• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月13日

フジミのR31が完成

フジミのR31が完成 フジミのR31スカイラインが完成しました。



















実は、後期型を金型改修で入手困難になってしまった前期型にしてみようという事で始めました。















前期と後期では色々違うのですが、主に違うのはボンネットをはじめとするフロントのパーツ、それからリヤはテールランプ周辺です。












幸い、同じR31で2ドアは前期型が入手可能なのですが、実はそれにオマケパーツとして前期4ドア用のパーツ…フロントグリルやテールランプなどが入っているんですね。
















そこでボンネットを切り取り、別車種で丁度よく似ていて、R31に意外とフィットするのがあったのでそれに変更しました(どのクルマかというのは企業秘密という事でw)。


また、フロントバンパーもツインカムターボ車にあるエアインテークを埋め、形状自体を変更しています。














リヤも、2ドアのキットには前期用リヤガーニッシュが付いているんですけど、4ドアのボディパーツからこの部分を切り出してそれに換えようというと結構大変…なので、後期で追加された溝の部分をパテ埋めしました。
















…で、'80年代車らしいツートンカラーに塗装しました。
















内装については、そのままでは面白くないので、MT→AT化、そしてベースになった「GTパサージュ」ではなく、廉価グレードの「GTエクセル」風にしています。




そういえば「GTエクセル」ってグレード、売れなかったからか後期では廃止され、単に「GT」とされていますね。1800では「エクセル」が前期・後期共に存在していましたが…








…で、完成したのがこれなんですが…

















ちょっと詰めが甘かった感じかもしれませんが、こんなモノなのかなって感じはしますね。



ちなみにヘッドライトパーツですが、これは2ドアのキットに封入されていませんので、プラ板を加工しています。
ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2023/05/13 06:56:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

無限
t.yoshiさん

LV-N301a/b 日産 スカイ ...
t.yoshiさん

初代セリカLBのテール
P.N.「32乗り」さん

暑さで、頭茹で上がってしまっての無 ...
カルネさん

アカデミー1/24 起亜ブリザ(フ ...
覆面えるさん

トミカリミテッドヴィンテージNEO ...
せっきぃ(555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日テレ『宝の山』で、カリーナマニアとしては上にあるモスグリーンのカリーナHTが気になったwww」
何シテル?   06/03 22:29
カリーナGT(AT210前期型)の痛車に乗っております(現在はマグステ)。 プラモデルも気が向いた時に作っています。 ミニカーを1990年頃から2639...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
カリーナGTでは少ない痛車です(主にマグステによるけいおん!とCLANNAD仕様ですが普 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation