• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんのブログ一覧

2018年06月10日 イイね!

おもろい画像色々…(その19)

おもろい画像色々…(その19)久々に面白い画像を色々アップしてみました♪



今回はお店などの表示ですw












・赤字にならないの…?








・え…いいの…?(滝汗)








・「ちび〇子ちゃんランド」って書かなくても…








・「差上しげます」…どうやったら変換を間違える…?








・かなりブラックな川柳…








・やってるの?やってないの?どっち…?








・「離婚した嫁」ってそんなに危険人物なの…?(冷汗)








・正直な店だ…








・座って本を読む事も「立ち読み」に入るんだろうか…?








・「あるません」www








・どうやったら間違えるんだろう…?








・「UFOキャッツャー」…?








・犬はアルシンドにならないと思うが…








・こういうのも「自動」と言うんだろうか…?







Posted at 2018/06/10 22:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年06月10日 イイね!

それなりに色んなクルマも見れた、「名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2018」イベントれぽ

それなりに色んなクルマも見れた、「名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2018」イベントれぽ昨日は、ポートメッセなごやへ、「名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2018」を見に行ってきました!!












家を7:00ちょい過ぎに出て、会場に到着したのは10:15頃でした。














いつものカウンタック軍団は相変わらずいました。












このショーに来ると、スーパーカーを見慣れてしまいます。普段街中で見ると珍しいのですがw











このミツオカ・ドゥーラの中で、ミニチュアダックスフンドがお休み中でした(このクルマ、以前も長野のショーに来てました…)。

そういえば殺害された「紀州のドンファン」こと、故・野崎社長の愛犬「イブ」もミニチュアダックスフンドでしたが、それも映像を見ると可愛い犬ですね♪






あとは自分の気になるクルマの写真を撮って回りました。










このY30セドリックも「ヨーロッパ」という限定車で、前回は殆どこのクルマに関する知識が無かったんですが、ある程度調べていったら、鑑賞(?)のヒントにはなりました。







このR30スカイライン前期型は、西部警察っぽい感じもしますが、日産の純正エアロパーツ「AD-Three」を装着してるのがポイントです。







この71系マークⅡは、当時タミヤのカリーナEDのプラモで有名になったオートピスタのエアロと、フジミのプラモにもあったスーパーボルクのホイールを装着してるのがミソです。







こちらの最終型ルーチェも、V6エンジンの陰に隠れた13B型ロータリーターボ…つまりFC型RX-7と同じエンジンというのがソソりますwww







こちらの140系クラウンマジェスタも、1990年代はじめのクルマって事で、古くなってしまったんですね
… 新型クラウンでは「ロイヤルサルーン」の名称と共に、「マジェスタ」の名称が消えてしまうのは寂しいです。










でも、「クラウン」らしいクラウンといえば110系とか130系近辺の世代ですね。「ゼロクラウン」以降は若々しくはなりましたが、特に新型はクーペルックなデザインが「う~む…」という感じです。







このイセッタも、多分高山のイベントの時に参加する車両ですね…










これはスバル360のホットモデル「ヤングSS」ですが、エンジンルームを見て、「赤帽サンバー」のヘッド…というかエンジンになってるのは驚きました!!







また、「あぶない刑事」仕様になってるF31レパードも相変わらず来てました。







このメルセデスベンツ500E軍団は圧巻です。実は私はベンツで好きなクルマが少なくて、この500Eと190E2.3-16位ですね。










また、初代カリーナHTはシートに座れる様になってて、最終型カリーナのオーナーである私としてはどうしても座ってみたくなりました。

座った感想としては、「カリーナも進化したなあ~」という感じです。でも、これはこれで欲しいかも…(え?)







そして、P510GLさんも参加してたので、本人と長い間しゃべっていました。

また、P510GLさんが高山に来た時に寄るお店が、私の高校時代の同級生のお店だと聞いて驚きましたね~ 世間は狭いです!!







12:00頃には会場を離脱し、大須へ向かいました。








万八にはこのパルサーの痛車しか来てませんでした。しかし、N14型パルサーでは最廉価モデルとなる「1300V1」ってのがいいですね~♪ 一応、GA13DS型というツインカムエンジンです。









ちなみにこれは会場で被弾したモノです。プラモは@1000円とお買い得でした♪





…で、浪漫遊各務原店に寄って、関I.C.から東海北陸道に乗ったんですけど、ぎふ大和の辺りで覆面パトカーが急いで走っていきました。でも、その割には違反車両が見つからないなと思ったら、どうやら荘川→飛騨清見間で事故があったらしく、通行止めの為、荘川I.C.で降ろされました。



結局家に帰ったのは17:50頃、合計走行距離373.5kmでした。
Posted at 2018/06/10 17:20:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 展示会・イベント | 日記
2018年06月10日 イイね!

「けいおん!」の新作が出る!?(驚!!)

「けいおん!」の新作が出る!?(驚!!)「まんがタイムきらら」の8月号から、「けいおん!」の新作が掲載されるそうです!!(驚!!)














どんな作品かというと…


































「けいおん!shuffle」という作品だそうです。


なんでも、ドラム担当者が主役になるとか…
















まだ内容が分からないので何とも言えませんが、「ラブライブ!」に対する、「ラブライブ!サンシャイン!!」みたいになるかもしれませんね… 例えば「μ's」に憧れて「Aqours」を立ち上げたみたいに、「放課後ティータイム」に憧れて新しいバンドを立ち上げるとか…?







あとはアニメ化も期待出来るかもしれませんね。 ただ、あの雑誌の作品に共通する性質上、それは当分先になると思いますが…



Posted at 2018/06/10 10:41:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | けいおん! | 日記
2018年06月10日 イイね!

最近、あまりにも通り魔的事件が多い… 新幹線の中でも!!

最近、あまりにも通り魔的事件が多い… 新幹線の中でも!!9日午後9時50分ごろ、神奈川県内を走行中の東京発新大阪行きの東海道新幹線・のぞみ265号内の男性乗客から「包丁を持った男がいる。1人がけがをしている」との110番があった。新幹線は緊急に小田原駅で停車し、駆けつけた県警小田原署の署員が、切りつけたとみられる男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。










…というニュースがありました。





この事件では男性1人が首の右側を切られて死亡し、20代とみられる女性2人が頭や肩に重傷を負ったそうです。



逮捕された愛知県岡崎市の男(22)は「むしゃくしゃしていた。誰でもよかった。」と話していますが…







しかし、先日の名古屋市内のネットカフェでの殺人事件といい、あまりにも「むしゃくしゃしていた」とか「誰でもよかった」という理由だけで殺される、通り魔的な事件が多い気がします。




また、以前にも新幹線の車内で自殺を図って乗客にも被害が出るという事件がありましたが、こうなると「新幹線の車内での危機管理」が必要になるのかもしれません。



ただ、新幹線に限らず鉄道の場合は、空港(飛行機)と違って所持品検査をしたりするのが難しいですね。



いずれにせよ、こういう事件が起きて欲しくないなという思いがしますね。
Posted at 2018/06/10 06:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「日テレ『宝の山』で、カリーナマニアとしては上にあるモスグリーンのカリーナHTが気になったwww」
何シテル?   06/03 22:29
カリーナGT(AT210前期型)の痛車に乗っております(現在はマグステ)。 プラモデルも気が向いた時に作っています。 ミニカーを1990年頃から2637...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
カリーナGTでは少ない痛車です(主にマグステによるけいおん!とCLANNAD仕様ですが普 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation