• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月26日

クラシックカーフェスティバル、顔出してきました。(その1)

日曜日は最高の天気でしたね、イベントにはもってこいの。
この日はトヨタのクラシックカーフェスティバルがありましたので、早くから会場に駆けつけてじっくり見てきました。

駐車場は…モリコロパークのおよそ半分が「ジブリパーク」としてリニューアルするための工事中とのことで、およそ半分が使えず(汗)


大丈夫かな、キャパは(汗)

で、この駐車場から会場である芝生広場に通じる大エレベーターがまさかの稼働停止中だったのは…想定外。

これじゃ、不便だからこっちに人は来ないかな???

なんて、工事も善し悪しですわ。
よく判らずに行ったもんだから…困ったもんです。

で、まずはさっそく駐車場ウォッチから…。


と思いきや…到着そうそう、ディープな方々(笑)に声を掛けられちゃいました。

ほら、怪しげなクルマが5台…(笑)
この裏側には、ミゼットⅡとアクアが並んでます。


で、まずはここで、なかなか面白い発見を…いまさらながらさせていただいたんです。
なので、このブログでは、まずはここらへんの小ネタからスタートです(笑)

ご存知アクア(ご本人曰く…これは輸出名称のプリウスCだ!と言ったとか言わなかったとか?)には、噂の逆文字ステッカーが貼られてます。

これを貼ってるクルマってのは、先行するクルマをバックミラー越しに威嚇するクルマ…だからこのアクアは只者じゃないんですよ、実は。
ヘタに追いつかれちゃったら危険です。

だって…運転手が危ないんですから?!
あれっ、ちがったかな???

で、もう一つの小技がこのステッカー。

…と言っても分かりにくいですかねぇ、やはり。

ではアップして…


なんか懐かしい感じのするこれは…TE71っぽい?!
まぁ、その判断は皆さんにお任せしますが、やはりこれは誇大表現だろうってこと、ご本人もちょっときにされているらしく

だからフォントが優しくなってる…そうです。


という戯言はおいておいて…


実はこっちの方が私にはいろいろなところがウレシイ小技だらけだったりするんです。


たとえばフロントの特徴的なスペアタイヤカバーの中には

それには似つかわしくないほどに頑丈に作られたステーでがっしりと固定された修理キットが入ってたりする。

そしてリヤガラスには

ウソ偽りの無いリサイクルマーク!?(これ、欲しいっ!)

実は私、このミゼットⅡってじっくりと見たことが無かったわけで…シフトレバーがドライバーズシートの左真横にある(ひとり乗りですもん、車体左側にオフセットしてるわけで)のに感心しましたが、それ以上に驚かされたのがこれ。



なんか足りないでしょ、これ見ると。。。







言われて初めて気が付いたんですが…



ウィンドウレギュレータが無いっ!!! 
「パワーウィンドウのスイッチがインパネにあるんじゃないの?」って思った方…



外れっ。





このウィンドウ…はめ殺しなんですよ、開かないのっ!!!

おもしろいよね、こういう割り切り方って。。。

(その後、改良されて開くようになったんだとか??)




と言うお話をしてるうちに、友人と約束してた時間になっちゃったわけで…

駐車場ではツインカムに換装した

とか
シングルナンバーの

さりげなくバーフェンのきまった

そして、なんともおしゃれな

等々…こういった車が止まってるのを横目に見ながらとっとと移動します。


さて、友人から「順調にトヨタ博物館からのパレードが開始したよ」っていう連絡をうけ、ゴールとなるこちらで待ち構えようとさっそく会場入りを目指しますが…

あれっ、入場制限中?!

まぁ、この先に検温装置があり、その為に少しずつ入場させてたようですが…これまた想定外(汗)
かなり待たされちゃったんで焦りましたが…これはなんでも愛知県からのコロナ対策の要請だそうで、でかなり厳しくいろんな措置をしなきゃいけなかったって聞きました(汗) こりゃ、大変だわっ。。。




…ってことで、この先も長くなるので、まずはこれまで。。。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2021/10/26 05:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

茨城で腕をツイスト令和6月6月
どらりじゃさん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

新樹&新緑🌱の季節
mimori431さん

105,000 Mile Serv ...
mx5ミアータさん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

この記事へのコメント

2021年10月26日 6:53
お疲れさまでした。

ギャラリー駐車場は
ファミリーカーばかりでしたね。

イベントの日を間違えたのか って不安な時に
派手なスポイラーのクルマを見て安心しました。

逆さ文字という
鏡とセットで浮かび上がるメッセージ、
喜んで頂けると光栄です。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/233848/car/995366/9073180/parts.aspx

戦闘的だった色が落ちてますね。


》という戯言はおいておいて…

オイオイ
コメントへの返答
2021年10月27日 21:20
ありがとうございます、“戯言”にお付き合いいただいて(笑)

なんと、戦闘色でしたか、あれは?? 確かに、かなり威嚇するはずですもんね…「燃費で勝てるものなら、買ってみやがれっ!」ってね。

そうそう、ちょっとファミリーカーが多かったのは…やはり奥にある子供遊具を目指した家族が多かったからでしょう。
今回の駐車場選びは…失敗したようです?!
2021年10月26日 7:52
アクアのステッカーチューン楽しいです。
こういうの好き!(笑)
アクアは一時買おうかと本気で見積りや試乗までしましたもん。
残念ながらプリウスと同時の試乗でプリウスとの速さの差にガックリしてやめました😅
プリウスは速いですよ。ミサイルと揶揄されるだけあります。
コメントへの返答
2021年10月27日 21:22
アクアは、そういえばミサイルってあだ名は付いてませんね。まぁ、そっちの方が嬉しい方ばかりだと思いますから、ヨシとしましょう。

逆文字ステッカー…是非真似てくださいませ!!
2021年10月26日 8:31
なるほど~、会場の外はこういう感じだったのですね。
外の様子は分かりませんでしたから(笑)
レポート、ありがとうございます!←

とはいえ、沢山の人に見つかって、
声かけられるでかバン先生、恐るべし(笑)
コメントへの返答
2021年10月27日 21:23
そうそう、でも今回はかなり少なくて、残念でした。

で、ウドちゃんには…相手にされなかったのかな?

ネットで見てたけど…期待しすぎちゃったような???
残念。
2021年10月26日 14:53
お疲れ様です😊
こちらも行ってみたかったのですが…
来年のお楽しみということで〜♬
続きを楽しみにしております‼️
コメントへの返答
2021年10月27日 21:24
そうですね、これは是非来年お越しくださいませ!
ジブリパークも出来てるかな??

でもそうなると…駐車場が足りなくなるのは間違いなしです(汗)
2021年10月26日 19:49
マイカーを撮って頂きありがとうございます。
8時に到着しパレード入場まで2時間まち疲れました。
コメントへの返答
2021年10月27日 21:25
はいっ、ご本人の姿を探したんですが…行き違っちゃったようで、残念。。。

あはは、入場待ちは…私もビックリでしたもん。なるほど…かなり先頭に居たんですね?!
2021年10月26日 21:20
コロナもずいぶんおさまってきたような気がします。
このまま終息を迎えたいですよね。
ミゼットⅡのドアガラスが当初ははめ殺しだったとは思っても見ませんでした。エアコンのついていない車って今日ないですからいいですが、この季節はそよ風にふかれるのもいいですよね。
Zのオーバーフェンダーが白いので、目立ちませんが決まっていますよね。
コメントへの返答
2021年10月27日 21:28
今回入場者数は6000人を超えてるとか?! すっかり密も慣れちゃったようです(汗)
ミゼット、私もビックリでしたもん、あそこまで割り切っちゃうと…潔さに感動しますね。でも後年式では開閉できるようになったとか?!
そうそう、さりげないけど迫力あるバーフェンは、なかなかいい感じですよね!!
センスはグッドです!
2021年10月26日 22:25
アクアのDOHC EFI?
違和感は有りますが確かに間違えではありませんね(笑)
コメントへの返答
2021年10月27日 21:29
あはは、そこ突っ込むとは…。

今じゃDOHC-EFIじゃないクルマは、ディーゼルか電気自動車くらいでしょうね?!
恐ろしい時代です(笑)
2021年10月26日 22:58
おじゃまします。
ミゼットⅡ好きなんですよね。
2人乗りで後ろはバンタイプがいいな。
イベントはやってくれるようにはなりましたがまだ規制がいろいろあって大変ですよね。
コメントへの返答
2021年10月27日 21:31
バンタイプ…たしかにあれはあれで魅力的ですよね。でもあれって、室内と繋がってるんですよね?違ったかな??

コロナ、間違いなく第6波が来るでしょう。。。
2021年10月27日 15:11
アクアに搭載のTHS 2(第2世代 TOYOTA HYBRID SYSTEM)のモータに着目するなら、回転子が磁石V形配置の8極で、固定子コイル12スロットのリラクタンスモータが2器搭載されているので、サイドのロゴは、
『DOHC EFI』
に、加えて、
『V8P 12SLOT TWIN MOTOR』
が併記、となるのでしょうね...。
(^^)b
コメントへの返答
2021年10月27日 21:33
了解っ、オーナーさん見てるはずですので、ぜひそれをやっていただきましょう!!

ただあまりにマニアック過ぎて…絶対に判ってもらえないでしょうね、普通の人には。
でもそのマニアさに萌えちゃうオーナーさんですから…きっとやってくれるに違いないっ!!!

期待しましょう(笑)
2021年10月28日 22:25
》絶対に判ってもらえないでしょうね
》普通の人には。

ワタシの周りには普通の人しかいないので
ウケる自信がありません。

マニアさに萌えるのではなく、
ウケる事に喜びを見出しています♪
コメントへの返答
2021年10月29日 19:55
周りが普通の人だらけでも、ご本人だけがおわかりになってりゃ。優越感に浸れますよ。

で、周りの人に、「普通じゃないご本人」からお話しいただければ…きっと感化される方も出てくるかと?!
巷にはHVカーばかりですもん、きっと「これ、欲しい!」って人も出てくるかもしれませんよ!!
『V8P 12SLOT TWIN MOTOR』これだっ!!

プロフィール

「@H.N城谷サッシー さん、なんと、これは…探さなきゃ💦」
何シテル?   06/09 05:29
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation