• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月10日

何処の国の奴かな?(冷笑)

子連れ客に飛行機座席を譲らない男性に支持多数 長旅に備え追加料金を払ったため…
飛行機を利用する際、空港で席を決めるのではなく、予約と同時に座席を指定することもできる現代。特別なニーズがある人と、快適な空旅を楽しむために時間とお金を投じた人の間で、席の融通が厳しくなっているようだ。『Mirror』など海外メディアが報じている。

■最前列の席のため追加料金
長時間の空旅は、快適な時間とは言い難いものがある。しかし、追加のお金を払い、ある程度良い条件の席に座ることができるのであれば、到着時に体中がきしむような思いをしなくて済むだろう。

ある男性は、夫婦でヨーロッパからアジアへ向かう10時間にも及ぶフライト中に、少しでも足を伸ばしたいと、追加料金が必要となる最前列の席を予約したそうだ。

■赤ちゃん連れの女性
男性が飛行機に搭乗すると、隣の席に赤ちゃん連れの女性が座っていたそうだ。するとその女性が、一列後ろに座っている自分の夫と席を交換してほしいと交渉してきたのだという。

フライト中に赤ちゃんの面倒を見るため、夫が隣にいないと不都合だという女性に、男性は最前列の席をあえて予約をしたこと、そのために追加料金を支払ったことを告げ、丁重に、しかし毅然と断ったそうだ。

すると憤った女性は客室乗務員に取り成しを依頼し、乗務員に声をかけられた男性は、同じ説明を繰り返すことになったのだという。

■譲るべきだったのか…
乗務員が他の最前列席を見つけることができたため、男性と妻が移動し一件落着した。しかし、赤ちゃん連れの女性は男性を睨みつけ、夫婦が席を移動してからも女性が大声で文句を言い続ける声が聞こえていたそうだ。

困惑した男性がこの件を知人に話すと、「譲ってあげればよかったのに」と言われたため、海外の人気掲示板『Reddit』に投稿し、意見を求めた。

■席交換に応じる義務なしの声
掲示板では赤ちゃん連れの女性に同情しつつも、「赤ちゃん連れだからってなんでも権利があると思うのは間違い」「予約してお金を払えばよかっただけ」「席を交換する義務はない」など男性を支持する声が圧倒的多数だった。

一方で「誰かに席を変えてほしいと言うのをやめるべき。事情があるなら航空会社が対応すべきで同乗者がすることではない」と、個々人の良心に頼るやり方に批判の声もみられた。

追加料金を支払えば良い席を確保でき便利にはなったが、特別なニーズがある人にとっては、世知辛い世の中になっているのかもしれない。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


対価って知ってる〜?、あぁそうでした、お国にはそんな高尚な言葉は無かったんでしたっけね。え?、何処の国を指して言ってんだって?、そりゃあ……。
まあ冗談はさておいて、
なんで隣を退かそうとするのかなあ、逆では?、自分が動くのが筋即ち旦那の横の人に頼むのが筋である。
なんで自分は動こうとしないのかねぇ。あぁそうか、自分は楽な席から動きたくないと。だったら尚更超低姿勢に申し出ないと。しかも駄目だったら素直に諦める。
あぁ……もしかして……、赤ん坊の世話はほんとは1人で出来るけど旦那と一緒に居たかったと。なら事前にそう予約しとけやーっ。
バラバラになるって事はアンタ等が急に飛行機を使う羽目になり急な予約だったと。もしそうなら120%アンタ等が悪い。


> 乗務員が他の最前列席を見つけることができた

なら移動させるのはその糞共ではないのか?、他にあったからいいだろでは済まん、その夫婦には最初から何も問題は無い。客室乗務員としては隔離する意味で問題児を移動させるべきでは?
だからこんな態度に出やがんだよ。↓

> 赤ちゃん連れの女性は男性を睨みつけ、夫婦が席を移動してからも女性が大声で文句を言い続ける声が聞こえていた

自分の主張が通ったんならそれでいいだろ、フフン顔ならまだしも何時までも醜態晒し続けるとは。だから、某国の方ですか?(笑)、と揶揄したくもなる。



なんかのジョークか?、にあったな。
白人女性が、隣が黒人なんて嫌よーっ、とか吠えまくっていたら客室乗務員が、お客様、あちらに席を御用意致しました、で移動したのは黒人だったと言うあれ。見てつい吹き出してまったわ(笑)。

まあ移ったいや移らされた先が今より良い最前席ならそれでも良いだろうけどさあ。
何時までも吠え続けるなら客室乗務員権限で隔離出来るんじゃなかったっけ?、或いは近場の空港で降ろすとか(勿論迷惑料取って)。それくらいしてまわんと他の乗客だって気分悪いわ。

まっ、何にせよ毛唐は自己主張あまり強すぎると酷い目に会うぞ?と言ってやりたいが。自分を曲げる=負けなんてのは大陸で常に周囲から襲われる心配から来てんだろうけど、勝ち得た後でもまだ鼻息フンフンはおかしいって。日本と亜米利加の戦後とかさ。
なんか話が逸れてきたので今日はここまで。バサラ。
ブログ一覧 | 地獄でもぬるいっ | 日記
Posted at 2022/06/10 16:46:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

増殖するお騒がせ老人
KUMAZOさん

もりぞー君の遠足✈️羽田空港から飛 ...
よーこりん♪さん

この記事へのコメント

2022年6月10日 18:03
こんにちは!( ´θ`)ノ

一瞬、日本かと思いましたが外国の話なんですね?
日本でもこの傾向ありますよ。「子育てママ(夫婦)は何をしても許される」といった風潮が。
朝の保育園送りママの自転車の乗り方や車の運転とか、混雑した場所でのベビーカーの転がし方とか見ればよくわかります。

そういや何年か昔、新木場駅でこんな事がありました。
痛風でまともに段差を乗り越えられないのでエレベーターを使おうとしたら、後から来た妊娠女の連れの男が、僕に対して「お前、降りろ!」だとさ。
勿論、「あんたが妊娠してる訳じゃねーんだから、お前こそ遠慮しやがれ!」と一喝しましたが・・・。
コメントへの返答
2022年6月10日 19:00
こんにちは~。いやもうばんは〜かな。

うーん、日本じゃないと思いたい。でも、正しい者に味方しない♪ハリマry、だから意外と全日空やら日本航空やらじゃないかなぁ。そう思いたくないけど。

居る居る。電動前後載せ(乗せじゃなくてね)チャリなんかもうね、戦後の進駐軍並みの威張りさですよ。忙しいのはこっちの所為じゃねえのに威張りくさりやがって。

流石マッドシティ、、、ん?新木場は違いましたっけ?
あぁ目眩がと言いつつ馬鹿ちんぽにもたれ掛かるフリしてグイッと押し倒してやんなきゃヤクルト1000あげない(笑)。
2022年6月12日 13:35
えむえむてぃです。

似たようなお話になりますが、「日本も同様」を感じます。

世の中のすべてにおいて「自分が中心でなければ気が済まない」そういう人間が増えて参りました。
もちろん「周囲への配慮」なんてのはある訳がない。
なぜそうなったのか、なんてのは今さら考えたくもありませんが。。。

今回のお話にしても。。。
「座席の予約の不手際」はまぎれもなく自分のミス。
それをなぜ何ら関係のない他人まで影響を及ぼすのか。
なぜその行為に疑問を持たないのか(「持てないのか」というべきか)。
怒りさえ覚えます。

こんな話になると、ワタシの持論である「道徳教育の劣化」という言葉が出てきそうで、我ながらイヤなんですが。。。
コメントへの返答
2022年6月12日 14:17
まあねぇ・・・日本人には居ないと言い切れないのがねぇ、なんともはや。

そりゃあ、日狂祖の所為でがんしょ。本来の日本人感を消し去り自国のことわりを植え込んだんですから。

自分が悪い、それを毛唐に教えるってのは何とかに何とかを教え込むより無理な話。自分を絶対曲げないからね。
2022年6月13日 20:00
こんばんは☆(* ̄∇ ̄)ノ

本件、子育て女(=嫁を注意しない旦那も同罪!)の超非常識さは当然として、客室乗務員の対応もこれまたお粗末ですよね~。
子育て女からの要望をそのまんま渦中の男性に言うか?フツー、って思うのですが・・・。
この場合、客室乗務員は「子育て女からの要望を丁重にお断りする」or「渦中の男性に迷惑がかからないように、自身や上司の判断の元で子育て女の要望を受ける」のどちらかを選んだ上で、あらためて男性に頭を下げる案件かと。
何処の航空会社でしょうね?
余計にお金を出してアップグレードした男性に不愉快な思いをさせるなんて・・・。┐(´д`)┌
コメントへの返答
2022年6月14日 1:30
こんばんは~。

キチに我慢しろと言うのがめんどくさかったのかな。なのではいはいと言う事聞いて何も問題無い夫婦を退かしたとか。普通は悪い方を隔離すると思うんだけどねぇ。
この日本国政府みたいな対応、まさか日本の航空会社とか……まさかね。

確かに同じ最前列に移れたけど、そう言う問題じゃないんだけどなぁ、とその客室乗務員に言ってやりたい。

プロフィール

「ジェンダーギャップにぶつかっても、他者を”一人の人間”、”大切な存在”と捉える力

ええ言葉やのぅ、なあ、何処ぞのジェンダーさん等よぉ。」
何シテル?   06/11 09:16
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation