• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月15日

11年ぶり!

11年ぶり!  タイトルは思いつきなので、萩尾望都ネタではありません。(笑

 砂川へは昨年、オートテストのために行ってはいますが、ダートラの観戦はこのとき以来、実に11年ぶり。

 思えばこのときの3台が、後の道スイに繋がっていくとは、当時はもちろん思いも寄らぬ事でした。


 今回、ひさびさにこのAG.MSC北海道ダートトライアルを観戦する気になったのは、発表されたエントリーリストを見て。

 常連のタック!さんはもちろんとして、ラリーじゃないのにo.a.pさんのお名前とか、オープンクラスでなぜか人生横向きのあの御方とか、taka-ponさんのお名前が。

 これは応援に行かねば、と、スイスポのステアリングを砂川へ向けたのでありました。


 会場のギャラリー駐車場とおぼしきところへ行ってみると…



 なんかラリー会場で見かけるクルマが複数台。(笑

 ということで、taka-ponさんへご挨拶に行くと、クルマの周りには見知った皆さんが。
 この時点でもう既にオフ会です。(笑

 しかもtaka-ponさん号、もうすでにレプ車ではなく、ガチ車です。^^;




 全日本の御方は、なぜかアナログな空気圧調整をしておられました。(笑




 今日は乾燥しており、かなりの埃だったので、一眼レフの稼働は諦め、防水のコンデジで撮影。
 なので、撮影者のヘタレもあるので、画像はまああくまで雰囲気で捉えてください。

 ちゃんとした写真は、きっと某氏がアップしてくださると思います。(ぉ

 ラリー地区戦でお会いする方々。





 横向きな方は、さすがのド迫力!



 taka-ponさんの勇姿!



 個人的にツボったオープンクラス参加車。^^




 そんなこんなで、想定外だったのは、風が強く、かつ冷たいこと。
 風向きは追い風なので、多少はマシとは言え、暑い方しか想定していなかったので、薄手のジャケットしかなく、身体が冷え切って寒いのなんの。(泣


 そのため1ヒート目で挫折してしまい、昼で撤退してしまいました。
 ご挨拶もせずに済みません。m(_ _)m


 ひさびさのダートラ観戦は、楽しいひとときでした。


 



ブログ一覧 | ダートラ | クルマ
Posted at 2016/05/15 23:55:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

暑かった💦
はとたびさん

この記事へのコメント

2016年5月16日 9:29
おつかれさまでした(^^
仕事のスケジュールで1本目だけと思ってましたが、寒さ的には一本目で正解だったかもですね。

相変わらずの「キタムラ走り」を堪能できたのは眼福。

仕事の後も寒さが引けず、江別でニラ増量のラーメンを食べたのは秘密の方向で(^^
コメントへの返答
2016年5月16日 10:48
お疲れさまでした。^^

暑い方ばかり想像していたので、風の冷たさは想定外でした。(泣

「キタムラ走り」はさすがですね!ひさびさのダートラ観戦、楽しかったです。

わたしも冷え切った身体を、温泉で温めて帰宅しました。
また次回よろしくお願いします。
2016年5月16日 12:00
お疲れ様でした
まさかプチオフ状態になるとは思いませんでした
暑いと思って冷たい飲み物持参しましたが寒くて飲まずに持帰りでした

久しぶりのダートラもいいですね
見てるとウズウズしてきます
今度はフリー走行で走りましょうか
フリー走行なら横乗りOKですしね
コメントへの返答
2016年5月16日 12:22
お疲れさまでした!
いやほんと、停まっているクルマを見て「アレ?…^^;」というかんじでしたが、おかげさまで楽しかったです。
わたしも飲み物が寒くて飲めず持ち帰りましたよ。(笑

ダートラも楽しいですね。
フリー走行で横乗りも楽しそうです。^^

では、来週末よろしくお願いします!
2016年5月16日 21:11
昨日はありがとうございました!
ダートラは知り合いが少ないので、皆さんに声をかけていただいて嬉しかったです(≧∇≦)
いや〜…それにしてもこんなに緊張するとは(笑)
ブレーキの問題を解決してまた走りたいです(^_−)−☆
コメントへの返答
2016年5月16日 21:21
お疲れさまでした!
こちらこそ、慣熟歩行の間にご挨拶もせず撤収して失礼しました。m(_ _)m
でもイイ走りをされておられたので、今後も楽しみですね。
2016年5月16日 21:19
強風の中お疲れ様でした。
確かにあの場所は夏のイベントでも上着持参を推奨していますので、体感温度は低いのでしょう。

私もエントリーリストを見たのでいつもとは違うメンバーだなぁと思っていたら…まさか現地がオフ会状態(それもラリーな方々の)になってるとは思ってもいませんでした。(^^;

横向き隊長等の走行シーンも良いですが、やはり軽トラがウケてしまいます。(笑)

ちなみに、午後は小樽の某ラリーなイベントに行かれたとか?
コメントへの返答
2016年5月16日 21:29
昨年のオートテストの時がものすごく暑かったので、そのイメージしかなかったのですが、なにしろ風が冷たいのに閉口しました。

エントラントが出発するとき、やはり「行ってらっしゃ~い!」とやってしまいますね。(笑

軽トラなにげにウケました。^^
オープンクラスならではのおもしろさですね。

小樽はさすがに遠いので、わたしは行きませんでしたが、某師匠と某氏は行かれたようです。

プロフィール

「@美瑛番外地さん お疲れさまでした。今回もお世話になりました。また次回もよろしくお願いします!」
何シテル?   09/07 22:36
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation