄)
 ◇ 疎開三日目その3(大畑から南阿蘇へ)


Posted at 2020/06/13 23:23:11 | コメント(3) | ドライブ | 日記

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/219639/43210978/
何シテル?   08/30 21:08
現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/6 >>

 1234 5 6
789101112 13
1415161718 1920
212223 2425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation