• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

いちおう仕事道具

いちおう仕事道具 この春から、仕事で工具を使う機会が増えることになったので、現場に携行するツールを揃え直すことになりました。
 これまでは、仕事用の工具箱には、余分にあるわずかなツールしか入れておらず、出動の都度、基地のチェストから必要なものをひとつかみ放りこんで持って行っていましたが、回数が増えて面倒になったのと、必要なツールを入れ忘れることがないよう、ある程度揃えることにしたのです。

 とは言え、プロメカニックのように毎日使わけではありませんし、相変わらずのびんぼーなので、お高いツールは買えず、もっぱらアストロとモノタロウ頼みですが。^^;

 今のところ、使う頻度の高いツールは限られているので、さしたるものではないのです。

 追加分としては、モンキーレンチと六角レンチ、17㎜のソケットがあれば事足りる程度ですが、ついでなので、あったほうが良いであろうものもひと揃い用意しました。

alt
 これまでもモンキーレンチは、昔購入したちょっと変わり種のラチェット付のもの(ラチェットはほとんど使いませんが)を入れていました。しかしサイズがちいさめで、毎回チェストから300㎜を持って行っていたため、新たに購入。

alt
 激安品でも良かったのに、少し足せば買えるからとKEIBAを選ぶあたり、若干趣味性が入っていたのは秘密です。(笑

alt
 六角レンチも、使うサイズは限られているのですが、揃えておくに越したことはないので、セットにしました。
17㎜ソケットはコマ単体で、ラチェットは不要なので、当初はチェストに入っていた、あまり使っていなかったハンドルを組み合わせればいいかな、とも思いましたが、使い勝手が悪いので、Tハンドルと短めのエクステンションも購入。

alt
 スパナ類も、たまにしか使うことはないのですが、昔どこからかもらったコンビレンチがひと揃い余っていたので、レンチホルダーを購入して、セットにしてあります。

alt
 先月の現場で仕事中に、どうにも機器が外れず、幸いなことに帯広市内だったので近くにアストロがあったことから、急遽ストラップレンチを購入したりもしています。それまで悪戦苦闘したのに、レンチを使ったらあっさり外れたので、最初から買っておけば良かった。^^;

alt
alt
 この他に、あれば重宝するだろうと、コンビハンマーとプライヤー、ラジオペンチ、ニッパーなども揃え、ドライバー類は、昨年ラリホのウルトガチャでセットが当たったことから、チェストにはウルトを入れ、余ったKTCを工具箱に入れました。

 とまあ仕事用の方は安物が多いのですが、今後他サイズのソケットとか、ラチェットハンドルなどの必要性を感じたり、使用頻度が高くなったツールがあったら、その時に考えることにして、当面現場へ行く時は、とりあえずこの工具箱を積めば、なんとかなるはずです。たぶん。^^; 

alt 
 思えば基地のチェストに収められているツール類の多くは、30年もの昔、GPzを購入した時に、メンテナンス用にちゃんとした工具が欲しいと、当時にしては大枚はたいて、KTCのツールキットを買ったのでした。

alt
 もちろん今でもその全てが現役で、手になじんで使いやすいのはさすが。
 長年、純正ケースに入れていましたが、基地移転の際にガレージができて、安物ながら念願のツールチェストに中身は移設してあります。
 それ以外にも、決して高級ツールではありませんが、都度必要なものを、コツコツと買い揃えてきたので、かわねこ程度のサンデーメカニックにはじゅうぶんなもの。とは言いつつ、工具屋に行くとついなにか買い足してしまうのですが。(笑

 余談ですが、安物と言いつつ、アストロなどのそれは、モノにもよりますが「昔の安物工具」の基準からすると、なかなかの品質だと思います。

alt
 まれに頼まれ仕事で、いわゆるホムセンもののセット工具を使わざるを得ない時があると、これらの精度の低さと使いづらさを認識することも。

alt
 現代はクルマもオートバイも、車載工具はほぼなくなってしまいましたが、昔の車載工具の品質たるや酷いもので「オートバイを壊すから、整備に車載工具は使うな」と、よく言われていました。現実はさらに酷く、車載工具のスパナでボルトを緩めようとすると、一発で口が開いて使えなくなる、という「オートバイで工具が壊れる」レベルでしたが。
 なので、車載工具は信用しておらず、一部の特殊ツールを除いて、すべて入れ替えるのが、かわねこのルーティーンです。^^;

 それまでどうやっても外れなかった部品が、「それなりに良いツール」に持ち換えるとあっさり外れる、という経験を何度もしているので、整備経験が浅い方ほど、いいツールを使うべきなのではとも思っています。もっとも、現代のクルマやオートバイは、ツールを握ってなにか調整したりということ自体が、ないのかもしれません。

alt
 さらに余談ですが、メーカー品の造りのいいレンチ類は、軽く叩くと「キーン」という、音叉のような澄んだいい音がします。安物は鈍い音なので、このあたりはやはり鋳造レベルの精度なのでしょう。
 基地チェストのメガネレンチの引き出しを開け閉めすると、ツールどうしが触れ合って、微かに風鈴のような音を立てるのが好きだったりするのは、いわゆるフェチなんでしょうか。(笑


 で、今回、例に漏れず仕事用ツールの他にも、なにか増えたりしていて。(笑

alt
 これまでエアホースは、スパイラルの3mものでしのいでいましたが、エスクのタイヤエア調整の際に、ちいさいとは言え、クルマの近くまでコンプレッサー本体を運ぶ必要があったので、10mホースをやっと導入。なんで今まで買わなかったんだろう。^^;

alt
 ついでその2。
 これまでもタップは持っていましたが、ダイスはなかったので、M6とM8を購入しました。まああまり使うことはないと思いますが、時たまあれば良かったのに、と思うこともあったので。
 使用頻度が高くないので、セットではなく単品で、ハンドルはケチってモンキーで代用です。

 これ、通販で送料無料にするための金額合わせも兼ねていたものの、まあこれらも、仕事で使うこともあるから、と言う言い訳のもとに購入したのは確か。^^;


 いくつになっても、こういう工具類を買う時は、ちょっとだけワクワクしますね。だって男の子だもん。(笑
 

 
Posted at 2023/04/30 21:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散財シリーズ | 日記
2023年04月29日 イイね!

桜咲く季節

桜咲く季節 4月もあとわずかとなり、十勝でも桜が咲き始めました。
 例年だと、連休後半とか開けに咲くのですが、昨年も早めの連休前に咲いており、今年もそう暖かいわけではなかったのですが、今週前半から咲き始めました。

 お休みの本日、穏やかな気温だったのと、明日の雨予報に、恒例エスクの春のボディケアを行いました。
 と言っても、鉄粉取りシャンプーで洗車して、CCWGをかけただけですが。^^;
 以前はコーティング剤をかけるのが面倒で、ボディケア洗車するのにも腰が引けていましたが、今はスプレーワックスと変わらない工程なので、気軽に行えるようになりました。

 ついでに、キャリアを載せて夏装束に。
 ここ何年も、このキャリアを実際に使うことないのですが、まあ、いつでも川へ行けるという気概だけは持っておこうと、夏のシーズンには載せています。

 誰ですか、そこで陸ナントカと言ってるのは。(古

 連休中盤、峠越えを予定していますが、天気予報を見ると、幸いなことに降らない予報。
 …に気を許すと、なにか白い目にあう可能性もゼロではないのですが、そもそも履いているのが、賞味期限切れのなんちゃってスタッドレス。夏タイヤもまたお疲れですが、それでもいちおう、M+Sタイヤなので、凍結さえしなければ、なんとかなるだろうと、タイヤ交換を敢行。
 サクサク作業したので、写真はありません。^^;


 幸い、午後早くに終了したので、試運転を兼ねて、ちょっとドライブに出かけたり。

alt
 ここの桜は、まだ咲き始めのようでした。

 やっぱり夏タイヤは、軽くていいです。

 なんちゃってスタッドレスは、段減りしていてうるさい、というのが理由として大きかったりしますが。(笑
 




Posted at 2023/04/29 21:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ESCUDO | クルマ
2023年04月10日 イイね!

シーズンが始まる

シーズンが始まる やっと基地周辺から白いモノが消え、第2ガレージのシャッターも開放できるようになりました。
 このガレージはわずかに凹んだ土地の形状と、元が芝生だったことから水はけがあまり良くなく、春先の雪解け時期には、床板の下に水が溜まったり、酷い時には床上にあふれた水が凍ってしまったり、ということがありましたが、昨今は3月に入るとガレージ外壁に溜まった雪を割って水路を造ることで、比較的早めに水抜きができるようにしています。

 ガレージ内には本番用のスタッドレスやら、除雪用具なども雑多に放り込んだままですが、連休前後には、まだ油断できないこともあるので、状況をにらみつつ夏タイヤへの交換時期を探ることになり、例年その時期に合わせてガレージ内の整理をしますので、まだもう少し先ですね。

 でもその前に、ガレージが開いて路面凍結さえなければ、ということで、シェルパくん稼働の時期がやって来ました。

 バッテリーはガレージではなく、比較的暖かい基地内に置いていたので、さほど充電量は落ちていなかったのですが、キャブの燃料落ちがちょっと悪くて、最初のセル3発くらいまでは初爆が来ず、これはバッテリーのほうが参るかな、と思われた5発目で無事かかってくれました。

alt
 いちどかかってしまえば、これ以降は問題なく、さっそくエンジンを暖めて、覚醒時のルーティーン、オイル交換。
alt
 エアクリーナーエレメントも洗浄して、ワイヤー類もインジェクターをかけ、バラしついでにこの何年か横着して、スプレーグリスの注入で済ませていたレバー類を外し、ピボット部の古くなったグリスを清掃して、新たに給脂。

 昨年後半にタッチが悪くなっていたので、ブレーキフルードも交換して、カッチリ感が戻りました。

 さくさく作業してしまったので、写真はありません。(笑

 シェルパくんもオドメーターが3万㎞を越え、チェーンとスプロケがお疲れだったり、まだ少し手を入れてやりたい部分はありますが、それは今後ぼちぼち行うとして、タイヤのエア調整をすれば、とりあえずは走れる状態になりました。

 なのでさっそく、各部のチェックを兼ねて少し走ることに。

alt
 時折青空が見えるものの、薄曇りの天気で風もまだ冷たく、気温もひとケタ。
alt
 ですがRR7760の防寒性が素晴らしいので、風を切っても上半身はうっすら汗ばむほど。下もいつもの街乗り用のフィールドコアのオーバーズボン。グローブも昨秋新調したワークマンのですが、意外なほど寒くありません。
alt
 ブレーキタッチの確認も含め、ちょっとしたワインディングまで足を伸ばしましたらば。
alt
 …やばい。…楽しい!(笑

 晩秋のシーズン後半だと、それこそ気温ひとケタでも、さほど抵抗なく走れますが、春先だとシェルパくん同様エンジンのかかりが悪いかわねこ、グズグズしながら走り出したのですが、いざ走り出してしまうと吹け上がりが軽いのです。^^;
alt
 いやこれなら、朝早くにメンテナンスをして、ツーリングに出ても良かったかな、などと現金なことを思いつつ、ちょっと、のつもりがつもりにならず、どんどん足を伸ばしてしまうのは、ライダーあるあるです。
alt
 このあとまだ片付けなくてはならない野暮用もあるのに、と、思いつつも、約5ヶ月ぶりのライディングは止まりません。
alt
alt
 時折薄日は差すものの、山に不穏な雲がかかっており、そうこうするうちにヘルメットのシールドに細かな雨粒が付くに至って、ついに諦めて基地に戻りました。(笑

 今シーズンこそは、ロングツーリングに行きたいな、と思うことしきり。
 もうすぐ車齢21年になりますが、まだまだ絶好調なシェルパくん。今季も活躍してもらいましょう。^^


 …そして本日、太ももが筋肉痛なのは、なまっている証拠、いや、「翌日に」出ているので、まだ若い証拠です。たぶん。きっと。

 alt

 
Posted at 2023/04/10 22:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | シェルパくん | 日記
2023年04月05日 イイね!

雪が融けて

雪が融けて 朝晩こそ冷え込むものの、十勝の日中は暖かい日が続くようになり、本格的な春の訪れも近い…と思いきや、3月は最後の最後になごってくれやがりまして。
 それも10数㎝も積もって、一挙に白い景色に逆戻り。せっかくもう少しで第2ガレージも開けられる、と楽しみにしていたのに。(泣

 しかし翌日からの暖気で、先週末には無事退散してくれましたが、融けるなら降るなよ。^^;

alt
 そんなこんなで4月に入り、第2ガレージ前からは、やっと白いものは消えて。
alt
 洗車場もばっちり地面が現れまして、稼働可能な状態になりました。

alt
 なので、ケルヒャーを引っ張り出し、待ちに待った、今季のかわねこ基地洗車場オープンです。

 水はまだ冷たいので、ゴム手袋必須ですが、それでも日差しがあるだけで暖かく感じ、作業もはかどります。
alt
 もっとも、今週半ば以降が雨予報なので、ガン洗車で拭き取りしただけの手抜き洗車ですが。

 まだマイナス気温まで下がることもあるので、ケルヒャーは使い終わりに水抜きが必要ですが、洗車場まで移動することを考えると、これくらいは大した手間ではありません。^^;

alt
 これからの雨のシーズンに備えて、ワイパーゴムも交換。
 冬は寒さでゴムが硬くなるのと、窓に着いた氷で傷みやすくなるので、交換は暖かい時期に行うのが良いかも知れません。

alt
 さすがにもう出番はないだろう、いや使うことにならないで欲しいという、切なる願いを込めて、スノーブラシもカーゴルームに収納。(笑
 そのついでに、小物を入れたラックやケースなどを改めて確認してみると、けっこう要らないものも入ったままだったりで、これも整理。
 その最中に、シートアンダートレイの奥から、失くしたと思っていた、スペアタイヤのキーロックが出てきました。

 これ、昨年春にエア調整をした際に、ないのに気づき、ロックの掛け方が悪くて落としたのだと思い込んでいましたが、見た瞬間、一昨年の秋にスペアタイヤを洗うために外した際、メカニカルキーを用意するのが面倒で、ロックを外しっぱなしにしたことを思い出しました。(笑

alt
 かなり手抜きとは言え、キレイになるとやっぱり走りたくなるもので、午後からはドライブ。

alt
 農地には、除雪に使っていたのであろう、ブルドーザーが置いてありました。
 プラウ(排土板)の他にフォークも付いているので、農作物を入れたコンテナなどの移動にも使っているのでしょう。
 十勝ではこういった作業に、大型のタイヤショベルを使うことは多いのですが、鉄クローラのブルドーザーは珍しい。

alt
alt
 まだ少し、日の当たらない場所に雪も残ってはいますが、畑からはすっかり融けて、土色が広がっています。

alt
 小麦でも撒いているのでしょうか、緑が広がるところもあり、春だなあと感じます。
 農家さんは、もうすぐ作業で忙しい時期になりますね。

alt
 このところ、霞んだままだった山も、前日が大風だったのできれいに見えるのでは、と期待して高台に上がってみましたが、残念ながら雲に覆われていました。

 でも、「天使の梯子」がきれいに見えたので、これはこれで良かったかなと。(笑

alt


Posted at 2023/04/05 21:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の便り | 日記

プロフィール

「とある事情で、出先で空気入れが必要になり、そー言えばあ~るくんは、スペアタイヤがないのでコンプレッサー積んでいるな、と、初めて使ってみたけど、けっこう優秀だった。」
何シテル?   04/26 12:17
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
234 5678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation