• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-Anesys (; ・`д・´)!のブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

Vector glide 試乗会(キロロ)

Vector glide 試乗会(キロロ)ちょっと興味がある国産スキーブランド ヴェクターグライド

例年、1月上旬かなり早い時期に開催される試乗会
ここ数年、行きたいと思っていながらも、気付いた時には終わっていました。去年なんて元旦にカムイで浅川誠さんの顔を見たのに試乗会のことを思い出せず・・・

今シーズンは早めに思い出して、年末ぐらいにエントリーしていました。

Vector glideといえば、オフピステ向けの太めで強いスキーを作っているイメージ
秋庭さんという代表の顔があり、時にはスキー場を借り切ってユーザイベントを開催するなど、独特なユーザコミュニティがありそうで、ちょっとしたカルトなイメージも。

基礎/レース系のラインナップもあって、今季の技術選北海道予選では去年からVector glideを履く山野井全さんが、全日本4連覇中の武田竜さんを抑えて優勝という快挙

秋庭代表が直々に山野井全さんの自宅に来て「一緒に勝てるスキーを作ろう!」みたいな流れでマテリアルチェンジした、と去年のカスタムフェアのトークショーで山野井さんご本人が言っていたような。
基礎スキー界でも暴れそうなVector glide、全日本でも台風の目になるか・・・?



さて試乗会、今回は同じモデルの長さ違いとか素材違いを比べることもできて興味深かったです。
毎度のことですが、いち素人レジャースキーヤーがちょい乗りした「感想」を書き出しただけですので、参考になさらずに。
他人のインプレいっさい見ずにその場でメモ記録した自分の感覚だけでまとめてます。



まず乗りたかったのはCORDOVA
Vector glideの基本ということと、汎用性の高いHEADの後継機になり得るセンター幅の、オールラウンドイケそうなモデルだから。



CORDOVA Metal 180cm 120-85-110 R21.8

スタッフさんとの会話の流れで、最初にメタルの入ったほうに乗ることになってしまいました。
サイズ的にヘッド後継機になるか期待
ワックス合ってないのか、滑りが悪い
低反発で無機質
切り替えで走らない
操作性は悪くないのですが整地も不整地も楽しくない感じです。
さらに、地味なデザインに地味な色
スタッフさんによると「硬いところでしっかりしてる」
この日の雪質とは合ってないってことですね。



CORDOVA Standard 175cm 120-85-110 R20.4

最初に乗りたかったのはこっち。
ブランドの基本モデル、オガサカでいえばユニティみたいな存在でしょうか。

有機的な返りがあって、これは好き
ウッドコアとグラスというスタンダードさ
乗り味もすごくベーシックなもの感があります。
オールラウンド性が気になる者としてはベストなディメンション、丸みのあるテールも操作性良さそう。
実際に操作性良好、でも必要以上に、人間からスキーへの働きかけ以上には曲がりすぎない。
余計なことをしない印象。
Vector glideの基本と言われれば納得です。
買うならば軽快な175かオールラウンドな180か迷うでしょう。
欲しい度★★★★✩


GENIUS Standard 185cm 155-130-140 R33.3

CORDOVAがVector glideの基本なら、こちらはイメージリーダーでしょう。
購入検討対象にならないが、怖いもの見たさ。
せっかくの機会だからVector glideといえば、というモデルを体感しておきたい

センター130mm、ピンテール、ピンクのぶっといロゴ

ラスボス感がすごい

持った感じ、想像ほど重たくはない
でも滑り出せば想像どおりもっさり
たわませればカービングできると説明されるも、1本2本ちょい乗りではとてもそこまで乗りこなせません。

谷回り、33.3mのサイドカーブ任せでフォールラインまで戻って来るのを「待ってる」感じに。
ショートターンは自分には不可能
不整地でもしんどい
試す場面はなかったがノートラックなら気持ちいいでしょうね。でも、買っても出番少ないな。


INTIMACY 180cm 137-106-120 R22.7

カスタムフェアで浅川誠さんに激推しされたやつ
スケーティングの第一印象悪くない
なんですかこれ、基礎板みたいなしっかり正確なカービングターン
軽快感ではないがテンポよく小回りまでできるし、グリップしっかり
物理重量は軽くはない感じ。
板が厚い感じはあるがメタル入り?

どう考えてもセンター 幅100mm以上とは思えない切り返しの軽さ
80mmぐらいの操作感
ずらし感もとてもスムーズ、さすがオガサカ工場製?
汎用性高いし楽しく滑れます。
センター75〜110mmを1本でカバーできてしまう印象
ただ、なにか旨味がもう一歩、そこだけ惜しいが、それを満たしたら完璧になっちゃう。
欲しい度★★★★★


POLARVE LIGHT186cm 135-107-125 R25

長いけど軽い
ライドフィールとても滑らか
過去に似たやつありました
Libertyかな?
ウェアでもこういう色が流行りだけど、おしゃれ上級者じゃないと着こなせない。自分が身につけるとただの地味~になりそう。

長さ持て余し気味で、どんな板も自分には180ぐらいがいいかも。
脇パウ、もっとトップから突っ込ませたほうがいいのかな? と思いつつできません(技量と根性の問題)。
細いシュプールのカービングターンできますが小回りできるほど返ってこず、インティマシーよりややもっさり、細い、薄い感じ
フィール良いけど、好きになりきれない乗り味、完全に個人的好みの問題ですが。


AVENTURA Metal 185cm 135-100-120 R20

100ながらテールのしっかり感が整地向きだと説明されました
角張ったテールがその性格を物語ってます。
メタルらしい落ち着きライドフィール
確かにシャープな大回り
脇パウ飛び込んでも取り回しできる
でもインティマシーのような小回りまでカバーする自由度は無さそう
不気味さを醸し出す真っ黒コスメ、このまま発売なんですかね?


GENIUS Carbon 185cm 155-130-140 R33.3

踏み込んてたわませるとカーボンの反発力でビヨーンって飛んで行く「凶器」だと説明をうけました。
マットな真っ黒コスメ
すごい板は何も書かないのかな?

軽いです。
WAX合ってないのか、滑りが悪いです。
スタンダードより軽快、ふんわり感、操作性良くて乗りやすく感じます。
ビヨーンって返ってくるほど踏み込めませんでした。
もしGENIUS買うとすればこっちがいいです。


OMNNY 180cm 120-80-110 R19.1

Vector glideの中では普通っぽい板
中級用かと思いました思いのほかシャープで確かなエッジグリップ
昔乗ったSL板に通ずるシャープなエッジ感触
ゲレバウもいけるが・・・
フレックスしなやか
ラクでありながら頼りなさが無いのがすごい。
雪面が硬いとどうなるかわかりませんけど
思いのほか気に入りました。Velocityの後継にいいかも
欲しい度★★★★✩


CORDOVA STANDARD 180cm(写真は175cm) 120-85-110 R21.8

長さ違い試してみました。
メタル無しの割にはバタつきやカサカサ感の無い落ち着き
オーソドックスな素材、造り、余計な味をつけずベーシックな感じは175cmと同じ。
キリキリと細い線を刻み付けていくようなエッジの感触は、いくつかのモデルに共通するVector glideの特徴と感じられます。
若いライダーさんによるとコルドバはヴェクターグライドの基本、誇り、ライダーとしては乗りこなせないといけないモデルとのこと。
滑り方、好みによりますが、軽快さ、自在さ、俊敏性でいえば自分は175cmかなぁ。
目的、滑り方によるでしょう。


INTIMACY 188cm 140-110-130 R26.1

こちらも長さ違い
インティマシーの場合は幅も違う
履いたときに少し重い感じはあります
滑っても重く、取り回し悪くなり、小回りできません。
だいぶん違います。自分には180cmがいいです。


POLARVE Standard 180cm 135-107-128 R23

一番人気なのか、早い時間は試乗機出払ってて、存在に気づいてませんでした。
それにしても地味な色
これはなかなかすごい
安定感とモサモサ突破力、滑らかさ、グリップ力のバランス、シャープさ
印象に残ります。
ただ、小回りは難しい
やっぱり180cmぐらいが相性いいみたいです、
欲しい度★★★★✩



同じディメンションで素材違いとか、同じモデルの長さ違いも試すことができ、思った以上に印象に差があって、それらが好き嫌いに大きく影響することがよくわかりました。
特に長さは操作性に大きな影響があり、どう滑るかをイメージしながら慎重に(できれば試乗して)選ぶべきだと思いました。

一回の試乗会でブランドのフィロソフィーまで感じ取れるような能力は当然ありませんが、GINIUS以外は、ギリギリと(ナイフではなく)三角刀で細い線を刻み込んでいくようなシャープなエッジの感触は各モデルに共通の特徴のように感じられました。
Posted at 2024/02/03 07:32:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー用具 | スポーツ
2024年01月20日 イイね!

キロロスノーワールド 通算9回目

キロロスノーワールド 通算9回目シーズン11日目
アースホッパー 5/16


今回の主目的はヴェクターグライドの試乗会
試乗会は9:30~、リフトは9:00から動くので、余市を一本滑ってから試乗会へ行くことに。

リフト運行前の風景





テストライドは効率悪いですが長峰2でやることにします。
ゴンドラから降りてくるコースは他のスキーヤーと絡みそうだし、余市じゃ斜度足りず不整地も無いし、センターはポール張ってるし・・・






9:30から試乗会参加



N2A脇 ゲレンデマップで見ると、ツリーランエリアではなく「完全立ち入りり禁止区域」だが、ロープの隙間があるのは何故?自己責任で行けば?ということ?

太板ならツリーランでもしてみたいところですが、特性がわかっていない板、しかも自分用に微調整してないビンディングだし、パウダーの中で板外れてロストしたら洒落ならんし、ということで素直にゲレンデで試乗します。



N2A(圧雪中斜面)
圧雪後に5~10cm積もって適当に荒れそうなので、Vector Grideの試乗にはちょうど良いか

途中の連絡通路でN2B(非圧雪中斜面)下部に出るか、N2Aの脇パウで不整地の操作性を確認。



午前中はけっこう降っていました

お昼ごろから

すっきり晴れ


午前中の降雪によって、ゲレンデは突破力を試すには良いコンディション

あれこれ14時半ぐらいまで借りまくってテストしました。
試乗インプレは別ブログで。

残り時間少ないので、当然メシ抜き(最初からそのつもり)
ボケっとに忍ばせたチョコ系お菓子1本とゼリー飲料





3時に終了のゴンドラに1回は乗ろうと考えると、長峰は1本しか行けませんでした。

最終近くに飛び乗ったゴンドラの窓からは

今季2回目のサンピラー




山頂部の雪はふわっふわ


朝里のペアも終了寸前に滑り込んで1本だけ





キロロの上のほうの風景、なんかフワッとした感じがいいんですよね。


主なリフトが終わってしまったので、今度は今まで行ったことない新しいボトム部へ

ゴンドラが来たりチェアリフトが来たりするコンビリフト沿いに下まで行ってみます。
去年は動いてませんでした。



ど緩斜面だとは思ってましたが、やっぱり少しスケーティングが必要。
緩すぎで初心者&ボーダーには厳しい移動経路

むしろ滑らずにメインゲレンデからホテルに帰る、下りゴンドラの利用者が多かった感じ。




ホテル前で初心者レッスンやってましたが、ここも緩すぎてもはや斜面というより広場


メインエリアに戻るのに、チェアリフトで帰ろうと思ったら

スキー履いたまま入るゲートは閉まっていて、脱がなきゃいけない・・・
コンビリフトの意味無し


朝、遅くて下のほうの駐車場に停めさせられた場合、いったんホテルまで下ってコレでゲレンデに入る、というのはアリかも。
でも、このコンビリフトの設置、失敗な気がします。


下まで降りたついでに

乗ったことないビギナー用のペアリフトを経由して


いつものパターンでナイターまでセンター滑って


夕暮れ時にあがりました


年末から年明けにかけては変に暖かくなって雨降ったりしてゲレンデ状態が心配になることもありましたが、今季これまでのところすべてのスキー場で満足できる良い雪質に恵まれて滑れています。



22本(リフト/ゴンドラ乗車は35回)
60.6km ホントか???
0コケ
2024年01月14日 イイね!

北海道ローカルスキー場19 の2回目 名寄ピヤシリスキー場

北海道ローカルスキー場19 の2回目 名寄ピヤシリスキー場シーズン10日目
アースホッパー 4/16

9シーズンぶり2回目のピヤシリスキー場










前日に続いてotsu☆さんとご一緒
山の上のコンディションがわからないので、とりあえずファットスタート

みんなスロースタートなのか、運行開始10分前でフロントロウ
あまりパウダーが期待できない日だからなのか、せかせかした雰囲気がありません。


朝のボトムで-8℃ぐらいでしたかな、この日は
ピヤシリにしたらぜんぜん寒くない日

とはいうものの、縦に三本のリフトを乗り継げば、体は冷えます。
せめて下から2本分を高速クワッドで一気に引き上げてくれたらなぁ、と贅沢をつぶやく。



不整地はぜんぜん面白くないので、そのまま駐車場に戻りすぐに整地板(ふたりともキレキレなショート系)に履き替え


青空が見えてきて晴れるかな~?


と思わせ~の

その後は降り続きました。




お昼にクルマに戻り軽く昼飯食って、それ以外の休憩もなく淡々と滑り続けます。

ひとりスキーだったら完全にガマン大会な天気ですが、リフト上ではotsu☆さんとスキーの話、クルマの話、老後の話(笑)、滑り出せばフォーメーションと、天気に萎えずに楽しく滑り続けられました。

帰路は4時間かかるので、3時半過ぎにあがりました。

その時間でナイターの雰囲気に。


19歳が羨まし
自分がその歳の時にこの制度があったらよかったのになぁ。

otsu☆さんも同時にあがられ、終了となりました。



帰るときに踏切の脇で見つけた「日進駅」
ピヤシリスキー場への最寄り駅だとは思いますが・・・

1両でも足りないのでは? と思ってしまう短いホーム
汽車でピヤシリに行く人はいないでしょうけど。
北海道民はJRのことを「汽車」と言います。「電車」よりは正しい表現でしょうね。


あとは殆ど車が走っていない道を淡々と南下

タヌキ2回、キツネ2回ぐらいの遭遇でした。

なかなか食べるところが無いルートでしたが、途中の滝川で夕飯

あったまりたかったので、北のもつ鍋ラーメン
(基本的に焼肉屋さんなんですけどね)

JAF会員証で

アイスがおまけ

ディナーだろうがランチだろうが、会計終えると

JAFとか関係なしにバナナがもらえます(笑)

5時間近くかかって帰宅しました。



35本(リフトは41回)
39.5km
0コケ
2024年01月13日 イイね!

北海道ローカルスキー場35 和寒東山スキー場? わっさむ東山スキー場? 和寒町東山スキー場?

北海道ローカルスキー場35 和寒東山スキー場? わっさむ東山スキー場? 和寒町東山スキー場?シーズン9日目 午後の部
生涯111カ所目、初めて滑る、和寒(わっさむ)町にあるスキー場


所管する和寒町教育委員会のHP自体に「和寒町東山スキー場」、「わっさむ東山スキー場」、「和寒東山スキー場」と、名称のゆらぎがあります。
公式と思しきX?は「和寒東山スキー場」
いったいどれが正しい名前なんでしょうかね?


ほろたちからotsu☆さんと移動

ゲレンデが見えてきた時点で涎が出てきます


4時間券1,000円!
ただでさえ安いのに、otsu☆さんがなんとタダ券を入手されていて提供していただきました(;^_^A

申し訳ない、ということではないのですが、お布施としてホルダー購入400円

ちゃんとオリジナル!
このひらがな表記「わっさむ東山スキー場」が正式名称かな?



整地中斜面が気持ちよさそうなので、ほろたちの後半と同じキレキレショートターン用でスタート



だいぶん昔から、国道40号を走りながら「気持ちよさそうな1枚バーンのスキー場だなぁ」と思っていましたが、ようやく滑る機会がやってきました。



土曜日の午後2時前でガラガラ、そしてまだピステンの跡が残っています。

リフトを降りると

下からは見えない奥のもうひと山と、シングルリフト1本がありました。
へぇ~




幌加内もそうでしたが、町の中心市街地のすぐ横にスキー場があります。

下から見てシングルリフトの左奥にもコースが!


意外に奥深いぞ、このスキー場! という驚き


そして

そこそこ滑りごたえがある斜度と距離





外にコースマップが無くて、ロッジに小さいのがありました。

リフト2本あって、こんなにコースあって、4時間1,000円?
円安の日本、きっとコスパは世界最強!


で、きっちりローカル感



ダブルヘッダーでだいぶん疲れてきたので、クルージング機にチェンジ




13:40からの4時間券なので、後半はナイター



気持ちよくリピートできる中斜面




すごい手作り感ある雪払い機


これは相当個性的なブロア
威力ありそうだけど、モヨモヨした布製の吹き出し口が・・・


いやぁ、こちらもいいスキー場でした~
膝が痛いことも忘れてダブルヘッダー滑りまくってしまいました。



30本(リフトは36回)
26.3km
0コケ


■タイプ:ファミリー、クルージング、トレーニング
■斜面のバリエーション:★★★★☆
■景色の良さ:★★★★☆
■コースの長さ:★★★★☆
■ファミリー適用性:★★★★★
■コストパフォマンス:★★★★★++
※あくまで個人的感想です。
 スキー場に求めるものやレベル、訪問時のコンディションによって変わると思います。
2024年01月13日 イイね!

◎北海道ローカルスキー場34 ほろたちスキー場

◎北海道ローカルスキー場34 ほろたちスキー場スキー場までのドライブだけで1本のブログになってしまいました。
改めて。

シーズン9日目 午前の部
生涯110カ所目、初めて滑る、幌加内町にあるほろたちスキー場


基本は小さな町のロコスキー場。
でも、寒い(雪が良い) × 雪が多い × 急斜面 の組み合わせでパウダーフリークの間ではすでに有名。

ということで


残念な青空(笑)
このとき-20℃
でも日差しがあって風が無いので、手足以外は寒さは感じません。


この日は2シーズンぶりにotsu☆さんとご一緒します。
シーズンオフには何度となくお会いしてるんですがね。


楽しみにしていた名物のほろたちコース

前の日のトラックがいっぱい入ってて、新しい雪は無さそう。


それでも

ダメならすぐ替えよう、ということで、まずは太いのからいってみます。


ファットスキー履いてると残念すぎる青すぎな空



なかなか眺めいいですね


とりあえず行ってみました、ほろたちコース

モサモサボコボコで滑りにくそうにも見えるかもしれませんが、思ったより踏まれてないところ残ってるし、低温のおかげか雪がとても軽いので、思いのほか楽しめます。
太いまま続行することに。




力強いサンピラー



スキー場のコース案内では最大44度、壮観なほろたちコース
順光の急斜面を利用して、動画の撮りあいっこしてみました。



otsu☆さん!

青空に雪煙を巻き上げてフレームインしてきます


大きく飛んでエアターン カッコええ!


なかなか真似できないアグレッシブな滑り!






私も撮ってもらいました

空に星のように写ってるのは、レンズの近くで光ってるダイヤモンドダストです。


ひとつ前のターンの雪煙も漂う雪の軽さ









ちゃんとしたカメラでもっときれいに撮ってみたいですね。
こういうのはひとりスキーではできない楽しみ方




青空パウダー、気持ちよいです。
ノートラックじゃないのにこんなに楽しめるとは予想外

結局、午前券3時間のうち2時間はファットスキーでほろたちコース回し(笑)
斜度が44°もあるようには思えませんでしたが。


残り1時間は二人ともキレキレショート板に履き替えて整地で口直し。


ランチ付きで3時間1,700円

「日替わりランチ付き」なので、この日は強制的に牛丼


ローカル感全開



このスキー場、いちばんやさしいコース↑でも18度もあります。


ローカルゲレンデのくせに初心者コースが無いスパルタ具合

レストランの窓から正面に見えるほろたちコースのそそり立ち具合

美味しいところ5~6ターンぐらいかと思ってたら、想像より長さもありました。




カラバリ3種類あったホルダーはオリジナルのデザインではなさそう。



18本...どうもカウント漏れが発生する
17.7km
0コケ



いやぁ、素晴らしいスキー場でした
食後に2台で1時間弱移動して次のスキー場へ・・・


■タイプ:上級向け・パウダージャンキー向け
■斜面のバリエーション:★★★★☆
■景色の良さ:★★★★☆
■コースの長さ:★★★★☆
■ファミリー適用性:★★☆☆☆
■コストパフォマンス:★★★★★+
※あくまで個人的感想です。
 スキー場に求めるものやレベル、訪問時のコンディションによって変わると思います。

プロフィール

「@m-Anesys (; ・`д・´)! それでスキーもなかなか行けないとなると、なんか切ないですね」
何シテル?   02/05 20:31
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123 456
7 89101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

チューリップ・・・、そして芝桜・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 21:12:04
[マツダ ロードスター]自作 マッドフラップ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 11:48:56
車検ついでにドラレコ映像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 22:50:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親のクルマ 写真では黒に見えるけど実はパープル。そしてゴールドエンブレム! 70才過ぎて ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation