• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

4/19 第三回那須ミーティングに逝って来ました(≧∇≦)(車編②)

 4/19 第三回那須ミーティングに逝って来ました(≧∇≦)(車編②)    前編車編①に引き続きまして、先日参加した「第三回那須ミーティング」のお話の続きです。(一旦ほとんど出来上がった原稿を全んん部消してしまい...(T ^ T)


 155編です。現役で維持されている方のアツ思いには遠く及びませんが...155は私にとって最初の(†|ξ)で、TS、V6と2台乘った大変思い出深い(†|ξ)です。

 97台の参加車両のうち、確か7~9台位は155だった様な気がします。発売が1992年、最終生産型が1997年(
arrivederciモデル)のはずですから、年式を考えれば大したカバリッジです。先祖返り...と言うか、最近155に乗り換えられる方が多いですね。パーツ探しも大変だと思いますが、ものすごい愛情です。


 最近奇跡の復帰を遂げた、ニコニコ氏のV6です。DTM調リアウイングと言い、既に色々くっついてますね。今度は大事に長く乗ってもらいたいものです。どろん。


 ZeroさんのV6です。たまたまこの色だったとのお話でしたが、希少色ですね。日本車に多い様な素のシルバーや、(†|ξ)のヌヴォラカラーとは違った、おされなシルバーです。

 ニコニコ氏から譲ってもらったらしい、DTM調リアウイングもバッチリですね(o^-')b

 最近増車されたらしい916スパイダーも、いずれ是非拝見したいですね~ ハァハァ( ;´Д`)


 happy155さんのTI−Z/TSです(ご本人にご指摘を頂いて訂正しました)。

 いわゆるデュポン130な(†|ξ)レッドと違い、セナが乗っていた時代のマクラーレンホンダMP4/6の様な、蛍光色の様な赤ですね。



 ユキスイ@155Q4さんのQ4です(探して見つけましたので追記しました<(_ _)>(屋根のお茶が目印かと))。(†|ξ)レッドなのですが、ユキスイさん風色調な画像にしてみました(;^_^A

 大変希少な中でも更に希少ななQ4(四駆ターボ)ですね。ランチャ・デルタと共用パーツが多いので、ランチャ屋さんに修理を出す方も多いとか。

 バンパーとフェンダーなし仕様で参加されるというウワサでしたが...(;^_^A (;^_^A


 イカちゃんさん(コウイカさん)?(勘違いならすみません)のZagatoです。漢らしいフェンダーがカッチョイイですね。


 主催者の方の155V6です。フロントバンパーのはね石の跡が痛々しい...

 出禁のご連絡、ど~もでした( ̄▽ ̄)



 そ・し・て、ラーチカさんの'93DTMの完璧レプリカです。いつ見てもスバラシイですね。

 155を'93DTM風パッケージにする人は少なくないのですが、ここまでカンペキにやられている方は、世界中探してもそうそういないのでは?’93DTM調のリヤウイング一つとっても、ガーニーフラップが付いているものはそうはありません。

 最近丸目4灯にされてますます細部が煮詰まった感じです。素敵です(≧∇≦)


 何気にスゴイらしいひろきち3さんのV6ですが....あああッ、おけつ画像だけですがスミマセン。正面から撮り漏れました<(_ _)>

 Grageハァハァ( ;´Д`)の出張作業?でマフラーの遮熱版を取り付けてもらって良かったですね(≧∇≦)

---
 155...やっぱりいですね~。

 長~い前フリでしたが、次回は本編です。乞うご期待です(o^-')b

  
ブログ一覧 | アルファロメオ GTV イベント | 日記
Posted at 2015/04/22 16:02:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

プロジェクトX
kurajiさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2015年4月22日 16:42
ひろきちさんのは凄いですよ〜‼︎見た目以上に走り仕様です!(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年4月22日 16:58
>ロードランナー2型大巨匠

 毎回コメント有難うございます。<(_ _)>

 スゴいというウワサのひろきち3さん号...外装からは想像つかないですけどね。

 一緒ににょろにょろしてみたいです(≧∇≦)
2015年4月22日 17:17
やはり155は男が乗る車ですね!しかしGTVや155といった貴重な車がたくさん集まりましたね!
コメントへの返答
2015年4月23日 1:06
>ダーティーハリーさん

いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

そうですね、この手のイベントに集まるコアなアルフィスタは、古き良きアルファにこだわる傾向がある気がします。

それはつまり、新しいアルファにコアなアルフィスタが余り食い付かない事の裏返しでもあって、イタリア本国は、この事態の打破を真剣に考えた方が良さそうですね(^^;;
2015年4月22日 18:23
乗ってる人がドラテクが大したことないので、羊の皮を被った山羊みたいなんもんですよ(笑)

どうせなら俺とハアハアさんのボーイズトークののどかな写真じゃなくで遮熱板取り付けた後の写真にしてくれれば良かったのに〜(^^;;
コメントへの返答
2015年4月23日 20:53
>ひろきち3さん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 ご謙遜ですね。正月のハードな雪道を走破された凄腕があるではございませんか(o^-')b

 えー、ちゃんと撮ってなくてスミマセン。遮熱板が付いた頃には脳みそが帰宅モードになっていて、撮ってませんでした<(_ _)>

 第二回蛇毒さんツーリング?の際には是非バッチリ撮らせてくださいまし。その機会を楽しみにしていますよ(o^-')b
2015年4月22日 18:59
いつも素敵な画像ありがとうございますm(__)m

1対4で絡まれてるDTドM号((笑))

マフラー4本出しが最終目標かな?
安価で作って頂ける方紹介して下さ~い(^-^)/

コメントへの返答
2015年4月23日 20:59
>ラーチカさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 またまた、素晴らしいとしか言い様のない155を拝見出来て大変うれしく思いました。全く、自宅の居間に飾って日々ハァハァ( ;´Д`)したい様な素晴らしい完成度です(o^-')b

 4本出しですか!それは楽しみです。マフラー屋さんはコソーリとメールしますよ(o^-')b
2015年4月22日 19:05
どの方も 思い入れは凄いです
Mitoちゃんも 廃番⁉︎らしいので暫し乗ります
コメントへの返答
2015年4月23日 21:03
>710 じじさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 いやいや、特に思い入れの強い方が集まったイベントだと思いますよ~。Mito会も負けず劣らず特濃かと...( ̄▽ ̄)

 Mitoちゃん、そろそろモデルチェンジでしょうか?大変丹精されたキンキン孫娘号、長く乗られることをお祈りしています~(o^-')b
2015年4月22日 21:32
本編も楽しみにしております♪

コメントへの返答
2015年4月23日 21:08
>=Mack本=さん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 (†|ξ)

 は~い。今から書きます~(≧∇≦)
2015年4月23日 8:36
駐車誘導係をしていたhappy155です

自分のTI−ZはTSですよ(^ ^)

色もオールペンしたのでノーマル色ではないです
デルタの色を参考して塗りました(^-^)/
コメントへの返答
2015年4月23日 21:13
>happy155さん

 コメント、ご指摘ありがとうございました。大変失礼いたしました。修正いたしましたのでご確認ください。

 オールペンされたのですね?当時物のシックな(†|ξ)レッドと違って、明るい赤に仕上がっていますね。画像も普通画像に戻しました。

 また何かのイベントの際に、宜しくお願い致します<(_ _)>

プロフィール

「[整備] #ライブディオZX (ぜくろす)グリップを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2438391/8053251/note.aspx
何シテル?   12/21 20:06
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(みとすけ)ウィンカーレバー ポジションアップキット を取り付けました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 21:59:32
オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
その他 折り畳み自転車 はますけ/あかすけ/しろすけ2/よんすけ (その他 折り畳み自転車)
2022年の5月28日から、30年ぶりくらいに本格的にちゃり🚲通勤を復活させたのですが ...
ホンダ ライブディオZX ぜくろす (ホンダ ライブディオZX)
 ...色々トチ狂って、このトシで原チャリを買ってしまいました(^^;; きっかけは、転 ...
ホンダ NSR250R SP (四代目)えぬすけ (ホンダ NSR250R SP)
...前のNSR(MC18)を降りて3年、当時は(もうトシだし(;´┏Д┓`)y─┛~~ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation