• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2020年04月03日 イイね!

EV 我が家にi-mievがやってきました。

EV 我が家にi-mievがやってきました。少し前にアイミーブを購入しました。

10年落ち、75,000km、予備検付き、現状渡し45万円。

東京で新車登録され、品川(個人)→湘南(個人)→川崎(名変用?)→練馬(レンタカー)→水戸(自分)といろいろな経歴を辿ってきた車のようです。


現状渡し&予備検付きだし、後で手を入れればいいやと思っていたのですが、タイヤだけは気になる状態。

後輪:2010年製。新車装着タイヤ?。


前輪:2013年製。一度は交換されているようですが、7年ものなので劣化具合はなかなか。


溝はたっぷり残っていますが、どちらもヒビが怖いので、交換します。

その他にも手を入れたい部分があるので、終末は出かけずに家でメンテナンス三昧となりそうです。
Posted at 2020/04/03 22:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2020年02月01日 イイね!

EV リーフ借りる。

EV リーフ借りる。フーガの車検に合わせて、リーフを借りました。

どうして使いにくいEVを借りてきたかというと、写真の通りです。

昨年、ソーラーパネルを取り付けた際、分電盤の工事ついでに、EVパワーステーションも車庫内に設置。

当初は、リーフを買おうかなんて考えていたのですが、購入予定が頓挫してしまい、大きな置物状態と化していたのですが、1年間のブランクを経て、使用することができました。
お店の定休日をはさんで3泊4日、600kmちょい借りてみたものの、高速道路を走行すると、大体200km程度でバッテリー残量が1ケタに(泣

一般道(平均40km/h程度)35km+高速道路(平均100km/h)60km走ってバッテリー残量56%

充電せずに帰ってくると、10%。

使い勝手を知りたかったので暖房はAUTOにしていたものの、残量が20%以下になると、OFFにしたくなりますね。

加速力は一般道の範囲ではかなり良いのです「が」、踏めば踏むほど後続可能距離が露骨に減るので、自然とECOモード&エコ運転になります…。

話はEVパワーステーションに戻ります。

そもそも、EVパワーステーションは、EVから自宅へ給電するための設備ですが、給電用の電線は専用線(8sq×3本)。
電気の流れを逆にすることで、倍速充電器としても活用することができます。

差し込むコネクターは急速充電用の大きなコネクター。

カタログ上では、6kwh充電が使用可能。
通常の200Vコンセントを使用した充電(3kwh)の倍の速度で充電することができます。

充電中は理論上30Aの電流が配線を流れるので、自宅の契約アンペアは余裕をもたせて60A以上推奨。
それぞれの系統に流れている電流量をモニタリングしながら充・給電量を調節する機能が備わっているので、ブレーカーを落とさずに充電することができるという優れものです。

写真は本体の設定をせずに接続してしまい、全く充電ができず焦っていたときに撮ったものです。
設置説明書を見ると、初期状態では、5Aまでの電流でやりくりするよう設定されています。そのため、家で5A以上の電気を使っていると、ブレーカーが落ちてしまうと判断するため、リーフへの充電はせず、0.0Aとなっていたようです。
そもそも、電気契約5Aって…。
勝手に解釈すると、細い配線で施工した場合でも安全に使用できるようにしたり、初期設定時に大電流が流れないよう最小値で設定できるようにしたのかもしれません。

23時に帰ってきて残量が10%以下であっても、翌日7時には満充電状態でした。
通常200V充電では12時間かかる充電も、EVパワーステーションを使えば6時間。
(家で電気をたくさん使っていると電流量が制限されるため時間がかかります)
夜の日産で早く帰りたいのに30分足止め食らうのは割に合いません…。

電気代は26円×36kwhで936円。
936円で190km走行しているので、ガソリン(レギュラー135円換算)で約7.0L分。
アクアだと、同じ走行条件で23km/Lは走るので、161km分

すぐ乗り換えて…とはならない数値になってしまいました(^^;)

ちなみに、EVパワーステーションの設置にあたっては、製造元のnichikonに研修を受けた人が作業しないと保証を受けることができません。
電気工事士の資格さえあれば設置はできるので良い経験になりました。

取付にあたり、情報提供してくださった よしくん@およよ さん ありがとうございました。
Posted at 2020/02/02 00:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2019年05月18日 イイね!

太陽光発電 認定申請に進展あり。

太陽光発電 認定申請に進展あり。2月21日に申請して依頼,音沙汰なかった太陽光発電の申請にようやく動きがありました。

いままでずっと,「設置者承諾済」となっていたものが,やっと本日になって「CSV出力済」へと進展がありました。
(全塗りの項目1は,誤申請をしたため,取り下げました。)

この状態は,「代行申請機関から経済産業局へ申請している状態」とのことなので,認可が下りるのも時間の問題となりそうです。

申請を出してからほぼ3ヶ月,申請者が多いのか…それとも処理が遅いだけなのか。
結構かかるな…という印象です。

あとは認可が下りた際に発行される書類を東京電力宛てにオンライン上で送付すれば,太陽光パネルを動作させることが出来る状態になります。

本来は,代行業者(工務店等)がここら辺の手続きを行ってくれるので,通常の場合,施工依頼者はノータッチの部分です。

趣味の資格を活かした自力取付&申請の楽しみもあと少しです。
Posted at 2019/05/18 23:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2019年04月27日 イイね!

太陽光発電導入。

太陽光発電導入。前からずっとやってみたかった太陽光パネルの設置を自力で行ってみました。

一昨年取得した第二種電気工事士の免許が初めて活きました(^_^)



取り付けたシステムは少なめの2.7kW。

300Wのパネルを9枚,以前自作した車庫の上に取り付け。

かつては高額だったパネルも2万円/枚という低価格ぶり。
パワコン,ブレーカー,配線などを入れても30万円かかりませんでした。

さらに,地元自治体の補助金申請もダメ元で出してみたら,通ってしまい,1kWあたり10,000円の補助金(今回は2.7kWなので27,000円)までもらえるという有難い状態。

ただ,ここ数年内に設置された方に共通する問題ですが,取付をしたのが2月の中旬にも関わらず,未だに本運転をすることが出来ません。
運用開始にあたり,固定価格買取の申請をしたものの,混雑という理由で2ヶ月経った現在も設置認可が出ていません。
申請時に2~3ヶ月はかかるようなことが書かれていたものの,運用できないで自立運転だけというのも何だかなぁといった感じです。
(家庭内で独立して消費する分には問題ないのですが,余剰電力を送電網に送るとなると勝手が良くないようです)

10連休もスタートしたことですし,認可が下りるのはいつになるのやら…。
Posted at 2019/04/27 06:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45
DIYで点火プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 06:18:09

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
日産 フーガ 日産 フーガ
家の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation