• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

GR86 鈴鹿不戦勝!?

GR86 鈴鹿不戦勝!?今月もまた鈴鹿詣!

前夜いつものように仕事を終えてから降りしきる雨の中を鈴鹿へと向かい、翌朝ビジネスホテルの朝食をしっかり食べてから鈴鹿サーキットへ!

今回はND NR-A改2.0の友人は、諸般の事情により急遽欠席となり不肖ワタクシメの不戦勝(笑)

ひとりぼっちかと思いきや、同じピットにはE30 M3の新人さんや隣にはA110Sの知人!フォーミュラールノーの先輩さんや991.2GT3 MTのhigeoさんにもお会い出来て、回を重ねる毎にお話出来る方が増えていくのは嬉しいものですね!

あっそうそう、964でFSWをタイムアタックされてるSmagicさんにはピットを共有させて頂きました!

さてさて昨晩の雨により9時時点ではハーフウェットでしたが、次第にドライへ。

ただ気温23℃、走行台数が多く、レース車両の軍団が後方から迫ってくるので譲りながらのタイムアタックはなかなか難しく、スリップサイン手前のDirezza ZⅢは思うようにグリップしてくれなくて悶々としながら2分38秒台で周回。

終盤に曇ってきて気温が若干下がったように感じたタイミングで気合を入れてタイムアタックすることに!いつもは温間2.2に合わせるZⅢを試しに2.1でセット。

スプーンでレース車両のR35GTRさんが何故かノンビリされていてタイムロスし、、、2分37秒54がベスト😢



セクターベスト計のタラレバラップでの2分36秒30ですからいくらなんでも遅すぎます・・・。

言い訳するならばいつもよりホームストレートの最高速は3㎞くらい低くくパワーダウンしていました😓

タイムアタックシーズンならば2秒マイナス、新品のZⅢならば1秒マイナス、キャンバー付けてアライメントを見直してセットアップが決まれば1秒マイナス、それらをタラレバラップから4秒引いても2分32秒台です・・・。

排気系&ECUリセッティングを加えればこのクルマでの目標である30秒切りが見えてきそうな気もしますが、それらは触らずなんとしてでも30秒切りを『東大一直線』のような気迫で目指さねばなりますまい!!



そんなわけで不戦勝なのに一人負けしたような気分で帰路についたら鈴鹿IC近くに以前から気になっていた鯛焼き屋さんが目に留まりました!



黒あん、白あん、クリームの3種類あり、黒あんは自分用、クリームは妻へのお土産に買ったのですが、日本一かどうかは置いといて、、、素朴な優しい甘さに癒され、気づいたら両方とも食べちゃいました😅

そしてスイートな気分で東京砂漠へと向かったのでありました!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2024/05/16 20:06:35 | コメント(2) | GR86RC | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
1213 1415 161718
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
'16 G350d。前車'15 G350BlueTECを8か月で22,000㎞走破し、と ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和53年(1978年)式、ジェミニ1800LSクーペ 5MT。記念すべき第一号車!中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation