• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

G350d 175000㎞走破!

G350d 175000㎞走破!納車後100ヵ月で175,000㎞を走破しました!

さてようやくドイツ本国からエアコンパーツが送られてきて本格的な暑さを迎える前になんとか間に合いました。。。

ブロアモーターは国内在庫していたのですが、インテークボックスが欠品しており、これがまた227,040円と高価・・・。

工賃と合わせて351,626円をお支払いしました😢



相変わらずR/N/DのどこからPボタンを押してもPへ戻らないこともありますが、



修理はユニット交換で20~30万円らしく、一旦エンジンOFFし再始動すれば戻るのでしばらく放置。。。

AdBlueポンプ&プレヒーターの50万円コースもいずれあるでしょうし、オルターネーターも寿命が近いかもしれません!?

今年は年末に4回目の車検を迎えますから、一気に症状が出たら100万円+を覚悟しなければならないかもしれません😓

気合と根性でこのまま修理しながら乗り続けたい気持ちもあるのですが、あまりにも茨の道が続くようならば、タイミング良くNew G63の順番が回ってきたら乗り換えてしまうのか迷うところです。愛着がありますしね。。。

閑話休題。

今回修理の代車としてEQS 450+をお借りしました。



いわゆる電気自動車版Sクラスであり、全長5225㎜ 全幅1925mmの堂々としたボディサイズ。

受け取った時点で『充電90% 航続MAX683㎞』でしたが、



都内から第三京浜&横浜横須賀道路経由で逗子マリーナまで往復して『充電74% 航続MAX551km』へ。



約97㎞で16%電気を消費したわけですが、これが良いのか悪いのかボクにはよくわかりません(笑)

料金所から100%パワーでちょっとだけダッシュしてみましたが、以前試乗させて頂いたTycan Turboのような強烈さはなく、2.5tの車重で333馬力ならこんなものかなぁ~という印象。

正直申し上げて先日お借りしたS580の方が質感が高く、リアシートも広く快適でありました。

移動の手段としては優秀であり、新幹線に乗っているような錯覚に陥りそうになりましたが、だからといって居眠りできるわけでもなく、ドライビングプレジャーを感じにくく、ボク自身がこのクルマを積極的に選ぶ理由はないかもしれませんデス😅

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2024/05/19 17:18:51 | コメント(2) | G350d | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
1213 1415 161718
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
'16 G350d。前車'15 G350BlueTECを8か月で22,000㎞走破し、と ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和53年(1978年)式、ジェミニ1800LSクーペ 5MT。記念すべき第一号車!中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation