• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月24日

岐阜県道89号高山上宝線 

岐阜県道89号高山上宝線  道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」から高山の市街地に戻るならこのルート?ボクは県道89号線と76号線は走ったことないのでこの日はこのルート、トヤ峠を越えてゆきます。国道471号線からこの県道に進もうとしたところで雨がポツポツと。そして大雨になってしまった。この強い雨が続くとは思わないが、どこかで写真を撮っておこうと木の下で直接雨が降りかからないところで素早く撮影、珍しい雨の写真。そうは言っても結構濡れました。カメラとレンズは防滴仕様なんで頼もしいのですがボク自身がこれだけ濡れると辛いです、タオルは一応頭にトッピングしてましたが。カメラの液晶で確認もしますけど、帰宅後のPCでの確認が楽しみだったこの写真。結構強く降ってないと写真で雨はわからないんですけど、この瞬間はいい感じで大雨、道路ではねる雨まで撮れてて良かった。その後は小雨になったので峠越えをして行ます。この写真では舗装もきれいに思えますが、荒れた舗装と狭路、曲がりくねり具合が結構その気にさせてくれます。峠の南にで丹生川ダムに釣られてしまい、県道から逸れますが多分その後は走りやすい道になってるみたいなんでダム経由でいいでしょう。こちらも大規模林道が整備されていてスイスイ、このまま国道158号線に出るかと思いきや、県道459号線に合流しておしまい。このまま国道まで大規模林道を整備しないところがわかんない。
ブログ一覧 | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
Posted at 2014/06/24 22:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイよろ撮影会(2024.5.4)
インギー♪さん

北海道のレトロ自販機と青の丘 20 ...
kitamitiさん

天気のよい さいたま市です〰️♪
kuta55さん

アルテシマの挿し木
ヒデノリさん

❤️愛車と出会って8年❤️
ひでごん123さん

みんカラ定期便 2024年5月29日
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2014年6月25日 11:54
雨の日の撮影ってカメラも自分も濡れるの嫌だし、
車から乗り降りするのも億劫だし、
第一写真撮ってもいい画にならないんじゃと思ってましたが、
何なに、この写真を見たら結構良い画になってるじゃないですか!

道路で跳ねた雨も確認できるし、
薄暗い林道?!の向こうの明るい部分には
土砂降りの雨がしっかり見えますね。
そしてなんといっても白のアウトバックが
シャンパンゴールドっぽく写ってる光加減が何ともたまらないです。(^^)

私もこんな写真を・・・と言いたいところですが、
こんな土砂降りにカメラを持って車を降りる勇気が私にはありません。(笑)
コメントへの返答
2014年6月25日 21:05
こんばんは^^ 雨の日のドライブもそれはそれで最近は楽しめちゃうんですが、写真を撮る場面ってのは実際ほとんどないんですよね。実は紅葉って雨の日がとてもきれいなんですが、やはり写真は難しいですね。車内から望遠レンズで撮るという楽をするとどうしても限られてしまいますから。

この写真はシャッタースピード100分の1秒なんで、もうちょいスローにしても面白いかもしれません、この時はそこまで余裕なかったんですけどね^^;

雨の日でもコンデジの場合は傘を片手に撮れますし、本気なら防滴防塵モデルを信用してレインコートで歩きまわるとか。クルマに戻ると車内濡れますが... カメラにビニール袋被せたりいろいろやったことありますけど、一番気を付けなくちゃいけないのは本人が滑ってコケないようにすることですね(笑)、いや真面目に。

プロフィール

https://profile.ameba.jp/me食堂w」
何シテル?   12/08 21:44
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
全国を旅するに最高の相棒になると選んだのがアウトバック。ゆっくり走りますので煽らないでね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation