• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

立石かんなのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

ガーニッシュ・アッパーのメクラ蓋試作造形

ガーニッシュ・アッパーのメクラ蓋試作造形試しに作ってはみたのですが…。

ガーニッシュ・アッパーが錆びているのを想定してなかったw









画像は裏表です。

デフロスタと位置関係が合わないように見えますが、たぶんデフロスタがずれてます(^^;




壊れた純正を元に作図して、3D造形しましたが…。

造形方法を微妙に間違えたかも…。



サイズには問題がなさそうなので、そのまま取り付けてみました。

ちなみにこれは、管理者にトランクフードを引き取ってもらった時に、一緒に引き取ってきてもらったものね。

必要のなかったダッシュボードと一緒に(^^;


デフロスタの左端のについている無償のメクラを入手したいがために、ボロボロで使い道のなさそうなデフロスタやダッシュボードを手に入れるという暴挙に…。

それは、お金なくなるわね…。


本来ならば、画像ではここの純正メクラが生きているはず…でしたが、見事に死んでました。



純正を元に採寸して作ってみたものの…、端面はメッキが載らない(もともと亜鉛メッキが掛かったものをカットするからね。)ので、そこが錆びて膨らんだりバリたりするのを忘れてました(><;

はまり込みは良い感じですが、スナップ用の爪が奥まで入り切りませんでしたね…錆びて膨らんでるので。


純正のメクラは、金属クリップでどちらかといえば内側から外側に反発してはまり込むので、最悪ここが錆びてきてもどうにか固定はできますが…。

今回の場合は、樹脂の反発で抑えてはいるものの、どちらかといえば爪で抜け止めにしている部分で固定しているので、本来ならば爪が奥まで入って板金を通過した直後でパチっと爪が戻らないといけません。

今回の場合は、錆びて膨らんでいるので、そこまで行き切らなかったということです。


純正を元に爪の高さを設定しましたが、もう少し爪の高さを持たせてもよいかもしれません。

ただし、あまり爪の高さを持たせると、今度外すときに折れるでしょうから、ほどほどにするか、消耗前提で設定しても良いかもしれません。

爪までの長さと爪の高さの検討が必要ですね。
Posted at 2023/04/30 22:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2023年04月30日 イイね!

FC3Cトランクランプ?レンズ_お試し造形

FC3Cトランクランプ?レンズ_お試し造形せっかくのGWなのに、製図用PCが突然エラーをはいて一日丸つぶれ…。













そんな感じなので、1日遅れの造形開始です。

まずは、FC3Cのトランクランプレンズから。


ちなみにハイマウントストップランプレンズは丸1日造形にかかります(^^;


画像のレンズは2次硬化した後、そのまま取り付けたの図。

本当であれば、表面を研磨してクリアー塗装して…とするのですが、今回は取付確認が目的なので、省略しています。

だから、画像はレンズが少々白く曇ってるでしょ。



個人的には上手くいったような気がします。

但し、使用するのは電球ではなくLEDの方が良さそうね。

電球でもそれなりに明るいのですが、問題は熱。

ライトケース寸法が小さいので、放熱にちょっと難があるかな?

トランクを開けっぱなしで作業…というのは、ちょっとお勧めできないかも。

外注さんのクリアレジンは耐熱温度が80℃までなので、あんまり発熱しないLEDのT10×31?にするのが良いと思います。

その方が白色光で結構明るくなるんじゃないかと思います。

外注さんで造形した時に確認してみようと思います。


唯一不満な点があるとすれば、電球のソケットの位置が完全センターではなさそうな感じです。

微妙にずれているので、レンズセンターのギザギザの位置が電球の真下にいないことかな。

大した問題ではないと思っているので、LEDでどれだけ照射範囲広がるかですね。
Posted at 2023/04/30 16:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2023年04月28日 イイね!

ここが無事の人っていそう?

ここが無事の人っていそう?デフロスター交換時に外す部品。

さすがにクリップは作れないから、スナップ構造は変更してるよ。












経年で崩れたりするデフロスタ。

その交換をしようとすると、ガーニッシュ・アッパーを外さないといけないのですが、中央でねじ留めしてあるので、そこのめくら蓋を外さないといけません。


純正は樹脂に金属クリップが嵌め込んであって、それで固定されていますが…。


意外とここのめくらって割れやすくありません?

年月経つと割れやすくなるからなのか、クリップが脱落してしまうことがあります。

うまくガーニッシュ・アッパーに引っ掛かってれば良いのですが、ポロっととれて落ちてしまったり…(^^;



中古のガーニッシュ・アッパーに運よくついていても、だいたいは割れていたりします。


かといって、そのままにしておくのも…。


で、さすがに金属クリップは再現できないのでw

樹脂でスナップするように、画像のように3Dモデルを作図してみました。

練習にね。


残念ながら、セブン君も白セブン君も無事ではない(><;

まあ、最悪最終的に割れてしまう可能性があるならば、全部樹脂でも良いかな?と思いまして。


純正は…もう製廃?なのかしら???


デフロスタが新品で手に入っても、そこまでにたどり着くのに製廃になってたら嫌じゃない?w

これうまく外せる人いるのかしら?



ナイロンで作ればうまくいきそうな気もするのですw
Posted at 2023/04/28 21:15:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2023年04月27日 イイね!

FC3Cトランクランプ?レンズ作図。

FC3Cトランクランプ?レンズ作図。練習用に。

純正と違って、三面構成で輸出用のフラットサイドマーカー(は二面だけど)みたいなデザインでw
















ハイマウントストップランプのレンズは図面修正ができたので、続いてはプロテクターの図面修正…と行きたいところですが、レンズの修正造形をしてフィッティングを確認してからの方が手戻りが少ないと思い、一時中断。


図面を直したは良いけれど、また角Rのダレが納得いかないと図面を再度直す羽目になるので。

まあ、図面上で数値を変えれば3Dモデルも変わる…のではありますが、変なところでエラーが出ると嫌なのです(^^;



で、3D造形は今週末に行うとして、せっかくFC3Cのトランクパネルを手に入れたので、一緒にくっついてきたトランクランプ?のレンズを純正とは異なったデザインで作図してみました。

なかなか、まだ作図の方法が手探りなので、思い通りに図面化するのは難しいのです…。

実は、この3Dモデルも一部妥協しています(^^;
おそらく何らかのやり方があるのですが、過去上手くいっていても今回うまくいくとは限らず…。

なので、造形上特に問題がなさそうなところはあえて追い込まず、妥協して描いています。

 ※要は造形精度よりも細かいところで妥協しているということです。


思い描いたとおりに図面化したり3Dモデル化するのって難しいです(><;




で、純正は緩やかなRがついたレンズカット?が細かすぎるホワイトのレンズ。

FC3Cを所有していないから知らないのですが、3Sだとレンズがクリアーでも3Cだとなぜかホワイト…。

オーナーさんには申し訳ないのですが、ミラーのところのルームランプレンズもなんかショボいですよね…。

あれ、もうちょっと3Sみたいに凝ったデザインにできなかったのかしら…。
なんか軽トラ感が強いような気がします。


で、このトランクパネルについているレンズも、透過を狙ったホワイトレンズ。

明るさ的にどうなんでしょうか…。

トランク内に別にランプがついているのかな???



パーツカタログを見てみると…なさそう。


カーテシって書いてあるから、トランク内を照らすランプではないってことでしょうか?

ここにカーテシランプ必要なのかしら?
頭上を車が通るわけでもなし、そもそも停車してればトランクが開いてようがなかろうが関係なさそうだし…。





というわけで、またも需要があるかどうかもわからないものの作図ですね。


今回は、純正とは違って三面構成にしています。

一応、外形寸法は純正と同じ寸法ですが、その寸法内で三面にしてみました。

で、純正のレンズカット?はあまりにも細かすぎて3D造形には向かないので、通常のダイヤカット?(ハイマウントのレンズで使ったカット。)ではなく、三角形のカットを使っています。


レンズの中心は、フラットサイドマーカーモドキにしています。

フラットサイドマーカーはかまぼこタイプですが、どんな感じか見たかったので山型でカットしています。

もちろん、クリアーレンズを想定して描いてますよw



ん~、この過疎ったブログには最近3Cの方はいらっしゃらないようなので、一人で点灯して遊んでみるくらいでしょうか、使い道はw
Posted at 2023/04/27 21:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2023年04月25日 イイね!

やっぱり現物がないと駄目ねw

やっぱり現物がないと駄目ねw気になりだしたら、止まらないw

わざわざ入手したFC3Cトランクパネル。













こうやって現物に合わせてみると、やっぱり微妙なところのデザインが異なるのがわかりますね。


先日、外注さんからレンズが出来上がってきていたのですが、他の事で放置していました。

そのため、プロテクターを作るまではしばらく放置…なんて思った居たこともあります。

身内であった問題ごとも、しばらくは落ち着きそうなので…。

再開というわけです。



たまたまオークションを見ていたら、FC3Cのトランクパネルが安く出ていました。

これは!と思い、管理者に連絡して落札と引き取りをしてもらうことに。

ついでに余計な買い物をしてしまったのですが…、管理者に苦労を掛けてしまいました…。



で。

せっかくなので、管理者宅にレンズとユニットを持って訪問です。

それで、取り付けてみました。




直線部はそれなりによさそうですが、角Rのダレ方がやはり微妙に異なりますね。

この部分の難しいところは、レンズは斜めカットですが、図面は都合上正面から描いているので、Rを出すには正面から見た時の角Rで描かないといけません(^^;

もう少し角Rが大きくても良いかもしれませんね。

このままでもプロテクターが潰れてくれれば、問題ないといえば問題ない…のですが、もうちょっとダレさせましょうか。

流石に外注さんにもう一度…では資金が足りなくなりますので、自分で再度作ってみましょう。



やっぱり、現物があってフィッティング確認なり、寸法確認なり確認できないとそれが良いのか駄目なのか(寸法的に合っていてもフィッティングは良いのかどうなのか。)がわかりませんねー。

この確認ができると、プロテクター作った時もフィッティング確認しやすくなります。


まだまだ他にもやることがあるので、色々と時間を見ながらやっていきたいと思います。





Posted at 2023/04/25 20:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記

プロフィール

「約6,600円の燃料フィルターが約8,300円即決だって。 どーなってんの(笑)  こういう専○店謳うとことかマジ害悪過ぎ。」
何シテル?   03/16 18:41
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2 34567 8
910 11121314 15
16171819202122
2324 2526 27 2829
30      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation