• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shidenのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

カローラのETCセットアップで難儀

カローラのETCセットアップで難儀 先日、ETCを装着した初代カローラ(KE11)ですが、実はまだセットアップが終わっていませんでした。

思わぬトラブルが発生し、セットアップできなかったのです。

先週の日曜日、ETC装着後、クルマを近くのカーショップに持ち込み、必要な書類に記入して店内で待っていると呼び出されました。


ETCの登録用画面を見せられ、「エラーが出て登録できない」とのこと。
見てみると「重量が一致しません」とのメッセージが出ています。

そこで画面の値を見てみると、
車両重量:750kg  前軸重:410kg  後軸重:330kg

410+330=740ですから、そりゃ一致しないですよね。
で、車検証を見てみると、以下の通りです。


今まで全然気付きませんでしたが、車検証の記載がこうなのです。
私もこういう車検証はこれまで見たことがありません。
でも、これで正規の車検を通っています。

店員さん曰く
「普通のクルマは型式を入力すれば、車両重量等は自動入力されるので、手入力する必要はない。」
「登録時に問題が発生した場合の問い合わせ先があるのですが、そちらは平日しかやっていないので、どう対処すればいいか分からない」
とのこと。

なので平日に問い合わせてもらうことにして一旦引き上げました。

そして今週末は天気が悪いので無理かと思っていたのですが、今日の昼前からは雨も止み道路も乾いてきたので、カーショップへ出撃(5分くらいですから)。

聞いてみると「後軸重を340kgにして登録する」とのこと。まあ、単純ですね。最初からそうしてくれればいいのですが、勝手にやるのはまずいようです。


10分くらいでセットアップ完了。無事ETCが使用できるようになりました。

それにしても、
カタログを見てみると、車両重量は750kg(ハイデラックスの4ドア、フロアシフト)と書いてありますが、軸重は分かりません。


そもそも記載ミスなのか、車両重量と前軸重+後軸重が一致しなくても問題ないものなのか、真相は不明です。(^^;)
Posted at 2018/09/30 21:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | KE11 | クルマ
2018年09月23日 イイね!

ハチロクのスロポジ交換

ハチロクのスロポジ交換うちのハチロク(AE86スプリンタートレノ)ですが、実は2週間ほど前から入院しておりました。

先日、ハチロクに乗ってしばらくすると「アレッ、なんかおかしい」。

加速している時は普通ですが、アクセルオフにすると回転がやや不安定な感じがします。

さらにしばらく走っていると、アクセルのつきがおかしい。
これはまずいと思って自宅に引き返すと、ガレージの前でアイドリングからエンスト。
その後、エンジンはかかるものの、不安定で時々エンストしてしまいます。

「これは33万kmオーバーのエンジンがついにいかれたかのか」という不安にかられますが、自分ではどうにもできないので、いつものディーラーへ預けることにしました。

数日後、いつもハチロクを見てくれる方から連絡があり、診断の結果は以下の通りとのこと。
・スロットルポジションセンサー(スロポジ)がおかしな信号を出している
・スロポジだけでなく、ハーネスがおかしいかもしれない
・ハチロク用のスロポジの部品がないので、修理のしようがない

うーん、これは困った。部品がないのではどうしようもありません。
中古とかないのかをヤフオクを見てみると、「AE86前期用のスロポジ」の新品がいくつか出品されています。

その部品番号をディーラーの方へ連絡してみると、在庫が1個だけあるとのこと。でも、ハチロク用でもないので直るかどうかは保証できないとのこと。まあ、そうでしょうね。
他に手段はなさそうなので「ダメ元でいいので、その部品を取り寄せて交換してみてください」とお願いしました。

そして昨日部品が届き交換してみると、無事元の調子を取り戻したとのこと。(^▽^)
なので本日引き取ってきました。

こちらが元々装着されていたスロポジ。在庫なし。
部品番号:89452-28010


こちらがヤフオクにも出品されていたスロポジ。トヨタの在庫は現時点で1個。
部品番号:89452-20060


このスロポジ、S13型クラウンや70型マークⅡ用の部品とのことでした。
なお、価格はヤフオクよりもディーラーで買った方が安いです。

これまでスロポジなんて気にしたことはありませんでしたが、どこにいるのでしょう。


ああ、ここに装着されていました。


ちょっと乗ってみましたが、アイドリングも安定して快調です。
まだ当分乗れそうです。(^^)
Posted at 2018/09/23 20:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2018年09月22日 イイね!

カローラにETC装着

カローラにETC装着先週、高速道路を初走行した初代カローラ(KE11)ですが、その際は久しぶりに通行券を受け取りました。

うちの他のクルマは全てETCが装着されていますし、レンタカーでもETCが装備されていないことはまずないので、通行券を使うことはまずありません。

頻繁に高速道路を使用するならETCは必須でしょうが、滅多に使わないのならなくても困らないでしょう。

ですがこのクルマだけないのも寂しいので、装着することにしましょう。
購入したのは、パナソニック CY-ET925KD。おそらく一番売れ筋のモノでしょう。特にこだわりはありません。


さて、電源をどこから取りましょうか。
とりあえずはシガーソケットから引いてみましょうか。幸いシガーソケットは50年前でも今と同じ規格のようです。

シガーソケット増設器を差し込んでみると、あれ、電気が来てない。
先週まではシガーソケットは普通に使用できていたのに、全く通電していないようです。


他の電装品は動くようなので、バッテリー上がりとかではありません。
もしかして、ヒューズが切れた?

カローラのヒューズは運転席右下にあります。
ここのヒューズを順番に見ていくと、LIGHTERというところが怪しい。


はずしてみるとなんと管ヒューズ。見事に切れてます。


「管ヒューズなんて持ってないよ」と思いながら、ふたの裏を見てみると10Aと20Aの予備ヒューズが1個ずつ付いてます。
LIGHTERは20Aなので、20Aの方を装着してみると無事通電しました。

おそらく50年近く前のヒューズなので、予備を買っておいた方がよさそうですね。

シガーソケット以外から電源をどうやってとるかですが、配線図もないしネットでも情報が出てこないので、よく分かりません。
それに50年近く前の配線を下手にいじったりすると、どんな不具合が出るかも分かりませんので、なるべく触りたくありません。

そんなことを思いながら、運転席右下の配線をよく見てみると、何も接続されていない赤い線があります。


テスターで測ってみると、12Vが来ているみたいです。以前は何か装着されていたのかもしれません。後でこれを利用することにしましょう。

本体をどこに装着するかですが、あまり選択肢はありません。
本当はもっとカードが取り出しやすい、運転席右下のトレイの下側に装着したかったのですが、材質的に無理でした。
なので、トレイの中にセット。ちょっとカードの取り出しがしにくいのですが、まあいいでしょう。


アンテナは今のクルマであれば、ピラーとダッシュボートの間に押し込むか、Aピーラーのカバーを外して通すのでしょうが、このクルマはダッシュボードも鉄で隙間はありませんし、外すべき内装もありません。
なので、普通に線を這わせました。


これで無事装着。
あとはセットアップをカー用品店で実施してもらえば完了です。

これで高速も安心です(本当に走るのか)。(^^;)
Posted at 2018/09/22 22:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | KE11 | クルマ
2018年09月16日 イイね!

カローラ高速初走行

カローラ高速初走行初代カローラ(KE11)が公道を走れるようになって3か月以上経過しました。

しかしこの2カ月間はほとんど動かしておりません。なにせ暑すぎたので。

クーラーが復活したとはいえ、今年の暑さは旧いクルマと人間には厳しすぎます。


9月も中旬となり、ようやく涼しくなってきたので、久しぶりに動かすことにします。
そして、そして、高速道路へ初挑戦です。

50年近く前のクルマでの高速走行は、果たしてどんな感じでしょうか。
もちろん、かなり不安があるので最短区間だけ走ってみます。

ちなみにこの初代カローラ君のエンジンですが、同じ1,200ccでもグレードにより違いがあり、ハイデラックスは当時のカタログによると73ps。


これはグロスでの値でしょうから、ネットに直すと今の軽自動車の最高出力と同じ64psぐらいでしょう。

さらにカタログによると「最高速は余裕たっぷりの150km/h。そして、高速で走っていてもおどろくほど静かです。」とのこと。本当でしょうか。


というわけで最寄りのICへ。
ETCは装着していないので、久しぶりに通行券を受け取ってスタT-ト。

そして2速、3速で加速し、加速車線からいざ本線へ。


タコメーターがついていないので、何回転まで回っているのか不明ですが、合流するのにつらいというほど遅くはありません。

しばらく一番左の車線を走行。流れは80km/h。80km/hまで出したのは初めてですが、特に問題はなく、直進性にも不安はありません。
乗り心地は非常に柔らかいので、案外快適です。
ただこれは一般道でも同じですが、路面からのインフォメーションが少ないので、あまり無理をする気にはなりません。

しばらくして慣れたので、中央の車線へ移動します。


こちらの流れは約100km/h。80km/h→100km/hまでの加速感は悪くありません。

100km/hの巡航も特に問題なく、意外と普通に走れます。
これなら当時の「高速道路でも余裕」というのも、それほど誇大な表現ではなかったのでしょう。

これが当時360ccの軽自動車で走ろうものなら、もっといろんな意味での緊張感を味わえたのでしょうが、50年前のエンジンでも1,200ccならそれなりに走るものです。

静粛性については、今のの基準では「おどろくほど静か」ではないですが、「思ったより静か」という感じです。
少なくとも100km/hで5,000回転以上となるビートよりは静かで快適です。さすがに安定感ではビートに劣りますが。

走行動画はこちらです。


というわけで、初の高速走行も無事終了。
体が慣れたせいもあるかもしれませんが、意外に快適でした。
これなら移動の手段として普通に使おうと思えば、十分使えると思います。さすがに使いませんが。(^^;)
Posted at 2018/09/16 13:31:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | KE11 | クルマ
2018年09月08日 イイね!

FC3Sブレーキメンテ終了

FC3Sブレーキメンテ終了2週間前からブレーキ関係のメンテナンスのため入院していたFC3Sですが、本日無事戻ってきました。

前回のブログで記載した通り、目的はブレーキのフィーリングが悪いことへの対策です。

あくまでフィーリングの問題ですから、部品を交換したからと言って改善されるとは限りません。
果たしてどうでしょうか。

結論から言えば、大幅に改善しました。(^▽^)

これまではブレーキペダルをかなり奥まで踏み込む必要がありましたが、少ないストロークで効くようになりました。また、かなりかっちりした感じになりました。ペダルの高さが変わったようにも感じます。

やはりマスターバックとマスターシリンダーが劣化していたのでしょうか。
alt

それなりに費用はかかりましたが、交換した甲斐がありました。
ブレーキのフィーリングにお悩みの方は、やってみる価値はあると思います。

今回交換した部品の一覧はこちらになります。
alt

ついでになってしまいましたが、ウォッシャーノズルも交換しました。
alt

元々はこちらが割れてしまったためディーラーへ行ったのですが、思わぬ展開になりました。

4つ購入して2個は交換してもらいましたが、残り2個はカブリオレ(FC3C)用なので、持ち帰りです。
alt

というわけで、メンテナンス無事終了です。
このクルマ、まだまだ乗れそうですね。(^^;)
Posted at 2018/09/08 20:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC | クルマ

プロフィール

「満開の桜とクルマのイベント http://cvw.jp/b/323365/47643485/
何シテル?   04/08 21:24
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1995年式のVersion Zです。 とてもバランスのとれた車なので、基本はノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation