• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月27日

だいそんはぢめました

だいそんはぢめました  日中は仕事で帰宅はいつも夜遅く。休日はめったに家にいないわけで、わがやは荒れ放題の状態がデフォルトです。(←ダメぢゃん

 それでも週一は掃除機をかけるようにしていたのですが、これまで使っていた掃除機も、気付けば既に15年選手。モーターもヘタって来て、吸引力が落ちているよーな気もするし、乱暴に使うので、外観もあちこち傷み、ホースに至っては途中で切れているものをガムテでごまかし補修して使っている状態。

 掃除機なんかロクに使いもしないくせに、と、自分にツッコミつつも、このたび買い替えを決意したのです。


 実はちょっと前から気になっていたのが、ダイソンのコードレス。

 わがやは、昭和な造りの古い住宅なので、狭いわりにあちこち仕切られている、使いづらく、移動しにくいレイアウト。
 なので、掃除をする際は、コードを全開に引き出し、引きずって歩かなくてはいけないので、けっこう不便でした。

 当然、たまにクルマの車内を掃除する時も、延長コードを繋いでずるずる引きずりながらやっていたので、昨今、吸引力の上がったコードレスは魅力でした。


 てなことで、購入してみたダイソンDC62。ちっちゃいわりに吸引力はあり、なによりコンパクトで軽いのがいいです。
 おかげで、これまでサボりがちだったテレビの裏とか、棚の上とかも気軽に掃除できるようになったのは、コードレスならでは。


 なにより、車内清掃にとにかく便利です。^^
 付属しているローラーヘッドが2種類あり、小型のものは取説にも「車内掃除に最適」とあるとおり、シート上を掃除するのにいいですね。



 リアシート下の、こんなところでも使いやすいです。



 また、わたしはオプションの伸縮機能付きのブラシノズルも購入しましたが、こんなかんじで、パワーウインドスイッチなど、細かいところの掃除に威力を発揮します。



 コンソール先端のカップホルダーなども、奥まっていて掃除しにくいことから、埃がたまりやすいのですが、これも難なく掃除。



 ちなみに、これには収納用のホルダーが付属しているのですが、これを活用して、ふだんあえて高い位置に収納してあります。
 低い位置と違って邪魔にならず、コンセントを繋げばそのまま充電もできるので便利です。



 ロングノズルは付けっぱなしだと邪魔なので、ふだんはこのミニヘッドを付けて収納してあります。これなら、床に落ちているゴミをちょっと吸いたい時にもすぐ使えますし。


 てなことで、なんかダイソンの回し者的になってしまったのが、いささかくやしいですが、お高いだけのことはあります。


 部屋の中よりも、クルマの運転席の方が、実はキレイなのはナイショ。^^;





エスクード北海道オフ開催いたします・エスクードオーナーの方、ぜひご参加ください!

ブログ一覧 | 散財シリーズ | 日記
Posted at 2015/03/27 23:27:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブBGM
kurajiさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年3月28日 8:14
収納場所がGood!
コメントへの返答
2015年3月28日 12:36
部屋が乱雑なので(ぇ)、足元に置いておくと邪魔なんで…。^^;
2015年3月28日 8:35
おぉー、同じものを使っています。
この前、天かすを床にばらまいてしまい掃除したのですが…
それはもう、ヘッドから何から大変なことに(>▽<;;

偶に、ヘッドの首部分やパイプも掃除した方が良さそうです。

車の掃除には、持って来いですよね。
もう一台DC45あたりが欲しいところです。
コメントへの返答
2015年3月28日 12:39
をを、そうだったんですか!

紙パックと違って、タンクの洗浄がたまに必要だったりしますが、ワンタッチで分解できるので、そんなに苦にはならないかと。

最初は普通のコード式も考えましたが、クルマの掃除も考慮すると、コードレスになりましたが、正解でした。
2015年3月28日 15:21
当方は自宅よりも掃除機が昭和仕様だったりします。(苦笑)

まぁ、お恥ずかしながら私も掃除機を利用する回数はそんなに多くないので使い続けていますが、車内清掃が便利なのは魅力ですね~。

ダイソンの予算が貯まるまでは、普段の買い物はダ○ソーにしておきます。(^^;
コメントへの返答
2015年3月28日 22:33
をを、それはノンレストアですか?(違

古い掃除機も、ホースの破れが決定的だったかなあ。

あ、わたしもふだんはダイ○ー愛用です。^^;
2015年3月29日 17:54
こんにちは。
そうか、掃除機を高いところに…ふむふむ、と思いながら見ていたら。

想像を軽〜く超える高さでした。(笑)
コメントへの返答
2015年3月29日 20:14
こんばんは。
最初は腰の高さにセットしてみたのですが、横を通る時にどうにも邪魔で、それなら頭より高くすれば…と、思いつきました。^^;
2015年3月31日 7:01
うあ~っ、気付かずの超出遅れやーっ(滝汗)

先を越されましたね(笑) 私はカメラをさっさと買ってしまい、だいそんは置き去りになってました(笑)でも、買いますよ たぶん4月あたり♪

このブログをみて、ますます買う決意が固まりました。
ありがとう、ダイソン宣伝部長( ̄^ ̄)ゞ
大損ではないと、よくわかりました(≧∇≦)

…でも その収納場所は 地震がきたら…爆弾落下ですやん(;^_^A
コメントへの返答
2015年3月31日 23:13
お待ちしておりました。(笑

でもこれで、とうぶんカメラの新調はお預けです。
…ってゆーか、しばらく何も買えない…。

なんか宣伝部長にされてるけど、お金はもらってませんぜ。(ぉ

あ、ちなみに収納ですが、自重でロックがかかる仕組みなので、上に少し持ち上げないと外れないんですよ。だから大丈夫です。たぶん。^^;

プロフィール

「今週末、巡視船「そうや」最後の体験航海があると聞き、申し込んだら見事当選。小躍りしていたのだが、台風9号の進路が怪しいな、と思っていたら、やっぱり体験航海は中止になってしまった。仕方ないけど残念。」
何シテル?   07/31 22:06
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation