• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月07日

カローラの灰皿整備

カローラの灰皿整備 先日ETCのセットアップも終了した初代カローラ(KE11)ですが、その後シガーソケットの増設も実施しました。

というのもシガーソケットは今のクルマと同じ規格のようですが、違うのはソケットが常時電源。

つまり、ここから電源をそのまま取るわけにはいかないのです。
なので、オン・オフ用のスイッチを追加しました。

シガーソケットの増設も完了し、「さて、これで一通り終了かな」と思って、なにげに灰皿を引っ張ってみたところ、


なんじゃこりゃ!
錆び錆びだ!


このカローラ君、ボディの錆びはほとんどなく程度はかなりいいのですが、まさかこんなところが錆びているとは。

なんでこんなところが錆びるのか不思議ですし、灰皿が鉄でできていること自体も驚きです。
ハチロクの時代は、灰皿も樹脂になってましたからね。

さて、どうするか。
全然目に触れない場所だし、灰皿として使うこともないので、このまま放置しても何ら問題はありません。
しかししかし、これを見てしまったからには、放置するのも忍びない。


なので、なんとか対策してみることにします。
まず、手持ちの錆び取りクリームを使ってみましたが、全く歯が立ちません。

どうしましょう。
おおそうだ、あれを使ってみよう。
「カーピカルアルミホイル錆取り液」


以前ハチロク(AE86スプリンタートレノ)の純正アルミホイルの錆び取りに使ったものです。
ハチロクではかなり効果がありました。
説明書きにはアルミホイル用としか書いてありませんが、試してみる価値はありそうです。

シュッツ、シュッツと液をかけると、なんとなく錆びが溶けているように見えます。
しかし、さすがにその場でゴシゴシやっても簡単には取れません。

もうちょっと浸透するの待った方が良さそうな感じがしたので、数時間放置すると、だいぶドロドロになってきました。


これを繰り返すこと数回。
だいぶきれいになりました。


ここまでくれば十分。
凄いぞカーピカル、なかなかのお勧め品です。(^^)
ブログ一覧 | KE11 | クルマ
Posted at 2018/10/07 22:26:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

本日も峠へ
インギー♪さん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

この記事へのコメント

2018年10月8日 8:22
こんにちは。ご苦労様です^^
昔の様に、芳香剤いれますか~(^o^)
コメントへの返答
2018年10月10日 0:20
クルマにポピー、とかですか。
昔のクルマはよく入れてましたね。
でも私は好きではないので、無香料です。(^^;)
2018年10月9日 10:49
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

ピカール🎶じゃ。。。

無かったのですね。A@w@;;;ゞ(あせ
コメントへの返答
2018年10月10日 0:20
ピカールも磨きにはよく使いますね。
でもこの製品は別物。
錆び取り効果は抜群です。(^^)

プロフィール

「意外に早かった初代カローラ車検 http://cvw.jp/b/323365/47701814/
何シテル?   05/05 22:55
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1995年式のVersion Zです。 とてもバランスのとれた車なので、基本はノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation